自己紹介
わたしたちがお待ちしています
新規就農6年目です。前職は塾の教室長をしておりました。夏場のトマト栽培、モーニングカフェ、宿泊施設の運営を行っています。持続可能な農業経営を目指して運営しております。
募集の背景
農業の在り方や自然との共存など普段自然の中で暮らしていない方々にも知ってほしいです。
また、南阿蘇の豊かな自然に触れることで南阿蘇の魅力を多くの人に知ってほしいとの想いで募集させていただいています。
他にも、日常ではなかなかつながることの少ない人々の意見や考えをお聞きすることで、自分の役割を見つめなおし、目指すべき農業の道を模索していきたいためです。
特典
空き時間で南阿蘇のご案内
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年8月6日(土) 2022年8月10日(水)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
トマトの管理作業、草抜き、軽作業、併設のカフェ接客などもお願いする可能性があります。
【スケジュール例】
8月6日(土) 現地到着
8月7日~9日 お手伝い
8月10日(水) 現地出発
※作業時間は参加者の方の体力などを考慮して現地で調整させてもらいます(1日6時間程度を想定しています)
※上記は6時間×3日間のお手伝いをしていただいた場合の金額を記載しています。現地でのお手伝い時間によって受け取っていただく金額も変動します
環境・設備
寝床
◎寮(棟貸の宿を提供)
※ 寝室は男女別部屋になります



食事
地元の食材を中心にした和食となります。
日曜日はカフェのまかないとなります。
基本的には近隣の飲食店でお食事をお願いします。ご一緒させていただくことも考えています。
お米や野菜はお渡しいたします。また、どこかで従業員の方や地域の方と一緒にバーベキューも実施する予定です。
貸し出しできるもの



















◎お風呂用具一式
◎洗濯機(洗剤もあります)
◎調理家電一式&食器
持ち物・服装・身だしなみ
汚れても良い服装、長靴(あれば)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



徒歩10分の場所に焼肉屋さんと定食屋さんがあります。また道の駅も10分程度の場所にあります。
その他・備考
◎最寄り駅(肥後大津駅)もしくは熊本空港までは送迎可能
農業に興味をお持ちの方にぜひともご参加いただければと思っています!
勤務地・周辺情報
勤務地
熊本県 阿蘇郡南阿蘇村のココがおすすめ!

阿蘇山。大観峰や俵山展望所、地蔵峠など景色を一望できるスポットが多数あります。