calendar_month
日程短縮可能
calendar_month
日程延長可能

【東武鉄道コラボ】鬼怒川温泉駅から徒歩3分「鬼怒川金谷ホテル」でバックヤードのお手伝い(クチコミ高評価ハイクラス旅館)🍃

location_on
栃木県 日光市(にっこうし)
年齢不問
学生歓迎
未経験OK
友達参加歓迎
温泉入浴可能
国際交流可能
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒3212522
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1394
grade5.0
レビュー(3件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

柴原 明
副総支配人

勤続19年、何でも聞いてください!

募集の背景

・人手不足の解消もございますが、鬼怒川温泉のことを少しでも知ってもらいたいと思います。
 日光といえば世界遺産日光東照宮が有名ですが、同じ日光市にある鬼怒川温泉はまた違った魅力があります。
 温泉はもちろん、大自然を満喫できる渓流下り、非日常を体験できるリゾート、アミューズメント施設などで、鬼怒川温泉のファンになってもらいたいです。

特典

・姉妹館の社員寮をご使用いただきます
 姉妹館の温泉大浴場の入浴が可能♨️過去参加者からは肌がツルツルになったと好評いただいてます♪
 姉妹館移動には車両送迎をご利用いただけます
・従業員食堂(一食300円、昼夜、不定休)をご利用いただけます。
・近隣には世界遺産日光東照宮やアミューズメントパーク、観光施設が多くございます。ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください!

【東武鉄道コラボ】
本件にご参加いただけた方には、もれなく「トブポマイル」3,000マイル
(3,000円相当)をプレゼント。
トブポマイルは、PASMO へのチャージや TOBU POINT へ交換してお買物をするなど、ご自由にお使いいただけます。 (「TOBU POINT」「トブポマイル」については、https://www.tobupoint.jp/ をご覧ください)

▼お受け取り方法はその他・備考欄をご覧ください▼

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2024年7月2日(火)2024年7月15日(月)

currency_yen合計金額:96,000円
event休日:2日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

13:00に鬼怒川金谷ホテルへ集合

集合時間は調整できます。到着後お手伝い開始となります。

2
おてつだい中

就業時間

07:30 〜 22:00までの間で実働8時間程度

シフト例

07:30 〜 11:30の間の3時間30分勤務

17:00 〜 22:00の間の4時間30分勤務

07:30 〜 16:30の間の8時間勤務

13:00 〜 22:00の間の8時間勤務

3
最終日

11:30に鬼怒川金谷ホテルで解散

解散時間は調整できます。お手伝いして解散となります。

合計金額96,000

96時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

忙しさによっては残業が発生することがあります。

おまかせしたいこと

食器洗い(食洗機使用)
食器洗い(食洗機不使用)
簡単な盛り付け
簡単調理(野菜を切るなど)
配膳・片付け
お掃除全般
接客

基本的にバックヤードをお願いいたします。
初めは指導スタッフが丁寧に指導しておりますのでご安心ください。
■朝食/夕食の配膳補助業務
接客、配膳、お料理出しのお手伝いです。出来上がった料理をキッチンから客席近くまで運ぶ補助業務となります。飲食店での接客経験がある方はスムーズに業務に馴染めるかもしれません。基本的には接客はありませんが、経験に応じてご相談させていただきます。
■客室清掃
客室清掃では、主にシーツ・リネンの回収、掃除、セッティング、水回りの清掃等です。
■洗い場業務
食器洗浄やお皿の片付け等です。食器を軽く洗い流し、拭き上げ後、お皿毎に規定の場所に返却していくお仕事です。未経験でも丁寧に教えますのでご安心ください。

環境・設備

寝床

meeting_room
一人部屋

- 写真は例です。写真と異なる部屋になる場合がございますのでご了承の上お申し込みください。
- 水回り(洗面台・トイレ・浴室)やキッチンスペースは共用スペースとなりますのでご了承ください
- 滞在中はクリーニング等行いませんので、ご自身でご対応ください◎

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室
寝室

食事

morning
朝食
自炊(食材提供なし)(おてつびと)
noon
昼食
まかない(おてつびと)
evening
夕食
まかない(おてつびと)

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

【姉妹館の大浴場での使用可能備品】シャンプー・リンス・ボディーソープ、ドライヤー、タオル、バスタオル
【その他の設置備品】乾燥機、布団

持ち物・服装・身だしなみ

【洗い場】
・洗い場で汚れても良い服装(ジャージ可)
・スニーカー等動きやすい靴(黒)
【客室清掃】
・動きやすい服装(ジャージ・半ズボン不可)
・Tシャツや黒いズボン等
・クロックス等脱ぎ履きしやすいスリッパ
【配膳補助】
・白無地のYシャツまたはブラウス
・黒のスラックス
・黒靴(黒革靴またはパンプス)
・白い靴下2〜3足(少し長めのもの)
・ストッキング3個程度(女性)
・髪色を染めている方や明るい方は事前にご相談ください
・業務中はピアス等アクセサリーは外していただきます
・携帯の使用は不可となり

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩3分)
スーパー
スーパー(徒歩20分)
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

最寄り駅は鬼怒川温泉駅徒歩3分とアクセス良好です。
コンビニ、スーパーの他、病院や薬局なども近くにございます。

その他・備考

【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせのうえ、直接フロントにお越しください。 

【東武鉄道コラボ】▼お受け取り方法▼
1.TOBU POINT アプリの登録と記名式 PASMO の紐づけ  
(詳しくは https://www.tobupoint.jp/about/app/ をご覧ください)
2.おてつだい参加時におてつたび先で申し込みフォームの二次元コードを読み取る
3.申し込みフォームにておてつたび先、参加期間、TOBU POINTアプリのアプリ会員番号、紐づけしたPASMOのIDを入力して申請する
4.トブポマイル申請完了(1カ月~2カ月後に付与されます)

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒3212522
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1394

栃木県 日光市のココがおすすめ!

【龍王峡】
鬼怒川・川治エリア随一の景勝地と名高い龍王峡は、龍がのたうつ姿を思わせる大迫力の景観が約3kmに渡って続きます。
巨岩・奇岩と清流が織りなす渓谷美は圧巻。渓流沿いにはハイキングコースも整備。
春は山花、夏は新緑、秋は燃えるような紅葉、冬は心地好い山林の静寂…忙しい日常を忘れ、渓谷の豊穣な自然と時間に懐かれる散策は爽快の一言。
心と体を奥底から癒してリフレッシュさせてくれます。

【鬼怒川ライン下り】
大自然が創造した渓谷美の極みを誇る鬼怒川。その素晴らしさを満喫できるのが、鬼怒川ライン下りです。
船頭さんの巧みな櫂(かい)さばきで、奇岩・怪石が織りなす造形の妙を味わいながらスリル満点に下るさまは豪快そのもの。
鬼怒川金谷ホテルの下にはライン下りの乗船場があり、館内でチケットも販売しております。

【日光東照宮】
400年超の歴史を誇る、徳川家康を御祭神として祀ったことで有名な神社。1999年には世界遺産に登録され、1年を通して世界中の観光客が足を運んでいます。
最近ではパワースポットとしても人気。境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並び、その豪華絢爛な様は息を呑む美しさです。
日本を代表する世界遺産の魅力をぜひご体感ください。

レビュー

(3件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.6
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
5.0
応募受付終了