・「安全」「清潔」「静寂」な空間と「お客様の立場」で考えた接客サービス・お食事を提供し、 国内外のお客様に日本のホテルの良さを伝えます。 ・地域の自然や文化を活かした当ホテルならではの体験価値を提供し、 多くのお客様と街をつなげ、地域社会に活力と彩りを添えます。
再訪、ありがとうございましたした! 夏休みやお盆期間中の参加でしたが、たくさんのお客様がいらして勤務時間も長い時もありましたが、無事に終わって安心しました! 毎回思うのが、アレルギー対応をしっかりされてる事です。美味しいお料理をお出ししても、お客様自身が食べれないものがあると、不安や残念になるかと思いますが、お客様がどんな食べ物のアレルギーがあるか、事前に把握して、別のお料理を提供したり、海外のお客様が宗教上食べれない物が何なのか学ばれてて、お客様も安心してお料理を召し上がってる姿が、よく分かりました! 忙しい時は、従業員食堂を利用しました。 炊飯器とお米を持参して、休日や中抜けの時間にスーパーで、郷土料理や収穫時期の桃をたくさん買って部屋でのんびり過ごし、時々温泉で汗を流すことも出来ました。 今回は、休日に富山方面にドライブに行き、世界文化遺産の白川郷と五箇山集落の合掌作りを見に行きました。 地元からは行くのは遠いですが、高山からは富山方面、長野方面にも行けるので、イロイロ観光に行けます! 従業員の方には、教えて下さったり、声をかけてくださり楽しく過ごせました!ありがとうございました(*^^*)
おてつたびは、今回で4カ所目になりました。 仕事は、これまでのレビューの通りです。役割が明確なのでそれほど覚えることが多くなく、安心して仕事に取り組めました。ただ、細かな点まで説明を受けていなかったり、一緒に仕事をするスタッフによりやり方が異なり、戸惑うことも何度かありました。 おてつたびでは、普段とは全然違う仕事ができたり、生活リズムを経験できたりする非日常感が緊張感がありながらも楽しめました。 少し英会話を勉強していきましたが、役に立つ場面もあり外国の方とのちょっとした交流も楽しかったです。
今回で2回目の参加となります。当日高速道路の渋滞にはまり予定の送迎バスに乗れず駅まで迎えに来て頂き感謝。仕事の内容は、朝食・夕食のバイキングの準備と提供及び片付等を行いました。お休み時は町中を散策しようと出かけましたが、日中の猛暑の中行けず断念した場所が多かったてす。その分ホテル内の見晴らしの良い露天風呂で満喫しました。お世話になり、ありがとうございました。
今回3度目の就業でした。 毎回季節が違うので新鮮でした。 基本は、ロジェールで朝食バイキングの準備 営業中の料理補充 片付け 翌朝の準備でした。 初めて天翔(宴会場での朝食バイキング場)と華雲(和食料理店) でも働かせていただきました。 おてつたび先の魅力は、客室に宿泊できて快適。(寮滞在の可能性もあります。) 毎日温泉に入れます。(清掃時間があり、その間は入れません。) 従業員食堂で格安で食事ができる(10時〜17時までの営業です。) 駅までは徒歩30分くらいですが、お客様用送迎バスに乗車できて、 買い物 食事には不便がなかったです。 駅付近には、100均やスーパーやコンビニ、リサイクルショップや飲食店がたくさんあるので、持ち込み荷物は最小限にして現地で調達した方が良いと思います。 私は、心配性でたくさん持ち込んでしまい、帰宅時荷物が増えて大変でした🤣。 おてつたび先のみなさんとても優しく親切に指導してくださいます。 機会があれば、また働かせていただきたいです。 おてつたび先の皆様、今回もありがとうございました。 楽しい思い出がたくさんできました。