宇宙の町・北海道大樹町の居酒屋で、笑顔と人のあたたかさに触れるお手伝いしませんか?
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
ありがたいことに地元の方々によくしていただきこのお店も13年経ちました。
よりお客様に愛されるお店作りを目指しております。
一緒にお店をもりあげてくださると嬉しいです。
募集の背景
北海道大樹町にある居酒屋「よりみち」です。
この町は人口約5,500人、小さな町ですが、宇宙開発で少しずつ注目され始めています。
とはいえ、人手はまだまだ足りません。
私たち「よりみち」は、地元の人の憩いの場であり、時には旅人との出会いの場にもなっています。
そんな店に、あなたが来てくれることで、町がちょっと明るく、にぎやかになる——それが何より嬉しいんです。
特別なスキルは必要ありません。
笑顔と、ちょっとやってみたいという気持ちがあれば大歓迎!
特典・魅力
・男性のお客様が多いです。
・お酒好きな方はお客さんからお酒を頂く事も多々ありますので営業中飲んでいただいて構いません。
・個人経営の小さなお店ですので、アットホームに楽しく働けます!
・コミュニケーションスキルが身につきます!
・冬は近くにスキー場もあるので、ウィンタースポーツが好きな方にはオススメです。(ワカサギ釣りも)
・同じく温泉も近くにあります!
・夏は外でBBQなども可能
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年5月27日(火) 2025年7月26日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
\ 連続14日以上の滞在で調整OK!/
2025年6月1日(日) 2025年7月31日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
■配膳、接客業務
飲食店の接客・配膳・片付けをお願いします。
■清掃
基本、立ち上げ作業も締め作業も労働時間には含まれてませんので清掃業務は基本ありません!
営業中に、お客様がこぼしてしまったものや、店内での汚れている場所の清掃は軽くお願いするかもしれません。
■洗い場業務
食器洗浄やお皿の片付け等です。食器を洗い、お皿毎に規定の場所に返却していくお仕事です。未経験でも丁寧に教えますのでご安心ください。
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容においても宿泊業務全般もお願いする場合がございます。
環境・設備
寝床
アパート1室
※宿から勤務場所のお店までの通勤手段は、無料でお貸し出しする自転車をお使い下さい。自転車で10分前後の移動時間となります。
※ 寝室は男女別部屋になります



食事
※買い出しは自転車を無料貸し出しいたします。
※買い出しは自転車を無料貸し出しいたします。
貸し出しできるもの



















※上記の設備以外で足りないものがあればご相談ください。
※自転車を貸し出しいたします。
※宿からお店までの行き来は自転車をお使い下さい。10分前後の移動時間となります。
服装・持ち物・身だしなみ
【持ち物】
・ジャージやスウェットではなく、チノパンなどしっかりした生地のものが好ましいです。
・こちらでポロシャツと靴はご用意致しますのでズボンのみご用意お願いいたします。
【服装】
・ポロシャツとシューズを貸与します。
【身だしなみ】
接客業としてお客様に不快を与えない程度であれば問題ありません。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



※自転車を無料貸し出しいたします。
その他・備考
【アクセス方法】
▼公共交通機関の方
行きは「帯広駅」または「帯広空港」からバスに乗車して頂き、大樹町の「西本通りバス停」で降りて下さい。
道路を渡って、よりみち真向かいにある「よりみち」までお越し下さい。
帰りは帯広駅、または帯広空港までご送迎いたします。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒0892152 北海道広尾郡大樹町西本通4 |
ホームページ | https://visit-taiki.hokkaido.jp/sp_detail.php?id=78 |
駐車場 | あり(無料) |
送迎 | なし |
北海道 広尾郡大樹町のココがおすすめ!

十勝で唯一海を眺めながら湯船に浸かれる温泉です。 成分には肌にやさしいヨードが含まれていて、抗菌効果や保温効果が高く、湯冷めしにくいと言われています。サウナ室や外気浴用バルコニーもあります。 フェイスタオルとバスタオルを無料貸出しているので、手ぶらで入浴が楽しめます。 また、食堂では「温泉の後になぜか食べたくなる」と評判のラーメンをはじめ、豊富なメニューを用意しています。

大樹町にはインターステラテクノロジズ株式会社という堀江貴文さんも関わっているロケット開発会社があります。自然豊かな地を拠点に、民間企業単独で宇宙空間に到達するロケットを開発・製造しているISTが描くのは、宇宙がもっと身近になる未来。それを間近で見ることができる他にはない町です。

大樹町では車を走らせると至る所で牛が放牧されています。都内ではなかなか見ることの出来ない景色を拝めるのも広大な大地がある北海道のいいところです。