自己紹介
わたしたちがお待ちしています
ここ福地温泉で生まれ育ち56年、福地温泉の素晴らしさを是非皆さんに知っていただきたいです。
募集の背景
古民家温泉宿でのお仕事をお手伝いいただきながら、岐阜県奥飛騨にある福地温泉の事を是非皆さんに知ってもらい、当館自慢の温泉も楽しんでいただければと思います。秘境の地での昔ながらの生活、秘湯めぐりに興味がある方には最高の場所です🍃
お仕事で体を動かした後は、川のせせらぎを聞き、しんしんと降り積もる雪を見上げながら、美肌の湯にゆっくりと浸かって下さい。お仕事の後は、地域の日帰り温泉めぐりも出来ます。奥飛騨のファンになっていただければ嬉しいです。
現在、仕事の役割分担の見直しを図ろうと業務改善の最中です。その一環として業務の簡易化や細分化、働く環境を整えようとしており、おてつたびの方にご協力を頂けたら大変ありがたいと思い、募集を出すことにいたしました。
ここ奥飛騨でも料理人不足続いています。料理人だけに頼らず、料理に興味がある方でも安心して気軽にチャレンジしていただけるように当館がバックアップいたします!
特典・魅力
・めちゃくちゃ風情のある温泉に入れます!
業務後は、川のせせらぎを聞きながら、時には空から振る雪を眺めて、のんびりと温泉に入って頂けます。
・まかない
昼食と夕食(業務のある日)にお付けいたします!
・暖かい地元の田舎の人たちと交流も出来ます。
・海外からのスタッフも多く、国際交流も出来ます。
・人気観光地まで1時間~2時間ほどでいける中央地点の立地となります。
高山、松本、富山、白川郷、平湯温泉など周辺観光地や温泉にも行くことができます。
・夜の居酒屋
地元の人が集まる人気の古民家風居酒屋「たらの木」が宿のすぐそばにあります。ぜひ行ってみてください!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年9月26日(金) 2025年10月29日(水)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
・朝食や夕食の準備、配膳、片付けをお願いします。お料理を出す際に、お客さまへの簡単な説明や接客があります。
・館内や浴場施設の清掃をお願いします。
食器の持ち運びで立ったり座ったりを繰り返す作業が多いため、身体を動かすのが好きな方に向いている作業です。男性には浴場の清掃業務をお願いするシフトもございます。
・お客さまの宿泊状況、全スタッフのシフト状況、ご本人の能力や適性によっては、お部屋へのご案内業務等、宿泊業に関わる業務全般もお願いする場合がございます。変更の場合は、現場で相談させていただきますが、ご了承の上お申し込みをお願いします。
*今回は奥飛騨地域紅葉シーズンの募集につき、海外からのお客様にも対応していただくことになります。
日常会話程度の英会話ができる方大歓迎です。
留学経験がある方、語学学習に興味がある方、英語接客マニュアルもご用意しておりますので、ぜひご応募ください!
(当館スタッフも現在絶賛勉強中です(^^♪)
こんな人におすすめ
\ 特にマッチしやすい方の特徴 /
- 新しい環境や仕事にもすぐ慣れやすい方におすすめです
- スピード感を持って効率よく作業するのが得意な方におすすめです
- 立ち作業が中心となる仕事です。動くことが苦でない方におすすめです
- テキパキとスピード感を持って働ける方に向いています
環境・設備
寝床
敷地内
※トイレは共同利用
※お風呂はお客様と同じ温泉浴場を使用いただきます。
※ご体調が悪い日などのご入浴は、ご相談ベースで個別にシャワー室(1室のみ)をご案内いたします。
※ 寝室は男女別部屋になります

男子部屋は畳のお部屋です。

女子部屋は畳とフロアリングの半々のお部屋です。

毎日温泉に入れます。

もともと旅館だった建物が現在は寮となっています。

玄関

女子寮廊下。 女子寮も男子寮も同じ建物内ですが、エリアがわかれており、女子寮の入り口はコード入力式の扉になっています。

囲炉裏

食事
※寮のキッチンをお使いいただけます。※スーパー:「奥飛騨FoodsMarket」さん 徒歩で約38分(約3.1km)最寄りの路線バス停「福地ゆりみ坂」が宿と寮から徒歩約3分ほどにございます。路線バスでスーパーに行くことが可能ですが、バスは1時間に1本ほどのため、個人で行く際には、時間をご調整して買い出しに行かれて下さい。
※業務のないお休みの日は、まかないは出ないため、各自でご用意ください。
※業務のないお休みの日は、まかないは出ないため、各自でご用意ください。※地元の人が集まる人気の古民家風居酒屋「たらの木」が宿のそばにございますで、ぜひ行ってみてください!
貸し出しできるもの



















※寮の談話室で共同利用のもの:冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機
※冷房はないですが、扇風機はございます。
※暖房は、灯油ストーブとなりますので、温度調節ができる温かい服装をご準備ください。
※調理器具は可能な範囲で準備してあります。不便な点があればご相談ください。
※机:設置されている部屋と、ない部屋がございます。
服装・持ち物・身だしなみ
- 上着:作務衣上着(貸与あり)
- ズボン:作務衣ズボン(貸与あり)
- 靴:草履(貸与あり)
・制服として「作務衣」をご用意いたします。
- 体温調節のできるインナー
- 過度な髪形、髪色、服装、ネイル等はご遠慮いただいております。
- お客様と同じ浴場を利用するため、タトゥーはご遠慮ください。
- 髪型:お客様の前にでても不快に思われない節度のある黒か茶色などでお願いいたします。
- 装飾品:業務中はピアス等アクセサリーは外していただきます。
- 爪:マニキュア、ネイル等は衛生面の観点からご遠慮ください。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



※コンビニ:車で約30分と遠いので、あまり使いません。
※スーパー:「奥飛騨FoodsMarket」さん 徒歩で約38分(約3.1km)
最寄りの路線バス停「福地ゆりみ坂」が宿と寮から徒歩約3分ほどにございます。
路線バスでスーパーに行くことが可能ですが、バスは1時間に1本ほどのため、個人で行く際には、時間をご調整して買い出しに行かれて下さい。
※ネット注文も可能な地域ですので、臨機応変にご活用ください。
その他・備考
【勤務時間・休日について】
高山祭前後やお盆、正月、GW期間中等、宿の繁忙期と指定される期間や、金土日曜日等、予約の状況により休日は変動する可能性があります。
1日の最大勤務時間は8時間と記載しておりますが、担当部署によって、またはお客様の予約状況によってはそれよりも短くなることがあります。
【集合場所から当館で】
現地集合となります。事前にチャットで到着時間をご連絡ください。
・電車と路線バスで来られる方
高山駅もしくは松本駅から路線バスに乗車いただき、最寄りの路線バス停「福地ゆりみ坂」でお降り頂きます。
高山駅が1時間に1本ほど。松本駅は1日に数本ですのでご注意下さい。
最寄りバス停から、宿および寮まで徒歩約3分ほどにございます。
・高速バスで来られる方
新宿駅から平湯温泉まで出ております。
京都・大阪・名古屋からは高山駅まで出ております。
【駐車場について】
無料でお止め頂けます。
【ご友人同士で参加されたい場合】
受け入れ事業者側は、ご応募いただいた段階では、応募者様のお名前は非公開となっております。ご友人同士で参加されたい場合、応募時の備考欄に「ご友人のお名前および独自の合言葉」を明記してご応募下さい。
例:「私は友人の〇〇さんと参加希望です。合言葉は○〇です」
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒5061434 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉831山里のいおり草円 |
ホームページ | https://www.soene.com/ |
駐車場 | あり(無料) |
送迎 | なし |
岐阜県 高山市のココがおすすめ!

奥飛騨は、100を超す源泉からの温泉湧出量が毎分37,000ℓと国内第3位のを誇り、贅沢な“かけ流し”で温泉を存分に満喫できます。泉質や湯温なども多様で、代表する泉質は4種類、無色透明な「単純泉」、温泉地特有の硫黄臭がする「硫黄泉」、美肌の湯と言われる「炭酸水素塩泉」、保温効果の高い「塩化物泉」など、色も無色透明から茶褐色、白濁した温泉や鶯色など泉質の違う温泉巡りが楽しめます。

全長3,200m、日本初の2階建てゴンドラが標高2,156mの雲上の世界へお連れします。西穂高口駅の屋上にある展望台からは、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などの北アルプスの山々が 360度の大パノラマでご覧いただけます。

城下町の中心、商人町として発展した高山は、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。駄菓子屋さんや伝統工芸のお店、名物の「みたらしだんご」のお店、古民家カフェ、餅屋、骨董屋、畳、文房具店、料亭など昔ながらの町並みとなっており、地元の人や観光客で賑わっています。