【日本秘湯を守る会】元湯甲子温泉|日光国立公園内の秘湯の一軒宿で、自然に囲まれた温泉旅館でおてつたび!配膳・下膳、掃除をお願いします。
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
「日本秘湯を守る会」にも登録されている元湯甲子温泉の旅館大黒屋は、江戸時代から続く秘湯の旅館です。皆様のおてつたびでのご参加、お待ちしております。
募集の背景
当館は日光国立公園内にある一軒宿です。周囲には他の施設が全くない、自然豊かな環境に位置しています。
本当の自然が好きな方にとって、まさに理想的な場所かと思います。
私たちの旅館は有名な観光地にあるわけではありませんが、この地域の隠れた魅力をより多くの方に知っていただきたいと考えています。
お手伝いいただく方には、この素晴らしい環境を体験し、SNSなどを通じて広く発信していただければ幸いです。
当館のFacebookページもぜひご覧ください
https://www.facebook.com/YuanTangJiaZiWenQuanLuGuanDaHeiWu/?locale=ja_JP
さらに、この地域の魅力を感じ、将来的に移住や長期滞在を考えてくださる方がいれば、私たちにとってこれ以上の喜びはありません。
この機会に、豊かな自然の中で働きながら、新しい地域の魅力を発見してみませんか?
一緒に、繁忙期を乗り切るお手伝いをお願いできればうれしいです!
特典・魅力
・登山好きな方もお勧めです
・車があれば周辺観光には困らない場所です
・白河ラーメンが喜多方ラーメンに並ぶ勢いで知名度を上げているのでラーメン好きな方も是非ご賞味くださいませ♪
・日本秘湯を守る会に加盟しております。お時間があるときは温泉に入れます。
日本秘湯を守る会:https://www.hitou.or.jp/
------------------------------
以下、当館へおてつたびを活用してお越し頂き、西郷村へ移住された方のインタビュー動画と記事もご覧ください。
【西郷移住STORY・移住者インタビュー🎤】
〜おもてなしの心で築く 新しい暮らし♨️〜
YouTube動画 https://www.youtube.com/watch?v=ole4FumYmSo
【インタビュー】人の温かさに触れた、西郷村でのおてつたび
記事 https://www.vill.nishigo.fukushima.jp/section/kinayo/contents/7.html
\福島県県南地方振興局×おてつたびコラボ企画/
おてつたびで「しらかわ地域」に来られている方を対象に、「福島県移住コーディネーター」がしらかわ地域の魅力をご紹介します!
マッチング者のご希望に合わせて、休日等に地域の案内などをさせていただく予定です◎(※希望制)
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年12月4日(木) 2026年1月5日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
主なお仕事は以下の通りです。
お客様の入り状況等によって、旅館業務全般をご依頼させて頂く可能性がございます。
■客室の清掃
■出来上がった料理の配膳・下膳
■食事処でのお客様への飲み物や料理の提供
■客室までの案内
■食事処の掃除と食器洗い
■布団の上げ作業 布団を敷きます
短期集中で忙しい仕事のため、テキパキと対応する必要がありますが、一緒に作業するスタッフがいますので、指示をよく聞いて丁寧に作業をしていただければ問題ありません。
お客様の年齢層は60〜80代が中心で、主に関東からいらっしゃいます。
★接客経験(居酒屋・ファミレスなど)がある方だとよりスムーズに仕事に馴染めるかもしれません。
明るく元気に働ける方大歓迎です◎
これまでに接客経験などございましたら、ぜひ『備考欄』にこれまでの経験を記載のうえご応募ください!
こんな人におすすめ
- 人と話すのが好きな方や、初対面でも積極的にコミュニケーションを取れる方におすすめです。
- 新しい環境には少し不安を感じるかもしれませんが、慣れれば活躍できます
- ある程度スピード感を意識しながら作業できる方におすすめです
- ルールを意識しながら、柔軟に対応できる方におすすめです
環境・設備
寝床
福島県西白河郡西郷村大字真船字寺平1
別館の一室をお貸しします(自炊は難しいです)ポットと洗面台はあります。宿から車で30分くらいの場所にあります。宿の送迎バスがあります。
※ 寝室は男女別部屋になります

旅館の別館

食事
まかないはシフトによって1食の提供になる場合もあります。
まかないはシフトによって1食の提供になる場合もあります。
貸出可能な物・設備
仕事が休みの日は、まかないはありません。
服装・持ち物・身だしなみ
- 上着:Tシャツ(貸与あり)
- ズボン:作務衣(貸与あり)
- 靴:動きやすい靴 内履き(クロックスのようなもの(黒))
エプロン・ユニフォームはこちらで用意いたします
喫煙されていない方歓迎です
慣れないうちは覚えることが多いのでメモなどもお持ちくださればと思います
- 黒い靴下持参でお願いします
- 清潔感のある身だしなみを心掛けてください
寝床から徒歩20分圏内にあるもの
買い物は、会社の送迎バスを利用して行けます。
その他・備考
【日程調整について】
応募時に備考欄に記載の上、お問い合わせください。
【就寝場所】
旅館本館近くの別館になります。
【アクセス】
公共交通機関の方は上記の募集日程通りに集合くださいませ。
車の方は直接お越しください。(冬場は宿近辺は路面に積雪と凍結があるので4WDかつスタットレスタイヤが必須です。
※駐車場はお貸しできますのでチャットなどにてお伝えくださいませ。
【取材について】
おてつたび期間中に新聞やテレビなどの取材が入り、皆さんの様子を取材することがあります。予めご了承ください。
【まかない】
食事は1日1食提供しております。仕事のシフトにより2食提供の日もあります。
※こちらの募集は「福島県県南地方振興局×おてつたび」のコラボおてつたびです。
申込者や参加者の情報は福島県庁ならびに福島県移住コーディネーターにも共有されますので、あらかじめご了承ください。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒9618071 福島県西白河郡西郷村真船字寺平1 |
ホームページ | https://www.kashionsen.jp/index.html |
駐車場 | あり(無料) |
送迎 | あり(無料) 初日は新白河駅高原口へ集合となります。 |
福島県 西白河郡西郷村のココがおすすめ!

堀川親水公園春になるおよそ700本のソメイヨシノが満開になる、桜の名所です。残雪の那須連邦との素晴らしい景観が楽しめます。

西の郷遊歩道阿武隈川沿いにはいくつかの遊歩道が整備され、春の新緑、秋の紅葉など、四季折々の変化に富んだ魅力を感じることができます。

雪割橋阿武隈川に架かるアーチ式の鉄橋で、この橋を中心とした一帯は雪割渓谷と呼ばれます。とりわけ春、秋の景観が素晴らしいです。








