自己紹介
わたしたちがお待ちしています
宿はその土地の魅力的な食・文化・歴史を伝える場所であると思っています。
地域の旬の食材、地域ならではの文化、これまでつむがれてきた歴史。
それらを大切にすることが、ホテル旅館のブランドを創り上げる礎になると考えています。
一緒に宿を通じて地域の魅力を発信し、地方創生を担う仲間と出会えることを楽しみにしています。
募集の背景
浜の雅亭一井はコロナの影響を受け2021年5月に倒産し、2021年8月に新会社に事業を承継しました。
現在、新しい経営体制のもとで旅館の再生に取り組んでいます。
これまで経営難が続いてきた背景から、ハード・ソフト・ヒューマンウェアすべてに改善、再生が求められる中で、日々小さな改善を積み重ねて1歩ずつ着実に歩みをすすめています。2021年12月には館内の一部をリニューアルしました。また2021年12月から新料理長が就任し、これまでの料理を一新。強いこだわりをもって日本料理をお出ししています。
旅館が再生していく中で、まだまだ改善が追いついていない部分がありながらも、スタッフ一丸となって「ここに来て良かった」と思っていただける旅館づくりを目指しています。
浜の雅亭一井が位置する相差町は、海と山に囲まれた田舎町ですが、都会にはない閑静さやゆっくりとした時間の流れを感じられる場所です。この地域にもっとたくさんの方が訪れて、この土地の良さや魅力にふれてもらうためにも、当館が担っている事業再生の役割や意味は非常に大きいものであると捉えています。
特典
・温泉に入れます
・鳥羽や伊勢に出かける場合は送迎バスに乗車できます
・昼夜はお弁当つき
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年3月21日(火) 2023年3月23日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
絶景オーシャンビューをSNS(Instagram/TikTok/YouTube)で発信するおてつたびです。
あなたのSNSとアイデアでこの絶景オーシャンビューをバズらせてください!
浜の雅亭一井の目の前にひろがる太平洋は、伊勢志摩の中でもトップクラスの美しさ。
このきれいな海の魅力をもっともっと発信して、より多くの人に知ってもらいたい!と思い、
今回のおてつたび募集をつくりました。
伊勢志摩に行ってみたいと考えている方、気軽におてつたびをしてみたいという方、
ご自身のSNSをバズらせたい方、ぜひご応募ください。
【SNSへの投稿に関して】
SNSは参加者の方のアカウントで発信をしてもらいます。
浜の雅亭一井をハッシュタグや位置情報等なにかしらの形で紐付けて投稿をお願いします。
2泊3日(3日目は移動日)となりますので、2日間、浜の雅亭一井のある相差町で
写真や動画を撮影して、SNSへ投稿してください。
おてつたび期間中に投稿完了をしてください。
SNSへの投稿については、事前に内容を確認させていただき、チェック後に投稿をお願いします。
環境・設備
寝床
※ 寝室は男女別部屋になります

8畳和室またはシングル客室となります。お風呂は温泉大浴場をご利用いただけます。

お部屋のお風呂または温泉大浴場をご利用頂けます。

海が目の前の立地です。休日は海辺でゆっくりしたり、伊勢志摩の観光地へのアクセスも良好です。
食事
朝食はご自身でご用意頂きます。周辺にコンビニやスーパーがないのでスーパーまでの買い出し送迎を3日に1回程度の頻度で行っています
お弁当をご用意します。
お弁当をご用意します。
貸し出しできるもの



















電子レンジ、冷蔵庫は従業員食堂のもの(共用)をご利用ください
服装・持ち物・身だしなみ
・撮影に必要な機材等はお持ちください
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【集合場所について】
鳥羽駅近鉄1番出口を出たところで送迎車にてピックアップします。
【選考について】
ご応募の後、プロフィールや応募理由で選考をさせていただきます。
ご自身の使用しているSNSの種類やアカウント(Instagram/TikTok/Youtube)などがあれば、ご記入ください。
どういったかたちで投稿するか、アイデア等も事前にあればご記入ください。ご友人同士の応募も歓迎しています。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒5170032 三重県鳥羽市相差町1522−27浜の雅亭一井 |
ホームページ | https://www.toba-ichii.jp/recruit |
送迎 | なし |
三重県 鳥羽市のココがおすすめ!

伊勢神宮やその他の観光スポットが近いため、おてつたびの前後に伊勢志摩観光を楽しめます。おてつたび終了後に館内の滞在延長もご相談頂けます。

浜の雅亭一井が位置する鳥羽市相差町は日本一の海女さんの町。目の前の海では海に潜って漁をする海女さんや道を行く海女さんなど、海を中心とした生活を身近に感じることができます

一井でお出ししているのは日本料理。日本料理についての知識や知見を深めることができ、食や日本文化についても学ぶことができます。