自己紹介
わたしたちがお待ちしています
現在37歳ですが、30歳までは都内で一般企業で働いてました。
アメリカと中国でも生活していたことがあります。
30歳の時に、父が亡くなり、後を継いで農業をはじめました。
都会の喧騒に疲れ気味な方、今後の進路で悩まれてる方、何か新しいことをはじめたい方、作業しながら、いろいろお話ししましょう。
募集の背景
地域のこと、地方のこと、農業のことをもっと知ってほしいという想いと、喧騒から離れた場所で生活することで、現状を見つめ直すきっかけになればと思い募集しました。
特典
◎作業後は那須の観光エリアなど、観光にお連れします。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年8月29日(月) 2022年9月1日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
アスパラの収穫、その後のアスパラの梱包発送、アスパラのハウス内での管理作業を
お願いします。時期が暑い時期ですので、早朝6時から1時間程度の収穫及び、残り時間は発送用の梱包作業になります。
1日3時間程の作業を予定しています◎
『食べチョク生産者』のもとで、畑の収穫作業に加え、『食べチョク』の梱包・販売作業もお手伝いしていただく【食べチョクコラボ】おてつたびです!
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000036175.html
※メディア取材にご協力いただく可能性があります。取材NGの方はお申し込みをお控えください。
環境・設備
寝床
食事
おにぎりとおかず提供します。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
農作業の時に着る汚れても良い涼しい服およびTシャツの着替え。
軍手ではない、作業手袋2組。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
・自家用車のお越しの場合は、無料の駐車場お貸しします。
・新型コロナウイルスワクチンを2回以上接種されている方を優先とさせてただきます。
勤務地・周辺情報
勤務地
栃木県 大田原市余瀬のココがおすすめ!

紗栄子さんが運営するNASU FARM VILLAGEがすぐ近くにあります。広大な景色を眺めながらのカフェやランチができ、ゆったりとした時間を満喫できます。

観光地の避暑地の那須高原エリアまで自動車で30分弱くらいで行けます。

カフェ好きの聖地1988 CAFE SHOZOを筆頭におしゃれなお店が軒を連ねる黒磯まで、自動車で20分弱で行けます。