【6月】さくらんぼのハウスの設営/箱詰め/収穫等のお手伝い

location_on
山形県 村山市(むらやまし)
日程調整不可
年齢不問
学生歓迎
未経験OK
友達参加歓迎
地域の方と触れ合う機会多め
温泉入浴可能
自転車無料貸し出しあり
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒9950201
山形県村山市長善寺133
grade4.8
レビュー(12件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

笹原 恭治
代表

地元出身、40年前に父から観光果樹園を引き継ぎ現在は8町歩の広さ(約8ha、2.4万坪)を管理しています。
品種は主に「佐藤錦」「紅秀峰」などを扱っています。
祖父の時代から長く続く果樹園を続けていくため、40年前から販路を自ら見つけ、ほとんどが市場を通さず独自のお客様を持っています。
「一番おいしい果物づくり」「有機栽培」がモットーです。

募集の背景

さくらんぼは6月に旬を迎え想像もできない量が一気に実を結びます。収穫しきれず鳥の餌になるものも多くあります。

山形では「6月はさくらんぼの時期」と言われており、出勤前や家事の合間に県民総出でお手伝いに来る文化があります。
県外からも毎年お手伝いが来ています。

しかし、現在は人口減少と高齢化が進み担い手が減ってきています。

さくらんぼをたくさんの方に届けるため、少しでも多くの人手が必要です。

お手伝いしてくださる皆さんをお待ちしております。

特典

・宿で地域交流会を開催します
・6月の収穫期はさくらんぼを食べながら作業ができます
・近くの日帰り温泉を楽しめます

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2024年6月1日(土)2024年6月15日(土)

currency_yen合計金額:86,400円
event休日:3日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

17:30に村山駅へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

05:00 〜 17:00までの間で実働8時間程度

シフト例

05:00 〜 12:00の間の6時間勤務

08:00 〜 17:00の間の8時間勤務

3
最終日

12:00に果樹園で解散

解散時間は調整できます。お手伝いして解散となります。

合計金額86,400

96時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

収穫
梱包・発送

6月が旬のさくらんぼの作業全般のお手伝いになります。
・ハウスの設営、シートかけ
・さくらんぼ葉摘み
・さくらんぼの箱詰め
・さくらんぼの収穫(脚立作業)
・そのほか作業全般
※葉摘みやシート作業は5月下旬、収穫は6月中旬頃
※東北の夏は30度を超える日があります
緑に囲まれながらの作業を全身で味わってください
園地まで遠いため、自家用車の方を歓迎します。
駐車場は無料です。

休日日数は、要望あればご相談下さい

環境・設備

寝床

近くの旅館やホテル
apartment
シェアハウスKiwa
location_on

村山市楯岡十日町6-41

meeting_room
相部屋

トイレ、シャワールーム、キッチンは共有です。日替わりの飲食店が併設しています。

食事

morning
朝食
自炊(食材提供なし)(おてつびと)

おかずはご自身でご準備ください。

noon
昼食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

各自持参です

evening
夕食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

スーパー、飲食店をご紹介します。

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

持ち物・服装・身だしなみ

服装
・帽子 (日差しよけ)
・動きやすい服や作業着
・軽い靴 (脚立作業)
・手先が使える薄い軍手 (収穫やコンテナ運び)

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩8分)
スーパー
スーパー(徒歩8分)
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

コンビニ、食材を扱うツルハドラッグ、居酒屋等が10分圏内にあります。

その他・備考

園地まで遠いため、自家用車の方を歓迎します。
駐車場は無料です。
稼働時間の関係で掲載金額と前後する可能性がございます

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒9950201
山形県村山市長善寺133

山形県 村山市のココがおすすめ!

米粉パンの「穂たる」さん。山形県産のつや姫や雪若丸の米粉でつくったパンは、惣菜から食パンから甘いものまでたくさん。もっちもちで腹もっちも良くて、とても好きです。

お店はイベント出店時に休みかもしれないので、Instagramを要チェックです!

@okome.hotaru

https://instagram.com/okome.hotaru?igshid=YmMyMTA2M2Y=

民泊工房FUu~
村山市の西側に位置する白鳥にある民泊施設。

七宝焼きの体験もできる民泊工房を営むふーさんと、愛知から移住した旦那さん、可愛い2人のお子さん、気まぐれで入ってくる猫の家族と過ごせる宿となっています。

地域の方からのおすそ分けの野菜が食べられるかもしれません!

Kiwa 日替わり飲食店・シェアハウス

日替わり飲食店と簡易宿泊所が併設したお店。宿泊所は4部屋のうち2部屋が宿泊部屋となっています。

オーナーは若き20代の末永社長、宿泊管理は同じく20代の自営業新関。2人のチームワークがあるのか、ないのか、山形県村山市で日々様々な出会いを織りなしています。2022年3月より営業

レビュー

(12件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.6
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
4.8
応募受付終了