自己紹介
わたしたちがお待ちしています
サラブレッド生産牧場に生まれ、サラリーマン生活を経て、アイルランドで修行し帰ってきました。日々奮闘中です。
募集の背景
野坂牧場は、これまでサラブレッド生産牧場として家族一丸で運営してきましたが、繁忙期の人手不足の解消のため、今回初めておてつたびを利用させていただきました。
おてつたびを通して、牧場の仕事に興味を持っていただいたり、一緒に仕事をする仲間を増やしていきたいと思っています。
参加者の皆様と一緒に働き、お話する中で、皆様の思いや考えを聞かせていただき、貴重な外部からの意見や気づきとして、問題の解決や今後の事業に繋げるヒントを見出していきたいとも思っています。
そして、野坂牧場へのおてつたびに参加された皆様が、体験したことやその思いをブログやSNSに投稿、発信してくださり、それがきっかけとなり、更に、新ひだか町を知り、訪れ、町や馬や牧場の仕事に触れ、この地域に興味を持ってくださる方が増え、新ひだか町全体の活性化に繋がることを期待しています。
特典
▪ サラブレッドを間近で見ることができます。
▪ 敷地は東京ディズニーランド3個分の広さがあり、又、牧場では珍しい丘陵地にあるので、場所によって様々な風景を楽しめ、水平線が丸い太平洋を望めたり、朝日から夕陽まで、時刻や季節によっても全く異なる絶景を楽しむことができます。
▪ 自然豊かで、激レアなものから必ず見られるものまで、様々な季節の動植物を楽しむことができます。
▪ 近くに「美肌の湯」と呼ばれる泉質が自慢の天然温泉 静内温泉がございます。
▪ 牧場内は一部Wi-Fiが繋がりますので、空き時間には、大自然の中で勉強やお仕事をすることができます。
▪ 自転車を貸出しできます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年8月1日(月) 2022年8月5日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
サラブレッド生産牧場の牧場業務全般のお手伝いと社宅として使われていた空き家をゲストハウスとしてよみがえらせる「空き家再生」のお手伝いをしていただきます。
今回は第1弾として、空き家のお掃除全般と牧場内の草刈りを主とする牧場業務のおてつたびで、老若男女、経験未経験を問わず3名を募集いたします。時間に余裕があれば、空き家の補修整備や牧場のその他の業務もお願いいたします。いずれも未経験者の方でもできる簡単な作業ばかりです。(天候や作業の進捗により、お手伝い内容に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。)
馬が好きで新ひだか町を訪れてみたい方、空き家再生に興味がある方、DIYが得意な方、北海道を旅行したい方、移住を考えている方など大歓迎です。
お手伝い以外の空き時間は、基本的に自由で、牧場の休耕地でゆっくり過ごしたり、絶景の写真を撮ったり、近くの温泉につかったり、観光したり、美味しいモノを食べたり、ゆっくりのんびりお過ごしください。
北海道らしくもあり、北海道らしくはない、新ひだか町の野坂牧場で、都会では決して味わえない、有意義な時間と非日常空間をお楽しみください。
環境・設備
寝床
牧場敷地内旧社宅(一軒家)
・お部屋は基本、男女別の相部屋となります。
※参加者人数、男女比率により使用するお部屋や割り振りが変更となる場合がございます。
・トイレ、キッチン、コミュニケーションルーム、電子レンジなど共用部分は、男女共用となります。皆様でお使いください。
・生憎、寝床には入浴設備がございません。申し訳ございませんが、町内の天然温泉 静内温泉(車で5分以内)をご利用ください。※詳細はその他・備考欄に記載しています。
※ 寝室は男女別部屋になります

階段を上り、右側のお部屋(4.5畳)です。

階段を上り、左側のお部屋(4.5畳)です。

歴史のある建物ですがまだまだ利用可能です。

コミュニケーションルームです。4人掛けのダイニングテーブルをご用意いたします。食事や皆様で親睦を深めるためにご利用ください。お仕事や勉強のスペースとしてもご利用いただけます。

2階への共用階段です。

トイレ(旧式)です。1つしかありませんので男女共用となります。皆様でお使いください。

キッチン、電子レンジは共用です。皆様でお使いください。

2階のお部屋からの景色です。
食事
その他(参加者負担)
基本、お食事のご用意、食材提供はございません。
各自でご準備、手配をお願いいたします。
近くに天丼が有名な「ドライブインあさり浜」があります。
初日終了後、交流会を兼ねて、是非一緒に食べに行きましょう!
▪ コンビニエンスストア(牧場から徒歩12分)があります。
▪ オススメのお店などご紹介することも可能です。
▪ 旬の味覚などをおすそ分けすることもございます。
その他(参加者負担)
基本、お食事のご用意、食材提供はございません。
各自でご準備、手配をお願いいたします。
近くに天丼が有名な「ドライブインあさり浜」があります。
初日終了後、交流会を兼ねて、是非一緒に食べに行きましょう!
▪ コンビニエンスストア(牧場から徒歩12分)があります。
▪ オススメのお店などご紹介することも可能です。
▪ 旬の味覚などをおすそ分けすることもございます。
その他(参加者負担)
基本、お食事のご用意、食材提供はございません。
各自でご準備、手配をお願いいたします。
近くに天丼が有名な「ドライブインあさり浜」があります。
初日終了後、交流会を兼ねて、是非一緒に食べに行きましょう!
▪ コンビニエンスストア(牧場から徒歩12分)があります。
▪ オススメのお店などご紹介することも可能です。
▪ 旬の味覚などをおすそ分けすることもございます。
貸し出しできるもの



















▪ タオルケット(お一人1枚ずつお貸しできます。)
▪ タオル(お一人1枚ずつお貸しできます。)
▪ シュラフ(お一人1個ずつお貸しできます。)
▪ 作業用手袋(お一人1双ずつお貸しできます。)
▪ クーラーボックス1個(コミュニケーションルームでの共用になります。皆様でお使いください。)
▪ 扇風機1台(コミュニケーションルームでの共用になります。皆様でお使いください。)
持ち物・服装・身だしなみ
牧場と空き家で体を動かすお仕事が主になります。
汚れてもよい動きやすい服装でお越しください。
※以下はあくまで一例です。その他、ご自身で必要だと思われるものはご準備ください。
▪ 仕事着として動きやすく汚れても良い服装とスニーカー(牧場業務や清掃作業は長袖長ズボンをオススメします。)
▪ 着替えと脱ぎ履きしやすいサンダルなど
▪ 日除けの帽子など
▪ 防寒着(朝晩冷えることもあります。)
▪ 日焼け止めや虫よけなど
▪ 上下の雨具(ご用意が可能であればウインドブレーカー他)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



郵便局(徒歩15分)
その他・備考
▪ 集合、解散の時間と場所については、多少の変更調整が可能です。ご希望がある方は、お申し込み時に「備考欄」にその旨をご記入の上、事前にご相談ください。
▪日程延長のご相談が可能です。ご希望がある方は、お申し込み時に「備考欄」にその旨をご記入の上、事前にご相談ください。
▪ 駐車スペースはございます。自家用車、レンタカーでのご参加も可能です。
(アクセス:新千歳空港より車で約1時間半。札幌市内より約2時間。)
▪生憎、宿泊施設には入浴設備がございません。
申し訳ございませんが、町内の天然温泉 静内温泉(車で5分以内)をご利用ください。
新ひだか町町民保養施設 静内温泉 http://shizunai-onsen.jp/
〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和106番地 TEL:0146-44-2111
営業時間 AM10:00~PM10:00 【最終受付時間 PM9:30】
▪新型コロナウィルスワクチン接種3回以上済まされている方を優先とさせていただきます。
丁寧にご説明、サポートいたしますので、未経験の方も安心してご応募ください!
勤務地・周辺情報
勤務地
北海道 日高郡新ひだか町のココがおすすめ!

海老天丼、天丼が有名なドライブインあさり浜
何度食べても美味しいです。
メニューは他にもたくさんあります。
ポークチャップ定食のソースの味が絶品です。
お昼時はいつも大変混み合っていて活気があります。
是非一度ご賞味ください。

新ひだか町静内二十間道路桜並木
毎年4月下旬~5月初旬、約2200本の桜が直線7kmに渡って咲き誇ります。名前の由来は左右の道路の道幅が二十間(約36m)あったことから二十間道路と呼ばれるようになりました。

新ひだか町静内温泉