自己紹介
わたしたちがお待ちしています
石鎚ふれあいの里の施設長を務めている田村です!2019年4月に東京から移住し、山奥で楽しくやってます。自転車で東京から四国まで行くなど、旅、自然、宿が大好き。自分自身も学生時代、離島の民宿でお手伝いをした経験が大きく影響して、現在の仕事に取り組んでいます。こうした体験をもっと多くの人に広げたいと思い、今回募集させていただきました!
募集の背景
特典
ふれあいの里は山間部に位置するので、大自然を心ゆくまで堪能できます!特に抜群の透明度を誇る川が魅力的ですので、空き時間にいつでも入っちゃってください! また、昼はふれあいの里でお客さんやスタッフや地域の方々と、夜はシェアハウスで住人や地域起業家など様々な方と交流できることも大きな魅力です!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2019年8月3日(土) 2019年8月9日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
2019年8月10日(土) 2019年8月16日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
2019年8月17日(土) 2019年8月23日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
ふれあいの里には毎年多くのお客さんが登山・川遊び・キャンプ・BBQ等、自然体験を楽しみにいらっしゃいます。募集期間はほぼ満室稼働なので若手の力を切望しております。。お仕事はケビンや場内の清掃がメインとなりますが、お仕事以上にこの地域の暮らし、住民やお客さんとの交流を楽しんで欲しいと思っています。また、まだまだ発展途上の施設なので一緒にこの場所をもっとよくするためのアイデアをいただけたら嬉しい限りです!(特にポップ作成等のセンスがある方にはぜひ来て欲しいです…私のセンスは壊滅的です。)
環境・設備
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
持ち物は動きやすい服、汚れても良い服、水着等。エプロンは支給します。交通費や地域での遊び資金として35000円ほど。日程は相談によって柔軟に対応いたします!
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒793-0214 愛媛県西条市中奥1号25−1 |
ホームページ | https://ishizuchifureai.com/ |
送迎 | なし |
愛媛県 西条市のココがおすすめ!

名水の源である加茂川水系の恵みを受けた人々の暮らし、そして温かさは西条の一番の魅力だと思います!観光だけでは味わいきれないまちの魅力を一緒に暮らして堪能しませんか?

職場の目の前の川が何と言っても最高!西日本最高峰、石鎚山!(職場から車で10分ほどのところにあるロープウェイに乗って絶景スポットへGO!)市街地では名水『うちぬき 』の水巡り!(シェアハウス近く)ちょっと足を伸ばして四国最大級の農産物直売所『周ちゃん広場』(シェアハウスから車で20分程度)

なんといっても職場はキャンプ場です。アウトドアアクティビティや様々な自然体験が楽しめます。SUP、カヤック、川遊び、工作、自然散策、焚火、なんでもできます。