自己紹介
わたしたちがお待ちしています
洋野町は昔からウニが有名で「いつかウニがとりたい」と思い会社員から心機一転30歳で決心し漁業を始めました
洋野町に根付くことを決め0から漁業を始めました。いろいろと苦労することもありましたが今はやりたいことに打ち込める「第二の人生」を楽しんでいます。その中で知った漁業の面白さや奥の深さ、やりがい等をぜひ知ってほしいと思い今回募集をしてみました。https://hamatoramaru.net/
募集の背景
洋野町は昔からウニが有名で「いつかウニがとりたい」と思い会社員から心機一転30歳で決心し漁業を始めました
洋野町に根付くことを決め0から漁業を始めました。いろいろと苦労することもありましたが今はやりたいことに打ち込める「第二の人生」を楽しんでいます。その中で知った漁業の面白さや奥の深さ、やりがい等をぜひ知ってほしいと思い今回募集をしてみました。
今は生まれ育ったこの洋野町で排出を減らす環境にやさしい漁業をつくりたいと思っております
また今回、洋野町のおてつたびに参加した方に会って、おてつたびを知りました、面白い出会いが地域の活性化につながることも楽しみにしております。ぜひいろいろお話が出来たらうれしいです。
YouTubeもやっておりますのでご興味あればどうぞご覧になって下さい。雰囲気がつかめるかと思います
リンク:https://www.youtube.com/@user-px4eh8zj4c
特典
・もし希望があれば、沖に釣りに出かけたり、飲んだりするのも好きなのでぜひ一緒にご飯でも食べましょう◎
・興味があれば市場の見学にもお連れします◎(その日取れた漁獲物が所狭しと並んでいて圧巻です)
・運が良ければ定置網の見学も可能なので興味があればお声掛けください
・お土産もご用意できます(タコの足等、お気に会えば◎)
・行きたいところ等あれば送迎などもできますのでお気軽にお声掛けください
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年1月17日(水) 2024年1月21日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
【作業内容】
■かご漁のおてつだい
・海に沈めている籠を引き上げてタコを採捕していきます
・空いた籠に餌を付けたり、付けたかごを海に入れていく作業をお願いします
・1人でやっておりますので船の上の雑務一般(掃除等)もお願いする場合がございます
※簡単なのですぐにできるようになります
※安全第一で行っております。わからないところがあれば何でもお聞きしてください◎
■陸での作業
午前中やった漁の片付け
次の日の準備等
【作業スケジュール】
05:00 〜 12:00の間の実動7時間程度を想定しております。
10:00ごろに昼食をはさんで午後は少し陸での作業があります
※天候によっては陸での作業に変更になる場合もあります。
変更の場合下記のような仕事になる可能性があります
・タコの餌詰め冷凍したサバをカットする作業です
・小屋の整理、船の片付け
環境・設備
寝床
設備品
寝具(敷布団、掛布団、毛布、枕)、タオル(バスタオル・フェイスタオル)、エアコン、冷蔵庫、電気ポット、電子レンジ、TV
館内に冷凍食品の自動販売機があります。
食事
宿泊先でご飯が提供できます
洋野町はおいしい飲食店も多くあるので是非一緒にいきましょう
宿泊先でご飯が提供できます
洋野町はおいしい飲食店も多くあるので是非一緒にいきましょう
宿泊先でご飯が提供できます
洋野町はおいしい飲食店も多くあるので是非一緒にいきましょう
貸し出しできるもの



















小タオル、歯ブラシ、歯磨き粉、洗顔料×2、シャンプー、コンディショナー、ボディソープのみ宿にて購入可能
持ち物・服装・身だしなみ
防寒に強い服装でお願いします
沖は風が強いので温度以上に寒さを感じる場合があります。
ジャージやスウェット等動きやすい服装をご持参ください
インナーはユニクロの超極暖等がお勧めです
長靴や雨合羽などは貸与できます
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【集合場所について】
電車でお越しの場合:新幹線の「八戸駅」まで来て下されば、そこからお送りします。
お車でお越しの場合:事務所まで直接お越しください。