自己紹介
わたしたちがお待ちしています
小学校4年生の時にポスティング初体験。とあるご自宅で放し飼いの犬に追っかけられたのがトラウマで一度この業界を離れましたが、縁あって戻ってきました。今は放し飼いの心配はありません笑 ポスティングは健康のために始める方が多く、まかせて松本では150名ほどの配布員が在籍してます。良い気分転換にもなり心の健康を保つためにも大変おすすめです。地方ならではの景色の良さも楽しんでいただけたら幸いです。
募集の背景
まかせてグループの㈱ペーパー・シャワーズは、創業25年を迎えるポスティング会社です。長野県、山梨県に直営店、沖縄県、福島県にFC(フランチャイズ)店があります。各地の屋号は、「まかせて松本」などのように、「まかせて=蒔かせて=任せて」と「地名」が組み合わさっています。全国に20代〜80代の1,200名を超える登録配布員さん(業務委託契約)が活躍しています。
このたび、旅をしながらいろんな地域でポスティングしてみたいという需要があるのかどうかを見極めたいと思い、実験的に長野県松本市にてポスティングという職種で初募集します。ノルマ制・出来高制ではなく、時間拘束の雇用のアルバイトです。今後好評ならば、長野県ならば、長野、上田、佐久、安曇野、諏訪、山梨県ならば、甲府、韮崎、富士吉田などの都市でも募集を考えていきます。
チラシを配りながら、日本全国を歩いて、観光地ではない普通の人たちが住む地域を知り、あなた自身の旅をはじめませんか?自由時間が多いので、松本城をはじめ、様々な観光地へも足を運べると思います。
特典
※7月~8月は真夏のため、熱中症対策のために水分補給が大事です。1日1人に1本ペットボトルの飲み物を支給します。(追加は、ご自身の判断でコンビニ、自販機などで購入してください。)
※知らない街を自分の足で歩くことができます。
※スタッフは地元出身者ばかりですので、観光情報に載らないような地元のディープな情報もぜひ聞いてみてください。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年7月24日(月) 2023年7月28日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
2023年7月31日(月) 2023年8月4日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
各家庭のポストへ広告チラシを1軒1軒入れていく作業です。地図と配布物とGPSをお渡しして、指定時間内(1日5時間)配布してもらいます。指定エリアまでは会社の車で送迎します。地図を見ることができて、歩くことができ、住民と会ったときなどに簡単なあいさつができれば、誰でもできる仕事です。
健康のために!黙々とこなす仕事が好きな方!普段ウォーキングをしているがたまには違う景色の下やってみたい方!
松本市・塩尻市に興味のある方!などいろんな方がチャレンジしています。自由時間には、松本市周辺の観光やショッピングなどできます。
20代〜80代まで男女問わず、様々な方が登録されています。
ちなみに会社(屋号;まかせて松本)は、南松本のドン・キホーテ松本店様と同じ敷地内にあります。
※(注意事項)天候状況により、たとえば、大雨・落雷・突風などの場合は作業を中止し、時間を変更します。また、最高気温32度Cを超えるような猛暑日が見込まれる場合、時間を朝6時~11時に変更する場合あります。
環境・設備
寝床
松本市深志
カプセルホテル
まかせて松本から徒歩5分のカプセルホテルが宿泊場所になります。綺麗なホテルで大浴場や食堂もあり、旅人によく利用されます。
食事
ご自身でご負担ください。
ご自身でご負担ください。
ご自身でご負担ください。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
ウォーキングに向いた靴(スニーカー)、服装でお越しください。真夏の屋外での作業のため、汗をかきます。
地図に書き込む色付きのペンやチラシを入れるリュック(両肩掛けとショルダー)をお持ちください。日焼け止めもあると良いです。また帽子、着替え、タオルなどを十分にお持ちください。
宿泊先から徒歩30秒の場所にコンビニもあります。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



周辺の観光スポット
松本市時計博物館 天神 深志神社 ナワテ通り まつもと市民芸術館 中町・蔵の会館(蔵シック館) 四柱神社 中町通り 信州みやげ処 たかぎ 松本の町並み 松本市はかり資料館
その他・備考
宿泊先には駐車場提携駐車場あり。入庫から22時間以内は800円で駐車可能。※延長の場合はご自身でご負担となります
初日、駅からの移動中に簡単なオリエンテーションを行いますので、未経験でもご安心ください。