南紀白浜で、おてつたびとワーケーション!!シルバーウィークにワーケーションを体験しながら宿泊運営業務のお手伝いして過ごしませんか!?
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
(Konny) 当施設のゼネラルマネージャーです。白浜と大阪の半々の勤務で、常時施設にはいませんが、皆さんが楽しくお手伝い頂けるよう現場を統括していきます。そして、良い体験をして頂き白浜の、そしてMuのファンになって頂ければと思ってます。
募集の背景
単なるリゾートバイトではない受け入れ側の楽しさもありますので、毎年お願いしています。
様々な個性の人に来て頂き、お手伝いしながら白浜の良さを感じてもらい、そして発信して頂いています。
今年もどんな出会いと繋がりができるのか今から楽しみです!!
特典
美肌効果抜群の温泉に毎日入れます!!
ワークスペースも利用可能!
Muには様々なワークスペースがあります。
そこを利用して学校の課題やお仕事などしていただけます。
夏も終わり少し落ち着いた季節ですので、じっくりワーケーションして頂けます。また、ワーケーションゲストとの交流もできます!!
延泊(無料)OKです。初秋の紀南をいっぱい楽しんでください!!
事前にどれくらい滞在したいかなどお申し出ください。
スケジュールによって大阪からの送迎も可能です。スケジュールや交通手段をご連絡下さい。
初日・最終日は施設に集合・解散になってますが、スタッフの空いている時間で、JR白浜駅や南紀白浜空港へ送迎します。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年9月16日(金) 2022年9月27日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
お手伝いスケジュールは以下です。
①7時~12時シフト:朝食のアテンド、客室や共用部の掃除(朝食休憩10分程度あり)
②9時~15時シフト:客室や共用部の掃除(昼食休憩1時間あり)
ワーケーションに関して、実際の体験やゲストとの交流を通じてプロモーション企画やSNSへの投稿をお願いします。
休日は初日最終日の移動日2日間と期間中にも3日間予定しています。
環境・設備
寝床
客室のドミトリーになります。
男女は別室です。
※ 寝室は男女別部屋になります

ドミトリーの1ベッド(布団)のスペースは、1.8m×2.7mでお荷物を置いて頂くスペースもあります。
食事
貸し出しできるもの



















泊まる部屋は、客室ドミトリーになります。(個室が空いていればそちらに案内します。)
上のアメニティ・設備は全て共用となります。でも、スタッフ用ゲスト用ともに充実していますので、生活するには問題ないと思います。
温泉には、シャンプー・ボディソープおよびドライヤー等一式あります。
また、コインランドリーがあるので洗濯もできます。
持ち物・服装・身だしなみ
タオル(ファイスタオル、バスタオル共)
歯ブラシセット
寝巻類
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
服装は動きやすいラフなもので結構ですが、ゲストに不快感を与えるものは避けて下さい。Tシャツ、エプロン、室内履物は貸与します。
古くからの観光地・保養地である白浜に、ドミトリーとコンドミニアムの客室を持つホステルです。
周辺には、美しい海と世界遺産の熊野古道の山々があり、また東京 羽田から飛行機で1時間、大阪からも2時間という好アクセス!!
今年は、海外からのゲストは少ないかと思いますが、withコロナ・afterコロナに向けて快適なリモートワーク・ワーケーションをして頂けるようにCo-Working Spaceを充実させました。学生の皆様にも、afterコロナの新しい働き方の参考になるのではと思います。
また、前乗り込み・延泊も対応しますのでご相談下さい。
勤務地・周辺情報
勤務地
和歌山県 西牟婁郡白浜町のココがおすすめ!

白浜の夏は、空や海もキレイで人も多く、毎日がお祭りのような感じです。でも、海だけではありません。アドベンチャーワールドにはパンダもたくさんいますし、世界遺産の熊野古道もすぐ近く。いろんな体験ができると思います。また、地元の人たちも気さくで優しい人たちです。!

白良浜(徒歩5分)、三段壁・千畳敷(徒歩約30分)、円月島・京大水族館・熊楠記念館(徒歩約30分)、熊野古道 牛馬童子(バス約1時間20分)本宮大社(バス約2時間)、紀伊勝浦(電車約1時間30分)、串本(電車約1時間)