calendar_month
日程調整不可

【清掃経験者歓迎🧹】宿泊施設やカフェなどが併設された大三島のツーリズム総合施設でおてつたび!SUPやアクティビティも利用できます◎

location_on
愛媛県 今治市(いまばりし)
複数名採用
一人部屋に泊まれる
海が見える
離島で暮らせる
マリンスポーツができる
地域の方と触れ合う機会多め
国際交流可能
語学を活かせる
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒7941402
愛媛県今治市上浦町井口6691-1

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

村上 あらし
代表

慶応義塾大学卒業。2004年、イギリスに留学しMBA(経営学修士)を履修。帰国後、民間企業への勤務を経て、2007年にインターネット決済システムの会社を立ち上げる。その後、株式会社わっかを設立し、大三島に家族と移住。

募集の背景

しまなみ海道・大三島の総合ツーリズム施設「WAKKA」は、大三島とサイクリングの魅力に惹かれた代表の村上が2020年に設立しました。
以来、島ならではの自然を活かしたアクティビティや美味しい料理で人気を集め、有難いことに国内外から多くの観光客にいらしていただいております。
今回、10月末から11月の繁忙期をお手伝いいただけるスタッフを急募しています!

人と接することが好きな方、ホスピタリティ精神を大切にできる方、海やアクティビティが好きでWAKKAの想いに共感いただける方からのご応募をお待ちしています!

【WAKKAの目的】
・しまなみの魅力を全世界に伝えること
・感動・安全・安心・便利を提供する事

特典・魅力

・自転車の貸し出し可能!
世界的に有名な空中回廊「しまなみ海道」を是非サイクリングで楽しんでください🚲

・サービス提供時間外であればWAKKAのアクティビティ利用可能!
SUPをはじめ、アクティビティの利用が可能です。

・自由にのびのびと“働く&暮らす”を楽しめます!
たとえば、早朝にみんなでSUPに乗って海へ繰り出し、釣った魚を使ってその日のまかないにすることもあります。自然を堪能してください🐡

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2025年10月27日(月)2025年11月30日(日)

currency_yen合計金額:259,200円
event休日:8日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

16:00にWAKKA内 レセプションへ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

09:00 〜 18:00までの間で実働8時間程度

シフト例

09:00 〜 18:00の間の8時間勤務

3
最終日

10:00にWAKKA内 レセプションで解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額259,200

216時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

忙しさによっては残業が発生することがあります。

日程 2

2025年11月1日(土)2025年11月30日(日)

person定員:2名
残り1名
currency_yen合計金額:211,200円
event休日:8日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

16:00にWAKKA内 レセプションへ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

09:00 〜 18:00までの間で実働8時間程度

シフト例

09:00 〜 18:00の間の8時間勤務

3
最終日

10:00にWAKKA内 レセプションで解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額211,200

176時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

忙しさによっては残業が発生することがあります。

おまかせしたいこと

客室、および共用部分の清掃をお願いします。清掃業務の経験者が活躍している職場です!

・客室の清掃、リネン交換、ベッドメイキング、アメニティ補充など
・共用部分(お手洗い、シャワールーム、更衣室、廊下、フロントなど)の清掃

主にチェックアウト前後の時間から、複数名のスタッフで手分けしながら清掃を進めていただきます。
清掃に必要な道具は全て揃っております(掃除機、モップ、洗剤、手袋など)それらを使って作業を行っていただきます。
(申し込み時に清掃業務の経験有無をご記載いただけると嬉しいです。)

※ お客様のご予約状況や店内の混雑具合、天候などにより、休日の日数や作業内容を調整させていただく場合がございます。
変更の際は現場でご相談のうえ決定いたしますので、あらかじめご理解のうえお申し込みください。

こんな人におすすめ

\ 特にマッチしやすい方の特徴 /

  • task_alt
  • 新しい環境や仕事にもすぐ慣れやすい方におすすめです
  • 人と話すのが好きな方や、初対面でも積極的にコミュニケーションを取れる方におすすめです。
  • スピード感を持って効率よく作業するのが得意な方におすすめです
  • ルールを意識しながら、柔軟に対応できる方におすすめです

環境・設備

寝床

location_on

伯方島にある旅館の一部を寮にしております。

meeting_room
一人部屋

寮は職場から約10キロ離れた”伯方島”にあります。
HANAGURI
https://hanaguri.com/
こちらの3階にご宿泊いただきます。

移動は自家用車またはバスと貸与する自転車をご利用いただきます
(社用車の用意もありますが、限りがあるため希望者は別途事前に相談ください)

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

寝室です。1人部屋になります。

寝室

共用キッチンです。

寝室

シャワールームです。

食事

morning
朝食
その他(おてつびと)

ご自身で準備をお願いいたします。

noon
昼食
その他(おてつびと)

ご自身で準備をお願いいたします。

evening
夕食
その他(おてつびと)

ご自身で準備をお願いいたします。

貸出可能な物・設備

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー
その他貸出品・設備、注意点

寮のお風呂は浴槽なしのシャワーのみとなります。
寮がある”伯方島”には近隣に温泉施設はないですが、職場から徒歩10分の「多々羅しまなみドーム」という公共施設内に温泉がございます。

お仕事終わりや休日には是非ご利用ください!

服装・持ち物・身だしなみ

apparel服装
  • 上着:ホテルの制服(貸与あり)
  • ズボン:動きやすい長ズボン(短パン不可)
  • 靴:脱ぎ履きしやすい靴

trip服装・アイテム
  • 靴下:黒・紺など落ち着いた色の靴下。くるぶし丈〜長め推奨。
  • 靴・履物:脱ぎ履きしやすい靴
  • ボトムス:動きやすい長ズボン(短パン不可)
person_apron身だしなみルール
  • 清潔感のある装いであれば服装、見た目問いません◎

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ
スーパー
スーパー(徒歩15分)
自動販売機
自動販売機(徒歩5分)

コンビニは徒歩25分程度にございます。自転車の貸し出しがありますので、ご活用ください。
自動販売機は寮の施設内にございます◎

その他・備考

「大三島BS」バス停、もしくはフェリーの盛港からは無料送迎がご利用いただけます。
無料送迎は事前予約制となっておりますため、ご利用いただく際は事前にその旨お知らせください。

「大三島BS」バス停から施設までは徒歩25分程度です。
歩くのがお好きな方は、しまなみ海道沿いの散歩を是非楽しみながらお越しください。

勤務地・周辺情報

勤務地

勤務地
〒7941402
愛媛県今治市上浦町井口6691-1
ホームページ
https://wakka.site/
駐車場
あり(無料)
送迎
あり(無料)
大三島BSまたは盛港への到着時間をお教えください

愛媛県 今治市のココがおすすめ!

しまなみ海道:しまなみ海道は、日本で最も有名なサイクリング ツーリングの場所です。今治市から瀬戸内海を渡って尾道市に至る6つの島と6つの橋で構成されています。 「しまなみ」は「島々の連なり」、「海道」は「海辺に乗った」という意味で、この地の特徴をうまく表現しています。

うさぎ島(大久野島):竹原市の忠海港から船で約15分。周囲約4kmのこの小島は、かつて毒ガス工場があったことから「地図から消された島」と呼ばれていました。現在は国立公園に指定され、約500~600羽ものうさぎが棲息することで知られており、国内外を問わず多くの観光客が癒しを求めて訪れています。

大山祇(オオヤマヅミ)神社:大三島1番の観光スポット。歴史ある神社境内は神聖さが漂います。

レビュー

(--件)

レビューはまだありません