植林現場で、苗を育てる作業を通じて、林業技術を学びませんか?
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
1日から短期間でも可能です。
募集の背景
林業の育林現場は人手不足という背景はありますが、
山の技術は自然と生きる上でとても為になる技術ばかりですが、
生の現場で林業技術を学ぶ機会は滅多にないです。
生業という物をいろんな方に触れて頂きたいと思い募集をさせて頂きました。
特典
従業員は私、プラス1人の小規模な経営体です。
はじめは慣れないでしょうがサポートいたしますし、
勤務時間、休み等は柔軟に対応します。
現場がトイレはないのが、ちょっと難点です。
宿泊先はスタッフが寝泊まりしている貸家になります。
お風呂、トイレ、冷蔵庫は共同になります。
Wi-Fiはあります。
食事の提供は繁忙期のため難しく、基本的に自炊になりますので、自己責任でお願いします。
近くの店は1キロくらいコンビニは5キロくらいの場所なので、買い出し等はスタッフと一緒に行くことも可能です。
車は26歳以上であれば近場までならお貸しできます。
26歳未満の場合はペーパードライバー保険の加入をして頂いた方にはお貸しできます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年5月29日(水) 2024年6月15日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
朝、山に移動して、苗を植えたり、苗を保護するネットを設定したりを最初にやります。
その後、状況によっては、刈り払い機械を用いた除伐作業と言う、小さな木を刈る作業をお願いします。こちらは1日研修を行ってから作業をします。
どちらも、未経験可能で、指導いたします。
林業の基本作業を学ぶ良い機会かと思っています。
雨や天候によっては休みになる場合があります。
また、日にちによっては農作業をお願いする場合もあります。
環境・設備
寝床
トイレ、お風呂周りは共同になります。
※ 寝室は男女別部屋になります


食事
米については無料です。
また、スタッフが寝泊まりしている平日はおかず等も提供いたします。
基本的に弁当持参になります。
平日はおかず等は提供致します。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
基本的に作業服をお持ちの場合は持ち込みをお願いします。
林業に必要な防護服等、靴はこちらで用意いたします。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
日程は、1日から調整は可能ですので事前に連絡をお願いします。
宿泊はなしでも大歓迎です。
車持参も可能です。