自己紹介
わたしたちがお待ちしています
大友 久士
代表取締役
当館自慢の温泉で、疲れをとって、心も体もリフレッシュ!
募集の背景
人手不足ではありますが、究極のサービス業界である温泉旅館に若い世代の方にも、興味を持っていただきたいと思います。
特典
賄いは、三食付。 温泉を思う存分楽しめます。 共同浴場の利用可。 近くに、居酒屋有。
おてつたび先の環境・雰囲気
人手不足を
解決したい
地域の魅力を
発信したい
力仕事が
少ない
力仕事が
多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が
少ない
業務中交流が
多い
業務外交流が
少ない
業務外交流が
多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は
歴史がある
寝泊り場所は
新しい
地元出身者が
多い
移住者が
多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い
おてつだい内容
募集日程
応募受付
終了
日程 1
2023年8月13日(日) 2023年8月28日(月)
合計金額:70,200円
休日:3日
(勤務なしの移動日も含む)
応募受付
終了
日程 2
2023年9月15日(金) 2023年10月1日(日)
合計金額:70,200円
休日:4日
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
食器洗い(食洗機使用)
配膳・片付け
部屋掃除
窓掃除
お客様の荷物運び
お食事の後片付け・館内・客室清掃が中心となります。
制服(作務衣)・エプロンを貸します。
環境・設備
寝床
おてつたび先(旅館やホテル)の客室の一部
一人部屋
※ 寝室は男女別部屋になります
寝室

お風呂場

その他共用部分

食事
朝食
まかない(おてつたび先)
昼食
まかない(おてつたび先)
夕食
まかない(おてつたび先)
貸し出しできるもの
横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般







お風呂



食事






洗濯



持ち物・服装・身だしなみ
制服(作務衣)・エプロンは貸し出します。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの
1分80mとして記載しています。



その他・備考
勤務地・周辺情報
勤務地
〒9960301
山形県最上郡大蔵村南山505 肘折温泉505
山形県 最上郡大蔵村のココがおすすめ!

賑やかな温泉街を抜けた銅山川のほとりに寿屋はあります。良質の国産玄そばを自家製粉し、『挽きたて、打ちたて、茹でたて』の蕎麦を提供しています。夏は縁側から銅山川を眺めながら、冬は薪ストーブであたたまりながら、ゆっくりと過ごせます。

縁結び、安産、商売繁盛の聖地。

昭和初期建造。〒マークをデザインにした窓が特徴。
懐かしい赤い郵便ポストが目印。
レビュー
(4件)おてつたび先の雰囲気
総合評価
スタッフ同士の仲が良い
スタッフが楽しそうに働いている
挑戦することに寛容である
質問や意見を言いやすい
個々の考えや意見を尊重してくれる
アットホーム