自己紹介
わたしたちがお待ちしています
平成27年より3年間、川崎町初代地域おこし協力隊として勤務。その後起業して定住している川崎町loverです。何でも聞いてください。
募集の背景
【地域おこし協力隊に興味がある方大歓迎】
協力隊卒業後の定着率80%以上を誇る大人気の宮城県川崎町では現在4名の隊員が活動しておりますが、今回新たにR8年度4月より任期スタートの隊員を募集しています。
https://www.town.kawasaki.miyagi.jp/soshiki/chishin/638.html.
地元夏祭りのお手伝いを通じて協力隊の活動内容を体験していただきます。
地域おこし協力隊ってどんな活動なの?川崎町ってどんな町?などなど沢山感じてください!
【かわさき夏祭り】
コロナ禍で開催が難しくなった地域のお祭りを何とか残していきたい!と、地域の有志で協賛金を集めて開催しているお祭りです。子どもたちや地域の皆さんの夏の思い出になればと思い、メンバーで力を合わせて盛り上げています💪
特典
●希望があれば、初日に地域案内を実施します🚙
ご希望の方は応募の際にお知らせください。
※ご希望の場合は、13時頃に集合していただくことになります。詳しくはマッチング後に調整させてください)
●地域のイベントのお手伝いをしていただくため、色々な方と交流することができます。
・みやぎ川崎町の地域おこし協力隊メンバーと交流できます。
・その他、やってみたいことがあればお気軽にご相談ください。
●お祭り当日は、休憩時間にお祭りを楽しめます!!🍧🎆
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年8月9日(土) 2025年8月11日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
地域のお祭りの準備・設営・片付け補助をお手伝いいただきます!
お祭りは、15:00~21:00で開催されます。(片付け最終撤収は22時予定)
9時頃から準備が始まりますので、サポートいただきたいです💪
【具体的な内容】
やぐら建て、会場設営、出店準備の補助、片付けなど
※状況に応じて臨機応変にご対応いただきます。柔軟にご対応いただけると嬉しいです。
間に休憩が入ります。ぜひお祭りを楽しんでください!
実働は7時間を予定しています。
【雨天の場合について】
※当日(8/10)が雨天の場合は翌日に延期。その日はお休みになります(当日朝判断になります)
※翌日実施になった場合は「移動日→勤務」に変更となります。
帰りの電車の時間などに合わせて、可能な限りお手伝いいただければと思います。
延泊も可能です。ご都合のつく方は1日間、日程の延長で対応いただけると嬉しいです。
※両日ともに雨の場合は中止になってしまいます。
期間中の勤務が「ゼロ」になる可能性があります。
期間中の滞在場所は確保しますので、観光のみをお楽しみいただく形になりますが、あらかじめご了承ください。
こんな人におすすめ
- 人と話すのが好きな方や、初対面でも積極的にコミュニケーションを取れる方におすすめです。
- 新しい環境や仕事にもすぐ慣れやすい方におすすめです
- ある程度スピード感を意識しながら作業できる方におすすめです
- マニュアルに縛られず、自由に進めるスタイルが合う方におすすめです
環境・設備
寝床
町のお試し移住住宅(1軒家を参加者2名で泊まっていただきます。同性同士)
トイレ、水回りは共用になります
※ 寝室は男女別部屋になります

同様の和室が3部屋あります

空き家をリノベーションした住宅です

Wifi完備、デスクもあります
食事
寝床にキッチンがありますので、自炊も可能です。
勤務の時は、地域の方と一緒にご飯を食べにいくこともあります(食費は自費)
お祭り当日は、飲食ブースも楽しんでください♪
地元の美味しい定食屋さんでランチしましょう!
初日は寝床にキッチンがありますので、自炊も可能です。
お祭り当日は、飲食ブースも楽しんでください♪(食費は自費)
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
- 上着:汚れてもいい動きやすい服装(TシャツOK)
- ズボン:汚れてもいい動きやすい服装
- 靴:スニーカー等動きやすい靴
動きやすい服装、雨ガッパ、汗拭きタオル、帽子
※暑さ対策は万全にお願いします
※現金を使うシーンも多いと思います。現金のご用意もお忘れなく!
- 特になし
- 動きやすい服装をお持ちください
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



ドラックストアとホームセンターが徒歩20分くらいの場所にあります。集合後に食材等を買い出しにお連れすることもできますのでお気軽にお声がけください
その他・備考
●交通手段等を提案させていただきますので
応募の際に現在お住まいのご住所を
〇〇県××市〇〇町△△までご教示いただけますとスムーズです。ご協力お願いいたします。
●お返事まで少しお時間をいただく際があります。ご了承ください
●メディア等の取材が入る可能性がございます。予めご了承ください
●集合場所について
仙台駅からバスで1時間。「川崎役場前」下車。
【タケヤ交通】https://takeyakotsu.jp/seibu-liner/
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒9891503 宮城県柴田郡川崎町川内溜水270番地1 |
駐車場 | あり(無料) |
送迎 | あり(無料) 公共交通機関でお越しの際はバス停まで、自家用車でお越しの際は駐車場までお迎えにあがります。 |
宮城県 柴田郡川崎町のココがおすすめ!

るぽぽの森は自然がいっぱい!夏はサイトからすぐの清流で、川遊びが楽しめます!秋は紅葉を楽しみながら、冬はスノーキャンプが大人気!お泊りはもちろん、日帰りデイキャンプでもお楽しみ下さい!

「じゃっぽの湯」2006年の開湯以来の入湯者数51万人超の公共温泉 神経痛、リューマチ、腰痛、眼痛などに効き、美肌効果で女性に大人気!川崎町産の木材が使われた人と環境にやさしい建物です。

「国営みちのく杜の湖畔公園』釜房ダム湖畔にある東北唯一の国営公園。季節の美しい花々が咲く大花壇や花畑、大型遊具、東北6県の古民家がそろう「南地区」、キャンプ場やドッグラン、各種スポーツが楽しめる「北地区」、里山の自然や文化を体感できる「里山地区」に分かれる。年間を通してさまざまなイベントも開催され1日中楽しめる。