夏の山形でスイカ収穫のおてつたび🍉🍉
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
私は以前、東京で料理人として働いていましたが、兼業農家だった両親の地元に戻ることを決意しました。田舎での時間の流れの違いに驚きながらも、「まだこんな時間なんだ」という感覚や、夜のカエルの声、田んぼの水面に映る月の美しさなど、都会では味わえない自然の豊かさに心惹かれています。ぜひ皆さんにもこの景色を見ていただきたいと思っています。
地元に戻ってからは、両親の農地を引き継ぎ、規模を3〜4倍に拡大してきました。しかし、これはまだ始まりに過ぎません。当地域も他の農村地域と同様に高齢化が進み、耕作放棄地の問題に直面しています。そんな中で、私は「100年続く農業」を目指し、持続可能な形での農業経営に取り組んでいます。会社名には「農業」と「進化」を組み合わせ、農業を通して共に成長し進化していこうという想いを込めました。
単なる短期的な雇用関係ではなく、長く継続した関係を築きながら、いずれ一緒に農業をする仲間も生まれたらいいなと思っています。皆さんのお力添えをいただければ幸いです。
暑い中の作業が多いですがご応募お待ちしております!
特典・魅力
・規格外スイカを試食できます。
・参加いただいた方にはスイカ1個を作業後に発送させていただきます♪
・市内に温泉があるので疲れを癒していただければと思います。
・この業界に興味のある方、なんでも質問してください。お答えできることは何でもお伝えします!
・地域のことやおすすめスポット、移住についてなどもお話できます!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年7月20日(日) 2025年7月31日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
2025年7月30日(水) 2025年8月10日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
スイカの収穫、出荷作業のお手伝いを募集します🍉
7月の作業は気温が高く炎天下での作業のため、体力を消耗しますのでご注意ください。
業務はスイカの収穫、出荷作業となります。
平均5~8kgのスイカを中腰で収穫し、運びます。
出荷は選別や箱詰め作業を行います。
・収穫作業/5時〜15時
・選別出荷作業/8時〜17時
※雨天時でも収穫作業は継続いたしますので、雨でも作業が問題ないという方のご参加がオススメです。
※労働時間、休日は生育状況、天候により変動します。
※変更の場合は、現場で相談させていただきますが、ご了承の上お申し込みをお願いします。
天候により作業内容が変更になる可能性もありますので柔軟に対応できる方を募集します。
宿泊予定場所から園地まで距離がありますので車で来られる方歓迎です♪
こんな人におすすめ
\ 特にマッチしやすい方の特徴 /
- 新しい環境や仕事にもすぐ慣れやすい方におすすめです
- スピード感を持って効率よく作業するのが得意な方におすすめです
- 長時間立って作業することが苦にならない方におすすめです
- 10kg程度の荷物を持ち運ぶ業務があります
環境・設備
寝床
村山市内の民泊ゲストハウス。
宿泊場所は市内の民泊、ゲストハウスになります。宿泊施設の情報や貸出し品の詳細は決定後チャットにてご連絡いたします。
猫がいる宿泊施設があります。アレルギーをお持ちの方は応募時にお知らせください。
※ 寝室は男女別部屋になります
食事
キッチンはありますのでご自由に使っていただいて大丈夫です◎自転車貸し出しいたしますので調達などお願いできればと思います。
早朝シフトの場合は、予め伝えていただければ一食200円でご用意致します。
予め、申し出ていただければ一食200円でご用意致します。
キッチンはありますのでご自由に使っていただいて大丈夫です◎自転車貸し出しいたしますので調達などお願いできればと思います
貸し出しできるもの



















自転車の貸出があります
宿泊施設により貸出内容が変わりますので、採用決定後に詳細をお送りいたします
服装・持ち物・身だしなみ
- 上着:汚れても良い服装:長袖・半袖
- ズボン:汚れても良い長ズボン
- 靴:汚れても良いスニーカーや運動靴
・着替え用Tシャツ(汗をかく作業が多いです)
・帽子
・けが防止のため、上着は長袖をご用意ください。
・カッパ(雨天でも作業もあります)
・手袋は貸与します
・正規品、規格外品の販売発送をスタッフ価格で購入可能です
- ・日焼け止め ・大きめの水筒 ・タオル ・洗面用具
- つけ爪やアクセサリー、金属製の時計はスイカを傷つけてしまいますのでつけないでください。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



基本的に自転車の貸出もは可能です
自転車で10分-15分ほどのところにスーパーがあります
その他・備考
■集合について
車の方は直接宿泊場所に向かっていただければと思います
公共交通機関については記載のとおり村山駅西口にお越しください
初日には簡単な市内案内をしますのでご安心ください
■移動手段について
圃場と宿泊場所の距離が離れているので車で来られる方、歓迎です♪
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒9950052 山形県村山市名取1990 |
駐車場 | あり(無料) |
送迎 | あり(無料) 公共交通機関については記載のとおり村山駅西口にお越しください |
山形県 村山市のココがおすすめ!

【リンク村山】廃校を改装した市内にある複合施設でカフェやコワーキングスペースが入っています。

【クアハウス碁点】宿泊施設から行ける温泉施設です。 最上川を一望できる露天風呂が人気なのでぜひ行ってみてくださいね! 直売所やお土産施設も併設されています♪

【最上川舟下り】最上川三難所と言われた場所が、ここ村山市には 全てそろっています。 最上川の三難所を通過する舟下りはスリル満点! 約50分の景色をお楽しみください。