最短4日間で応募可能◎アクティブに汗をかきながら一緒に動いてくださる方歓迎!標高1500メートルのリゾートホテルで《清掃》のお手伝いをしませんか?笑顔で繁忙期を一緒に乗り越えてくれる方、募集中です!【GW特集】
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
女神湖畔にあるリゾートホテルです。
休みの日には女神湖はもちろん白樺湖や車山など周辺観光スポットへ出かける事も可能です。
地元スタッフも多く働いていますのでお勧めスポットをご紹介いたします!
募集の背景
特典
◎リゾート気分を存分に感じ女神湖湖畔のロケーションを楽しみながら、
お客様とのふれあいの中でサービスを学べます。
◎繁忙期なので作業も大忙し。普段宿泊いただいているホテルの裏側覗いてみませんか?
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年4月28日(木) 2022年5月9日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年4月28日(木) 2022年5月1日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年5月3日(火) 2022年5月8日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
【仕事内容】
*客室清掃
*館内共用部分の清掃
*清掃準備 等
【タイムスケジュール】
10:00~ 朝礼、連絡事項等の確認
10:15~12:00 清掃業務
12:00~12:15 小休憩と段取りの打ち合わせ
12:15~15:00 清掃業務と翌日の準備(タオル、パジャマを畳むなど)
※基本的な一日の流れになります。当日の状況によって変更となる場合があります。
業務が終わったら目の前の女神湖の散策がおすすめ♪
一周約1.8Km、約30分くらいの丁度いい散策コースです。
近くにゴンドラ乗り場もあって、頂上まで登れば絶景も楽しめます。
立ち仕事、しゃがんだり座ったりの作業が多くなるので身体を動かすのが好きな方、日頃から運動されている方大歓迎です!4,50代のスタッフも活躍している現場です!一緒に汗を流しましょう◎
「もっと身近にリゾートを」という想いで運営しております。
いつもはお客さんとして泊まっているリゾートの裏側、覗いてみませんか?
環境・設備
寝床
長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野字女神湖975
※ 寝室は男女別部屋になります

食事
朝食は各自ご用意ください。
自己負担350円にて利用可能
食事補助負担 あり(@350)にて利用可能
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
・動きやすい服装と靴
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



徒歩圏内は無いので、車にて送迎対応
その他・備考
【集合場所、時間について】
佐久平駅、茅野駅までお越しください。お迎えにあがります(時間指定あり)
マッチング後、集合時間や送迎等の詳細は打ち合わせさせていただきます。
自家用車でお越しの方は無料で駐車場をご利用いただけます。
・昼、夜の弁当のご用意はあります(費用別途)自炊希望の方は、お買い物対応もさせていただきます。
・リゾート施設で楽しく働きたい方、お待ち申し上げております。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒384-2309 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野字女神湖 975 |
ホームページ | https://tateshina.izumigo.co.jp/ |
送迎 | なし |
長野県 北佐久郡立科町のココがおすすめ!

【女神湖】ホテルの目の前にある女神湖は10月中旬頃から広葉樹が色づき始め、カラマツが黄色く色づく11月上旬まで散策をしながら水辺の紅葉が楽しめます。風もなく穏やかな日には鏡のようになった水面に周囲の景色が映りこみ岸部の紅葉も水面に映るとより一層美しく、水辺の紅葉の醍醐味を味わえます。

【陶芸工房陶仙房】立科で取れた土を使った陶器を作ってみませんか...体験と雰囲気の楽しめる工房でのひとときを過ごしてみませんか。ランチとセットになったプランも用意しております。白樺林の中の工房で、無心で山の土に触れてみて下さい。蓼科の森の中で、ゆっくりとした時間をお過ごし下さい。

【白樺街道】白樺の新緑の中を走る爽快なドライブコース。県道40号線の高原ルートでは日本一の白樺の道をめざし地元のボランティアや有志の手によって毎年少しずつ白樺の植林が行われています。 5月初旬から中旬の新緑の頃は白と緑のコントラストの中を走る爽快なドライブコースとなります。