自己紹介
わたしたちがお待ちしています
羅臼町は知床世界自然遺産をかかえ、海峡の目前には北方領土、国後島を望む町です。主に前浜で穫れた新鮮な魚介類をお客さまに提供できるよう、日夜努力しております。秋鮭の加工を中心として、助宗鱈などの「本物の味」を大切に育み、新たな商品の開発にも日々積極的に取り組んでいます。短い間ですが一緒に働けるのを楽しみにしています。
募集の背景
秋鮭のピーク時期は通年人手を必要としています。
また、羅臼町の人口減少や高齢化の影響を受け、地元採用が難しくなってきたこともあり、今回「おてつたび」実施を決めました◎
人手不足はもちろんですが、普段目にすることのない秋鮭加工の現場を経験いただくことで、産業に対する理解や興味を持っていただけるきっかけになると感じています。
今回の募集は秋鮭加工の最盛期なので大変なことも多いと思いますが、その分やり遂げた達成感は何倍にもなります💪
みなさんのご応募待っています!
特典
・みなさんが普段口にしている秋鮭加工場の最前線で、その過程と面白さを知ることができます。
・複数名募集をしますので、おてつたび参加者同士の交流もお楽しみください!友人同士のお申込みも大歓迎です!
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください🗣
・最終日にお土産(海産物)もプレゼントするかも?!
・10月中旬までは観光船(羅臼〜知床)も運行しているのでクルージングもおすすめです(有料)
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年10月1日(日) 2023年10月15日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2023年10月15日(日) 2023年10月31日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
浜に上がった秋鮭を丁寧に選別しながら加工作業を行なっていただきます。
作業は以下のような流れでお願い予定です💪
①秋鮭を洗う
②洗った秋鮭を箱に詰める(冷凍する)
③冷凍した秋鮭を運ぶ、等
男性の場合は、計量した20kgの秋鮭(複数尾)を段ボールに一気に移し替える作業がございますので、日頃から体を動かしている方歓迎💪
女性の場合は、醤油いくら作り等を行なっていただく可能性もございます◎
作業の進捗状況によっては予定よりも早くor長くお手伝いいただく場面があるかもしれません。
また悪天候やシケの場合は、船が出せないため予定より休日数が増えることもございます。(悪天候が続くと休日が連続する場合もあります…)
そのため、なるべく長期で関わってくださる方を優先いたします。
【日程調整に関して】
日程1〜日程2を通しできてくださる方大歓迎です!
日程短縮の場合は、10日間以上参加できる方を優先させていただきます。
環境・設備
寝床
羅臼町の移住関係住宅
北海道目梨郡羅臼町麻布町118番地
・羅臼町の移住体験住宅(1戸 3LDK)を使用します。
・同時期に働かれる方達は共同でお過ごしいただくことになります。
・水回りは男女共用となります。
・居室に鍵はついていませんので、貴重品の管理は個人で確実に行ってください。
※ 寝室は男女別部屋になります



食事
貸し出しできるもの



















上記は基本的に共用スペースに用意ございます◎
清掃用具はお声がけいただければ貸し出し可能ですので、お申し付けください!
持ち物・服装・身だしなみ
作業服は支給いたしますので、作業服下に着るような動きやすい服(Tシャツ等)をご持参ください。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【駐車場】
・自家用車で来られる場合は駐車場がございますので、ご利用ください。
【アクセス】
空港から羅臼海産株式会社までは、バスで移動できます🚌
中標津空港→中標津バスターミナルでバス乗車→バス停「春日中央」から徒歩1,2分です◎
【本事業について】
本募集は羅臼町役場が実施する「羅臼町ふるさとワーキングホリデイ」の参加者を募集を兼ねています。
なおマッチング完了後、おてつたび先の他、羅臼町役場職員も連絡をとらせていただく場合がございますので、その際はよろしくお願いいたします。
ふるさとワーキングホリデイについて詳しくはこちらをご覧ください。
https://furusato-work.jp/
羅臼町については、こちらをご覧ください。
https://www.rausu-town.jp/
勤務地・周辺情報
勤務地
北海道 目梨郡羅臼町のココがおすすめ!

【観光船】10月中旬まで運航しています。海鳥やマッコウクジラをご覧ください。

【知床羅臼ビジターセンター】野生動物のはく製やパネル展示などがたくさんあり、世界自然遺産や国立公園について学べます。

【知床横断道路】約半年間しか開通しません。知床峠から羅臼の町、海、国後島を見ることができます。横にそびえたつ日本100名山の羅臼岳も圧巻です。