calendar_month
日程短縮可能

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/ 地域の方や他のおてつたび参加者、旅人と交流できる、コトリ コワーキング&ホステル施設で広報活動や宿泊運営業務のお手伝いをしてみませんか?

location_on
香川県 仲多度郡琴平町(なかたどぐんことひらちょう)
未経験OK
地域の方と触れ合う機会多め
国際交流可能
自転車無料貸し出しあり
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒7660001
香川県仲多度郡琴平町720-15
grade5.0
レビュー(6件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

石田 雄大
コミュニティマネージャー

こんにちは。サウナとハイボールでいつでも幸せになれるいっしーです。鹿児島出身で直近10年間は大阪に住んでいましたが、歩いてお遍路さんをしたことをきっかけに、四国の人のあたたかさに感動して2024年1月に香川へ移住しました。一緒に仕事しながら笑って楽しい時間を過ごせたらなと思っているので、ぜひお待ちしております。

募集の背景

琴平を「観光地」から「滞在地」へ

「一生に一度は、こんぴらさん」という言葉で親しまれてきた金刀比羅宮ですが
一生に一度ではなく、何度でも訪れたくなる町を目指して地域全体で仕組みを作っています!

今回滞在してもらうコトリ琴平は、オープンして間もないのでまだまだ認知度が足りてません。
ぜひあなたのアイディアを活かして、琴平の町とコトリの魅力を発信してみてください。

コトリ コワーキング&ホステル琴平は、2024年2月にオープン。職住一体型の滞在施設(コリビング)というコンセプトで「デジタルノマド」をターゲットに捉え、コトリ琴平を含めて地域の仲間と共に「デジタルノマドの聖地」を目指しています。

特典

\琴平おてつたび〜何度も琴平を訪れたくなる旅〜/
今回、琴平町にある複数の施設で同時受け入れを実施するにあたり、
合同交流企画が決定いたしました🙆‍♀️横のつながり・より深く琴平を知っていただく機会に、是非ご参加ください🎉

17日(月)19時頃~ 他のおてつびとさんや地域の方と懇親会
18日(火) 9時頃~ オリエンテーション・街歩き
30日(日)12時頃~振り返り会
・別施設に参加されているおてつびとさんと繋がることが可能!
・琴平で活躍しているプレイヤーの方々など地域の方ともお話ができます
・普通の旅行では味わえない琴平のディープな魅力に触れられる

また、マッチング後に顔合わせを含めた「オンライン事前説明会」を実施する予定です!
6月13日(木 )16:00
顔合わせ/今回の企画の趣旨や琴平町での活動紹介 等
※マッチング後に参加用のURLを送付いたします

上記は基本的には任意とはなりますが、是非琴平を知るきっかけとして是非ご参加ください!

お申込の際、「その他・備考欄」に合同交流企画/事前説明会への参加希望をご記載ください◎

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2024年6月17日(月)2024年6月30日(日)

currency_yen合計金額:50,000円
event休日:4日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

16:00にコトリ琴平へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

09:00 〜 18:00までの間で実働5時間程度

シフト例

09:00 〜 18:00の間の5時間勤務

3
最終日

15:00にコトリ琴平で解散

解散時間は調整できます。お手伝いして解散となります。

合計金額50,000

50時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

アイディア出し
お掃除全般
接客
SNS等での発信

香川県・琴平町の街づくり、ホステルの拠点づくり、などに興味がある方を募集します!

お手伝い内容にマニュアルはないので
ご自身が滞在中にやりたいこと、挑戦したいことがあれば、ぜひ!

例えば、
琴平に滞在しながら、
・街やホステルの魅力をご自身のSNSで発信
・滞在記録をブログにまとめる
・カメラやイラストなど得意な分野を使って広報活動
・サイクリングツアーを企画・構想
・宿のシェアキッチンを使ってイベント企画

他にも
・ホステル・屋上清掃
・琴平デジタル町民の知名度アップ・利用者を増やす手伝い

2週間という短い期間ではありますが、クリエイティブな時間を一緒に過ごしましょう!
おてつびとさんのアイディアをお待ちしています!

初日にオリエンテーション、街歩き、懇親会を予定しているので、琴平がはじめての方、おひとりで参加の方もご安心ください!
最終日には、振り返り会を実施!今回だけではなく、今後に繋がる滞在になるよう、サポートします!

環境・設備

寝床

おてつたび先(旅館やホテル)の客室の一部
meeting_room
相部屋

お部屋は男女混合ドミトリールームの上段をご用意しています。カーテンで仕切れてプライベート空間もあるので女性の方もご安心ください。トイレ、シャワールームは共有になります。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

ドミトリールームの上段。スーツケースなど荷物置きは別の場所にございます。

お風呂場

共有のシャワールームです。

施設の外観
その他共用部分
その他共用部分

共有スペース。自由に使っていただけます。

その他共用部分

洗濯、乾燥は無料。洗剤は1回100円。

食事

morning
朝食
自炊(食材提供なし)(おてつびと)

共用キッチンにて、調理器具、カトラリーをご用意していますので、滞在中の自炊が可能です。

noon
昼食
その他(おてつびと)

琴平のおすすめのお店を紹介します!

evening
夕食
その他(おてつびと)

懇親会を予定しているので、みんなで夕食を食べましょう!

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

洗濯・乾燥は無料で使えますが、洗剤は1回100円となっています。

持ち物・服装・身だしなみ

動きやすい服装
脱ぎ履きしやすい靴

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩3分)
スーパー
スーパー(徒歩14分)
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

その他・備考

こんな方にぴったり!
・香川・琴平と繋がりを持ちたい
・街づくりに関わりたい
・移住を考えている
・発信・広報に興味ある
・自分のスキルを活かしたい
・交流が好き

・琴平の他の事業者さんと一斉応募で期間はある程度決まっているのですが
日程調整の希望がありましたら事前にご相談ください。

【お申し込みに際して】
お仕事期間中にメディア(テレビ・新聞等)が入る可能性が高く、
ご自身が写った写真や映像がメディア掲載されても大丈夫な方のお申し込みをお待ちしております。

【お申込みの際に教えていただきたいこと】
これまでの取り組みや得意なこと、活かしたいスキル。ご自身のSNS。
今回の募集に対する想いをご記載いただけると嬉しいです。

また、今後より多くの方に、琴平に訪れるきっかけ&帰りたくなる場所づくりを行なっていきたいと考えています。
おてつたび終了時に、簡単なアンケートや振り返り会等ご協力いただく可能性がございますので、ご留意くださいませ。
滞在期間中、乗合型移動サービス「mobi」を無料でご利用できます。利用した感想をSNSでの投稿やアンケートにぜひご協力お願いします!

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒7660001
香川県仲多度郡琴平町720-15

香川県 仲多度郡琴平町のココがおすすめ!

【中野うどん学校】讃岐うどんのうどん打ち体験ができる学校。うどん作りは粉を練るところからスタート!手でこねて、足で踏んで、自分で作って食べるうどんの味は格別!

【呑像ブリューイング】金刀比羅宮参道に繋がる「新町商店街」にあるマイクロブルワリー店。空き店舗だった元陶器店をリノベーション!

【Sando Sand. Stand】 コトリ琴平から徒歩1分、HAKOBUNEビルの1階にあるカフェスタンド。サンドウィッチやコーヒーなどが楽しめる。ギャラリースペースでは、アーティストが個展をしていることも。

レビュー

(6件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
5.0
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
5.0
応募受付終了