圧倒的な透明度の川でアクティビティガイドをしませんか?
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
Uターンで帰ってきたら、町の人口が減って学校は統合の話が進み寂しい状態に。。。
観光関連事業には町外、県外、海外から人を迎え入れることのできる、大きな可能性があります。
地域の観光資源を使って町に秩序ある活気をもたらしていくためのお手伝いをしていただける方を求めています。是非、一緒に働ける方いましたら、よろしくお願いします!!
募集の背景
人口減少・高齢化が進む地域において「交流人口を増やすことで、地域の活性化に繋がるのではないか」という想いから、2020年新規社内ベンチャー事業として「仁淀川アウトドアセンター」を設立しました。
今回のおてつたびをきっかけに、多くの方に「仁淀川町」の魅力を知っていただき、秩序ある活気をつくっていくためのお手伝いしていただきたいと思っています。
もちろん繁忙期中ですので、お手伝い中は大変なこともあるかと思います。
その中でも、今回お願いするお手伝いと全国の様々な地域からお越しになるお客さまとのコミュニケーションを通して、是非「仁淀川町」の魅力を感じてほしいと考えています。
「仁淀川町という町を元気にしたい」「人とコミュニケーションすることが好き」という方、是非一緒に仁淀川町の魅力を発信していきませんか?
私が高知県にUターンで戻るまでの経緯や想いを取材いただいた記事がありますので、ご参考にください◎
「仁淀川の魅力を発信し、訪れる人の受け皿をつくる」
https://onl.bz/UqH9baJ
特典
全国、世界各地からいらっしゃる多くの観光客および、地元の人とコミュニケーションをとることができます。
一生に一度は行くべきところ「仁淀ブルー」の上流地域の抜群の透明度の水ふれることができます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年7月14日(金) 2023年7月17日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
お客様のアクテビティ体験補助のためのお手伝いを行なっていただきます。
具体的な作業内容は、以下の通りです。
★カヤック、SUPのガイド業務
・カヤックやサップの整備
・船の整備や並べ替え
・駐車場の誘導
・お客様の受付
・清掃業務
・キャンプ場の運営に関わるお手伝い 等
上記以外にも現場の状況に応じて臨機応変にお願いする場合がございます◎
おてつだい時間は、8:30~17:00の中で7時間以上を予定しております。
カヤック、SUPの経験者大歓迎‼
※雨天の場合は休みとなりますので、想定の勤務日数を下回る場合がございます。
※予約数に応じて勤務日数が増える場合があります。
移住、正社員の募集も随時行っています。
環境・設備
寝床
移住体験住宅
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷612
台所、風呂、トイレは共同
※ 寝室は男女別部屋になります



食事
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
・水に濡れても良い服装
※濡れても乾きやすい化繊素材(ラッシュガード等)の服がお勧めです
・履物(サンダルOK)
・タオル
・着替え
・日焼け止め
※メガネや帽子はひもの付いたもの
参考:niyodo.jp
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
スーパー、コンビニ等の買い出しには送迎いたします。
自家用車の場合は駐車場あり
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒7811524 高知県吾川郡仁淀川町長屋6仁淀川アウドドアセンター |
ホームページ | https://www.niyodo.jp |
送迎 | なし |
高知県 吾川郡仁淀川町のココがおすすめ!

抜群の透明度を誇る仁淀川の最上流エリアに位置します!

透明度抜群な真っ青な水と一体化