・他地域からのお手伝い、ウエルカム!
2020年から「ひょうご関係人口案内所」に登録し、多くのボランティアの方が訪れてくれるようになりました。皆さんの応援もいただきながら、「ひょうご安心ブランド」の黒大豆枝豆を守っています!
「ひょうご関係人口案内所」ホームページ
https://www.satomachi-guide-lab.com/
・味自慢の枝豆、やみつき!
枝豆には、
・香り豊かで甘く子どもたちに大人気の茶豆(7-8月)
・ふっくら大きい黒大豆枝豆(10-11月)
の大きく分けて2種類があります。その中にもいくつか品種があり時期によって収穫時期が異なります。どの品種も1度食べたら、やめられない自慢の枝豆です。秋には深い霧がでる朝来市では、乾燥しがちな畑を霧が包み込み、枝豆の成熟に欠かせない潤いをもたらせてくれます。
・地元の方とのふれあい、いやされる!
若い人があまり話さなくなった「但馬朝来弁」で、おばあちゃんと一緒に働きます。「よう、来なったなぁ」「ぼちぼちしねぇよ」優しくてほのぼのとする会話に癒されます。また、移住して来られた方とも一緒に作業をしますので、いろいろな情報交換ができるかも。