森を守り、育てる!“小さな林業”で注目される『自伐型林業』や『木こり市場』、『木材活用』の活動を6泊7日で働きながら学んでみませんか?

location_on
愛媛県 喜多郡内子町小田(きたぐんうちこちょうおだ)
友達と応募OK
地域の方と触れ合う機会多め
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒791-3501
愛媛県喜多郡内子町小田84
grade4.0
レビュー(2件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

納堂 邦弘
ミカタスイッチ株式会社 代表取締役

アメリカ生まれ大阪育ち。2014年内子町の地域おこし協力隊として着任。その後、起業し「ミカタスイッチ株式会社」を立ち上げる。

募集の背景

特典

・滞在中は地元の林家(りんか)さんや移住者らとの交流の場を設けています。
・半日お休みの日がありますので自由に内子町を満喫して頂けます!
・また15日は地元のお祭りもありますので、参加OK。地元の方とおもいっきり触れ合うチャンスがあります。

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2021年10月10日(日)2021年10月16日(土)

currency_yen合計金額:23,970円
event休日:1日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

14:00に道の駅小田の郷せせらぎへ集合

指定の時間に集合してください。到着後お手伝い開始となります。

2
おてつだい中

シフト例

09:00 〜 12:00

12:00 〜 13:00

13:00 〜 17:00

3
最終日

12:00に道の駅小田の郷せせらぎで解散

指定の時間に解散となります。お手伝いして解散となります。

合計金額23,970

28時間12分お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

内子町小田地区で小規模林業を営む林家(りんか)さんのお手伝いです。

●林業のおてつだい
・枝の伐採や伐採した木を山から運ぶお手伝いです

●木こり市場でのおてつだい
(出荷作業)伐採した木をトラックに積み、木こり市場へ出荷します
(受入作業)出荷された材木をトラックから降ろし、計測して「木こり通帳」に記入します

〇お仕事時間目安<凡そ33時間>
・10日:3時間、11日~15日目:7時間(内、13日、15日は午後半休)、16日:3時間程度

環境・設備

寝床

その他

人数によっては2ケ所に分かれて宿泊する可能性があります。

①古民家ゲストハウス「京の森」
②ふじや旅館( https://www.we-love-uchiko.jp/stay/618/ )

meeting_room
相部屋

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室
その他共用部分
その他共用部分

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

服装・持ち物・身だしなみ

【基本】
・作業時に着る汚れてもよい服・動きやすい運動靴・帽子など
・各自身の回りのもの(パジャマ、タオル、歯ブラシなど)

【プラスα】
・急な傾斜や肉体労働にもひるまない体力
・なにより自然を愛する気持ちがあればOKです♪

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ
スーパー
スーパー
自動販売機
自動販売機

その他・備考

【集合場所について】
・公共交通機関でお越しの場合、内子駅までお越しください。車でお迎えに上がります!
・自家用車でお越しの場合は、無料で駐車場をご利用いただけます。

【お食事について】
・まかないのご用意がありますのでお召し上がりください!
・各自で自炊もしていただけます!

勤務地・周辺情報

勤務地

勤務地
〒791-3501
愛媛県喜多郡内子町小田84
駐車場
送迎
なし

愛媛県 喜多郡内子町小田のココがおすすめ!

【小田深山渓谷】
県立自然公園四国カルストにある景勝地。遊歩道を散策しながら自然を満喫することができます。特に新緑の時期と、紅葉の時期はオススメ!紅葉シーズンには、言葉では表現できないような様々な色が渓谷や山を染めることから多くのカメラマンも訪れる撮影スポットにもなってるんです。

地元名物【たらいうどん】
小田地区の郷土料理。麺は、もちもちとした食感で、大豆やしいたけのうまみが効いたつけ出汁で味わう伝統の味。道の駅 小田の郷せせらぎ内にあるお食事処「かじか亭」で食せますよ!

【内子座】
国の重要文化財で現役の芝居小屋。1916年創建で当時の姿を色濃く残しており、内子町に来たなら一度は行って欲しい観光スポット。年間約60の公演が行われ、歌舞伎や落語、文楽といった伝統行事に加え、地元の劇団や小中高生の発表の場としても使用されています。

レビュー

(2件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
5.0
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
grade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
grade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favorite
4.0
応募受付終了