calendar_month
日程調整不可

【12日間🌼鹿児島】本土最南端の地で菊農家のおてつだい!電照菊栽培3代目!品質と供給のバランスを大事に栽培しています✨菊の魅力を伝えるため、一緒に働く仲間を募集します🔥

location_on
鹿児島県 枕崎市(まくらざきし)
年齢不問
未経験OK
地域の方と触れ合う機会多め
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒8980028
鹿児島県枕崎市大塚中町495

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

園田 真寛
代表

電照菊栽培農家の三代目。
鹿児島県立農業大学校を卒業後福岡県花卉農協福岡花市場にて2年間研修後に就農し家業を継いで18年目です。
品質と供給のバランスを大事にして九州管内を中心に白輪菊、各色スプレーマム、フルブルームマムを出荷しています。
休日には家族と過ごしたりゴルフやバイク仲間とツーリングしたり楽しんでいます。
好きなことばは
Experience is the best teacher!
経験は最高の教師だ!

募集の背景

\鹿児島県とのコラボおてつたび/
こちらのおてつたびは「鹿児島県南薩地域振興局」とのコラボおてつたびです。
鹿児島県の薩摩半島・南に位置する「南薩」地域。カツオ節生産量日本一で〝出汁の王国〟・枕崎市をはじめ、砂むし温泉で有名な指宿市、リアス海岸が雄大な景色をかたちづくる南さつま市、〝薩摩の小京都〟と呼ばれる知覧武家屋敷庭園の美しい南九州市など、魅力いっぱいの土地が広がっています。
農業が盛んな地域でもあり、今回のおてつたびでは、南薩地域の農業の人手不足解消はもちろんですが、農業の魅力を多くの方に知っていただきたいという想いで実施します。
滞在期間中は、現地のコーディネーターが休日等をサポートします^^
この機会に、南薩地域に足を運んでいただき、地域の魅力に触れていただければと思っています!

※申込情報は「鹿児島県」ならびに「現地コーディネーター」にも共有されます。あらかじめご了承ください。

特典・魅力

\現地の地域コーディネーターが滞在期間中をサポート!/
★初日と最終日は駅⇔勤務先まで送迎します!
--
★半日、地域の街案内や交流会を予定しています!
⇒12/10水の午後を予定しています。午前中は仕事で、午後がお休み(街案内&交流会)予定。参加は任意です!参加希望の場合は申込時にお知らせください!(交流会は会費制で2,000円~5,000円を実費にてご負担いただく予定です)
--
★土日はお休みの予定です!観光も楽しんでください♪

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2025年12月8日(月)2025年12月19日(金)

currency_yen合計金額:76,950円
event休日:2日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

12:00に枕崎駅へ集合

指定の時間に集合してください。到着後お手伝い開始となります。

2
おてつだい中

就業時間

08:00 〜 17:00までの間で実働7時間30分程度

シフト例

08:00 〜 17:00の間の7時間30分勤務

3
最終日

12:30に枕崎駅で解散

指定の時間に解散となります。お手伝いして解散となります。

合計金額76,950

75時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

■周年菊の栽培収穫業務
(苗づくり・定植・芽摘み・草取り・収穫・調整出荷作業等)
どの仕事も先輩スタッフが指導とサポートにつくので未経験でも安心!

※初日について※
初日は12時に「枕崎駅」集合です。お昼は済ませて集合してください。
集合場所には、地域コーディネーターがお待ちしています。
地域コーディネーターが勤務先まで送迎し、13時から勤務開始を予定しています。

こんな人におすすめ

\ 特にマッチしやすい方の特徴 /

  • task_alt
  • 丁寧に進める方が得意ですが、スピードも少しずつ意識できる方に向いています
  • task_alt
  • ルールを意識しながら、柔軟に対応できる方におすすめです
  • task_alt
  • 立ち作業が中心となる仕事です。動くことが苦でない方におすすめです
  • task_alt
  • ある程度テンポよく作業を進められる方が合いやすいです

環境・設備

寝床

近くの旅館やホテル
apartment
くわはら農園ゲストハウス
meeting_room
一人部屋

農園から徒歩10分くらいです

食事

morning
朝食
コンビニ・スーパー(おてつびと)
noon
昼食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

お昼は持参をお願いします

evening
夕食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

キッチンはありませんのでご留意ください。

服装・持ち物・身だしなみ

apparel服装
  • 上着:袖すそが広がっていないもの、肌の露出は少ない方が無難です
  • ズボン:袖すそが広がっていないもの
  • 靴:汚れても良い、動きやすい靴

帽子着用(施設の天井が低いため頭の保護のため)

trip持ち物
  • 帽子
  • 汗拭きタオル
  • 飲み物を入れる容器(水筒等)
person_apron身だしなみ
  • 作業効率の関係で爪は短くしてください

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩10分)
スーパー
スーパー(徒歩10分)
自動販売機
自動販売機(徒歩5分)

その他・備考

【滞在中の移動について】
勤務場所と宿泊場所は徒歩10分くらいの距離です!

【取材について】
おてつたびの期間中、メディア(新聞、TV等)の取材が入る可能性があります。
その際はご協力いただきたいと思いますので、あらかじめご了承ください。

【アクセスについて】
・自家用車でお越しの場合は無料駐車場をご利用いただけます。
・主な公共交通機関は以下です。
■バス:JR鹿児島中央駅からJR枕崎駅まで1時間30分
https://www.city.makurazaki.lg.jp/soshiki/kikaku/23104.html
■電車:JR鹿児島中央駅からJR枕崎駅まで2時間30分
※バスで空港から公共交通機関で来る場合は鹿児島空港→(鹿児島中央駅で乗り換え)→枕崎駅となります。

【ご希望の方、お申込み時にお知らせください!】
★半日、地域の街案内や交流会を予定しています!
⇒12/10水の午後を予定しています。午前中は仕事で、午後がお休み(街案内&交流会)予定。参加は任意です!参加希望の場合はお申込時にお知らせください!(交流会は会費制で2,000円~5,000円を実費にてご負担いただく予定です)

勤務地・周辺情報

勤務地

勤務地
〒8980028
鹿児島県枕崎市大塚中町495
駐車場
あり(無料)
送迎
なし
基本送迎なしですが、希望者には初日と最終日のみ枕崎駅⇆勤務地間の送迎を致します。

鹿児島県 枕崎市のココがおすすめ!

枕崎といえばなんといっても日本一のカツオ節のまち!日本有数の規模を誇る枕崎漁港から水揚げされる新鮮なカツオはじめ海の幸が皆さんを待ってます!

雄大な東シナ海を望む青い空、青い海、そして遠くには屋久島も見える!?この景色はぜひ一度見ていただきたい!

地元で造られた地酒とのマリアージュも地域ならではの体験です!

レビュー

(--件)

レビューはまだありません

応募受付終了