【食べチョクコラボ】自然豊かな島根県邑南町で中山間地域のリアルな農に触れる機会!ありのままの農作業のお手伝いしませんか?メインは収穫〜出荷、その他今まで体験したことのないことにも出会えるかもしれません♪
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
食べること大好き、自然も大好き、農家さんとつながりたい人大募集♡
募集の背景
今もこれからも夫婦2人でやっている農作業ですが、小規模ながらも持続可能な農業を推進していくため、現在管理面積80aで自然栽培(畑には肥料・農薬を施さない)を選択し、身体も心にも優しい野菜作りを目指しています。育てているお野菜は品種で100品種以上になります。
農業体験や学校教育、次世代へのバトンを渡すために自分たちが出来ることとして、子どもの学習や食育にも力を入れていることから、その機会を少しでも増やしていくためにおたつたび募集も取り入れています。いずれは代表する職業の一つや働きたい職業の一つとして誇りあるものとして成り立つことができればと思っています。
食べ手と作り手の対等な関係性の構築を目指した日本版CSAを推進しています。
これは消費者が生産者に代金を前払いして、定期的に作物を受け取る契約を結ぶ農業のことで、育てることが出来ない食べ手の皆さんの代わりに農家が野菜を育てる、あの方の為にお野菜を育てている誇り、食べ手も作り手の顔を知りながら安心して購入することが出来、お互い様の配慮と優しさを導き出せるよりよいアクションと考えているからです。
特典
採れたてお野菜食べられます♪
色んな食べ方提案考えることができます。
仕事を通して面白い魅力的な発見があるやもしれません。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年7月18日(月) 2022年7月22日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
収穫ピークを迎えた夏野菜を収穫~販売、その他栽培にかかる管理作業、秋冬に向けた苗づくりなど、普段農家さんがしていることをありのままお手伝いをしていただく予定です。
(夏の農繁期になるため、気温の高い日中は熱中症予防から長めの休憩をはさみ、天候次第で変更の可能性はありますが一日8時間程度を予定しています)
特に昨年取得した生産工程管理のJGAP同等水準の県版GAP「美味しまねゴールド認証」のピーマン・ししとうは必見です。
その他積極的にSNSなどでの発信や販売アイデア出しなどどんどんしていただける方、私ならこれ出来る!!といった自己PRをお持ちの方お待ちしています。
『食べチョク生産者』のもとで、畑の作業に加え、『食べチョク』の梱包・販売作業もお手伝いしていただく【食べチョクコラボ】おてつたびです!
「学生さんぜひ活用してみてください、お待ちしています」
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000036175.html
※メディア取材にご協力いただく可能性があります。取材NGの方はお申し込みをお控えください。
環境・設備
寝床
古民家ですが自宅にお布団など寝床はご用意できます。
お風呂もシャワーしか使えないのが申し訳ないです。大浴場を利用したい場合は施設への案内をすることもできます。
食事については僕たちが普段食べる農家めしであれば(^^♪
朝晩2食1日当たりの材料費1000円の実費を頂きますが、せっかくなのでいろんな話をしながら語り合えたら最高ですね♪
同じ釜の飯を食らえば家族同然、楽しむ時間を共有しましょう!!
天気がよければ縁側で楽しむバーベキューなんかもいいかもですね。
※ 寝室は男女別部屋になります

食事
朝のスタートは野菜のお味噌汁が定番です
作業の進捗状況などにより、町内飲食店で対応することもあります
お天気が良くて、作業が捗った時は少なくとも1回は縁側でBBQで交流出来たらいいですね。
貸し出しできるもの



















Wifi使えますが、セキュリティ上ご配慮ご協力をお願いいたします。
洗濯機はあります(洗剤はご持参ください)
持ち物・服装・身だしなみ
汚れても良い服、帽子、一日に汗をかく回数が多くなるため着替え分は必須です。
長袖長ズボンを推奨しています。半袖でも構わないですが日焼けします。
日差しが強いので、サングラスお持ちの方は使用を推奨しています。
動きやすい靴(長靴がベスト)
歯ブラシやタオルなど生活用品
夏場は虫刺されの可能性があるのでかゆみ止めなどがあれば理想です。
(こちらで使用しているものでよければ使うことは可能です)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
■メディア取材にご協力いただく可能性がございます。取材NGの方はお申し込みをお控えください。
おてつたび期間の翌日7/23(土)夜に地域の花火大会が開催されます(雨天中止の場合あり)
寝床は他のお客さんの関係で確保できないのですが、興味がある方はご自身で近隣宿泊先を手配していただければ、弊園畑の縁側から大迫力の特等席で鑑賞可能なので楽しんでいただけたらと思います。お食事もBBQなので有料ですが食材など準備可能です。詳細お問い合わせください。
山間部なので自然や街並み、グルメなど楽しめるスポットもありますので休日には足を運んでもよいかもしれませんね♪
【集合場所について】
『道の駅 瑞穂』へ迎えに行きます。
集合時間や日程調整についてはマッチング成立後に相談しましょう!!
邑南町は寒暖差がある場所で夜は寒いぐらいです。
水がキレイでお米やお野菜が美味しいと評判の町、田舎ならではの山と川と自然です。良い出会いとおてつたびになりますように♡
アタマではなく心と身体で感じる魅力たっぷり、生きるチカラを育める農家の世界、ぜひお会いできるのを楽しみにしています♬
勤務地・周辺情報
勤務地
島根県 邑智郡邑南町山田のココがおすすめ!

「道の駅 瑞穂」
新鮮な地元野菜や果物、ジャムなどの加工品が豊富に並び、地元住民はもちろん、広島方面からの玄関口としても多くの人で賑わいます。ほかでは見られない珍しい西洋野菜や邑南町産のキャビア販売などもあり、町のブランド品を入手できるのも人気のひとつです。隣接する食堂「kotokoto」では、地元食材を使ったオリジナルカレーを1日50食限定で提供しています。

「雲海」
車を少し走らせて標高上がった町を一望できる場所から、運がよければ幻想的な雲海を見ることができます♪
雨が降って日中と夜間の気温差があるときに出没する確率が高い風景です☆彡
一望できる場所の近くには全国から牛乳とソフトクリームを求めて沢山のお客様が来店する工房のカフェがあります♡

「赤馬の滝」
国の特別天然記念物の「生きた化石」とも呼ばれるオオサンショウウオも生息するきれいな水と自然が織りなす絶景の滝です。
雨の降ったあとに見る水量の多さの滝を見ると、人間の悩みなど小さいと感じてしまえる、かき消してくれるような癒しにもなります。