自己紹介
わたしたちがお待ちしています
鳥取市鹿野町出身です!鹿野のことは何でも聞いてください!第二の人生を故郷が魅力ある地域となるよう日々がんばっています!!
募集の背景
高齢化で人手不足はもちろんですが、
鹿野の魅力を知っていただきたいと思っています!
戦国時代に毛利氏抗争の舞台となった鷲峰山北麗の古い城下町に湧く鹿野温泉。
そばが美味しいです!城下町の歴史や風情を、ぜひ多くの方に伝えたく、
今回初めて「おてつたび」で募集を出しました!!
特典
★源泉かけながしの温泉に24時間入れます!
★満天の星を見ながらの露天風呂は最高です!
★レンタサイクルが無料です!
(城下町まで自転車で10分くらい、散策をお楽しみください!)
【おてつたび事務局からのお知らせ】
こちらの募集は、ANAトラベラーズさんとのコラボおてつたびです🛫
コラボの詳細: https://otetsutabi.com/features/ana
マッチング後におてつたび事務局から【航空券+宿泊】がセットになった
『ANAトラベラーズダイナミックパッケージクーポン(2万円分)』をプレゼントします!
※本件に関するお問い合わせはおてつたび事務局にご連絡ください
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年12月23日(金) 2022年12月26日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
【仕事内容】
・料理配膳、片付け、厨房業務
・客室準備 など
旅館業務全般のお仕事です。
7:00~20:30の間で8時間の勤務を予定しています。
仕事内容や、時間帯は日によって変動しますので
あらかじめご了承ください。
※鳥取県とのコラボにより12/23(金)に動画撮影を予定しています。
動画撮影にご協力いただける方のお申込をお待ちしております。
環境・設備
寝床
※ 寝室は男女別部屋になります

客室に宿泊いただきます。トイレは客室にございません。

源泉かけながしの温泉を楽しんでください!

食事
希望があれば、1食300円で「まかない(お弁当)」をご用意できます
(※前日までにお知らせください)
貸し出しできるもの



















ドライヤーは大浴場にあります
持ち物・服装・身だしなみ
【女性】
・制服を貸し出しします。
【男性】
・動きやすい黒いズボン
・動きやすい白いワイシャツ
【共通】
動きやすく、ぬぎはきしやすいサンダル
(クロックスなど※色は派手でないもの)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



自動販売機は館内にございます。
その他・備考
【アクセス方法】
https://www.sanshien.jp/access/
■公共交通機関の場合■
*飛行機:最寄り空港「鳥取空港」
→連絡バスでJR「鳥取駅」まで約20分
⇒「鳥取駅」→(電車約30分)→「浜村駅」→(バス*約12分)→「山紫苑前」
*バス=日ノ丸自動車(白兎海岸線)
https://hinomarubus.co.jp/
■自家用車の場合■
駐車場完備。事前にお知らせください。
必ずスタッドレスタイヤ+チェーン携行をお願いします。
勤務地・周辺情報
勤務地
鳥取県 鳥取市のココがおすすめ!

【鹿野城下の町並み】自転車で約10分
鹿野の城下町は戦国時代に整備され、江戸時代以降は京都と山口を日本海沿いに結ぶ山陰道の一部、「鹿野往来(しかのおうらい)」の宿場町として発展してきました。当時の建物を利用した古民家カフェやおみやげ店が軒を連ね、400年たった現在でも町中に整備された水路には名水が流れています。夜になると商屋造りの建物が灯篭に照らされ、歴史情緒を感じられる町並みです。
https://www.torican.jp/spot/detail_1019.html

【夢こみち】自転車で約10分
鹿野町のお食事処。空き家だった古民家を改装したお店でゆっくりした時間をお過ごしいただけます。鹿野で農業などで重宝されてきた鹿野すげ笠を活かし、鹿野らしい食事を並べた「すげ笠御膳」をぜひご賞味ください。
■営業時間:11時~14時
■営業日:金曜日、土曜日、日曜日
(臨時休業などもあり)
※冬季休業期間:2022年12月26日~2023年2月24日
※2023年2月25日から営業を再開いたします。
https://www.shikano.org/

【田んぼの中のアイス工房】徒歩約10分
牧場搾りたて牛乳と、地元農産物を使用。卵不使用、天然素材のみを使用したジェラートアイスを提供しています。のどかな田園風景の中、休憩に訪れてみてはいかがでしょうか。
■営業時間 10:00~17:00
■定休日 毎週水曜日