伝説語り継がれる大滝|福島県 広野町の今を知ってほしい|渓谷沿いの一軒宿で、旅館業務全般のおてつたび。鉱泉と薬湯が人気のお宿♨<現地で交通手段を確保できる方優先>

location_on
福島県 双葉郡広野町(ふたばぐんひろのまち)
年齢不問
学生歓迎
まかないあり
客室に泊まれる
一人部屋に泊まれる
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒9790406
福島県双葉郡広野町上浅見川字堀切1-1
grade4.7
レビュー(4件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

根本 功
代表取締役

水揚げされた魚を漁港に仕入れに行き、美味しく調理し、お客様に提供しています。

募集の背景

人手不足の解消もございますが、広野町のことを少しでも知ってもらいたいと思います。震災があり、原発事故があり、13年経っての今を、外からいらっしゃった方がどう思うのかをぜひ教えて欲しいです。
接客や清掃などで宿泊施設の繁忙期は人手不足で困っています。

「働きたい」という想いだけではなく、「広野町を知りたい」と想いを持った方との出会いを楽しみにしています◎私たちはこの土地で暮らし働いていますが、当たり前だからこそ気付けなかった広野町の風景や魅力がたくさんあると感じます。貴方が感じた広野町の魅力をぜひ教えてください!

大滝旅館公式インスタグラムで四季折々の景色のお写真などぜひお楽しみ下さい。
https://www.instagram.com/otaki_ryokan4114/?hl=de

特典

・朝夜の2食はまかないを無料でご提供いたします。

・当館で人気の鉱泉の大浴場をご利用いただけます。
また、同じく大浴場に薬湯もございます。
神経痛、リウマチ、打身、クジキ、腰痛、痔、冷え症、肩こり、荒れ症、あせも、ひび、あかぎれ、にきび、産前産後の冷え症疲労回復などの効能があるとされています。ぜひ業務外の時間はリラックスしてください。

・旅館の近くには、女神が奉られているという大滝(落差約15メートル)があり、これが旅館名の由来となっています。滝の音や川のせせらぎ、鳥の声を聞きながら、のんびりと過ごせます。日頃の疲れを癒しに、ぜひお越しください。

~大滝さま伝説~
https://otaki-ryokan.com/access.html

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2025年2月20日(木)2025年2月25日(火)

currency_yen合計金額:32,000円
event休日:2日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

16:00に大滝旅館へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

07:00 〜 21:00までの間で実働8時間程度

シフト例

07:00 〜 12:00の間の5時間勤務

18:00 〜 21:00の間の3時間勤務

3
最終日

10:00に大滝旅館で解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額32,000

32時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

忙しさによっては残業が発生することがあります。

おまかせしたいこと

配膳・片付け
部屋掃除
布団敷き
トイレ掃除
風呂掃除
お掃除全般
接客

基本的に朝と夜のおてつだいをお願いいたします◎
大滝旅館の本館と別館(ビジネスホテル)いずれか、もしくは両方での業務となります。

朝:洗い場業務+配膳業務+清掃業務
夜:洗い場業務+配膳業務

■朝食/夕食の配膳業務
接客、配膳、お料理出しのお手伝いです。配膳の際に、お客様へ料理の紹介や接客がございます。

■洗い場業務
食器洗浄やお皿の片付け等です。食器を軽く洗い流し、お皿毎に規定の場所に返却していくお仕事です。

■客室清掃
客室清掃では、主にお布団の上げ下げ、水回りの清掃、お部屋のセット等です。身体を動かすのが好きな方歓迎♪

【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。別時間で業務をご依頼する可能性もございます。
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更をお願いする場合がありますので、都度ご相談をさせてください。

環境・設備

寝床

おてつたび先(旅館やホテル)の客室の一部
meeting_room
一人部屋

※鉱泉と薬湯の大浴場をご利用頂くことができます。
※お泊り頂く個室の客室に、トイレとお風呂と洗面台(ユニットバス)がございますので、ご体調が悪い日なども安心です。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

シングルルーム

お風呂場

ユニットバス

施設の外観

別館

その他共用部分

ガス乾燥機15分 100円

その他共用部分

洗濯機無料 洗剤ご用意ください

その他共用部分

本館大浴場もご利用いただけます

その他共用部分

レンジ

その他共用部分

自販機

食事

morning
朝食
まかない(おてつたび先)

お休みの日も含め、まかないを無料で提供させていただきます◎

noon
昼食
その他(おてつびと)

コンビニ・スーパーともに車で10〜13分ほどです。
お手数ですが、ご自身で調達をお願いします。

evening
夕食
まかない(おてつたび先)

お休みの日も含め、まかないを無料で提供させていただきます◎

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

・タオル類はご自身でご用意をお願いします。

服装・持ち物・身だしなみ

<仕事中の服装でご持参いただきたいもの>
・清掃・洗い場業務での動きやすい服装
(冬場は寒いため、温度調節できる服装をお持ち下さい。)
・エプロン
・サンダル
・配膳での接客があるため、清潔感のある身だしなみをお願いします。(長髪の方は結んでいただきます)
 ご不明点ありましたら、チャットでご相談下さい。

<車について>
・冬の時期は、お車は必ずスタッドレスタイヤをお履き下さい。
 

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ
スーパー
スーパー
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

※コンビニ(ファミリーマートJビレッジ)車で約10分
※スーパーマーケット(イオン広野店)車で約13分
※病院(馬場医院)車で約15分
※JR常磐線 広野駅 車で約11分

その他・備考

【アクセス:応募に際してのお願い】
※JR常磐線「広野駅」から車で約11分
公共交通機関でのアクセスがどうしても難しい土地です。ご送迎対応ができない状況のため、自動車、バイク、ロードバイクなど、現地での交通手段を確保できる方を優先とさせて頂きます。

【駐車場について】
無料でお止めいただけます。

【日程調整について】
日程短縮を希望される場合は「●月●日~●月●日まで参加可能です」など、応募時の備考欄にご記載ください。

勤務地・周辺情報

勤務地

勤務地
〒9790406
福島県双葉郡広野町上浅見川字堀切1-1
ホームページ
http://www.otaki-ryokan.com
駐車場
送迎
なし

福島県 双葉郡広野町のココがおすすめ!

「大滝」宿の名前の由来になっている大滝。なんと徒歩1分!道路脇から眺めることができ、いつも癒されます。阿武隈山地から東流し、広野町を横断し太平洋に注ぐ全長21キロメートルの浅見川。上流に行くにつれて奇岩怪石とうっそうたる新緑に包まれた渓谷です。また、堀切地内にある大滝は、清冽な流れと勢いのある水量で見る者を圧倒し、手前には石を積み上げて造られた大滝神社が奉られています。

アクアマリンふくしま車で約1時間黒潮と親潮が出会う「潮目」の海をテーマに約800種類の海の生物を見ることができる、福島で人気の水族館です!ぜひ一度、お休みの日にお足をお運びください。

スパリゾート・ハワイアンズ車で約1時間冬でも完全インドアでプールを楽しめます!

レビュー

(4件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.7
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
4.7
応募受付終了