就農をご検討の方・農業を経験したい方歓迎>ドライフラワーで人気のパンパスグラスの収穫作業🌾浜名湖に面した作業場で、汗をかきながら一緒に収穫おてつたびしませんか?
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
地元土着の脱サラ10年目のさつまいも農家です。
地元で流通させて、農家が生活できて、農地が維持できる、という経済が理想です。
さつまいもの流通のために、収穫した一部を干し芋にして販売しております。
さらに農産物の加工、流通を目指して、新たに「みそ製造業」を立ち上げ準備中です。
募集の背景
当地域は工場が多い地域で、まだ専業農家の多かった高度成長期に圃場整備されましたが、その後兼業に移行し、現在は現役で工場勤務する地主はほぼ農業は断念しています。
圃場を守っているのは、数少ない専業農家と勤め上げたあとの余生を小規模集落農業に捧げている農家です。
私は脱サラ農家ですが、彼らと一緒にあの手この手で大産地と戦わずに農業で収入を上げ、農地を維持する取り組みを模索しています。
その中で、一番成功しているのがパンパスグラスの出荷です。
最も暑い季節だけが収穫シーズンで、ジャングルのような畑で一気に収穫するという兼業農家にしかできないような農業が生き残った結果、当地域がオンリーワンを50年にわたり維持している作物です。
ただ、パンパスグラスの出荷を続けている方の多くが高齢になり今後生産を維持するためにも、新たなプレイヤーが不可欠です。
小規模集落農業の一端をリアルに経験いただき、本業のさつまいも生産・加工の話に加え、産地としての優位性はないが一定のインフラがあり、新しい農業の形を模索しやすい、小規模集落農業のプレイヤーを志す方が現れるよう、将来の布石になればと考えております
特典
・小規模集落農業のリアルな暮らしを経験いただけます
・就農を検討中の方、大学で農業の勉強している方、是非お話ししましょう
・浜名湖に面しているので、SUPやカヤック等マリンスポーツも可能です
(指導者がいるわけではないので、未経験でお一人だと難しいかもしれません)
・機会があれば一緒に食事もしましょう
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年7月25日(木) 2024年8月8日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
1町歩ほどさつまいも栽培(農薬、化学肥料を不使用)をして干し芋生産をしている農家です。
今回の募集は、当地域の夏の副収入を生むパンパスグラスの収穫をお願いしたいです。
【具体的な作業内容】
・穂が葉で覆われた棒状のパンパスグラスを根元からノコギリガマで収穫します。
・115㎝に切りそろえて、圃場内を30本ほど抱えて運び、軽トラックに積み込みます。
・夏なので想像以上に暑いです。日頃から身体を動かしている方、外作業に慣れている方歓迎です
真夏にジャングルのような畑で収穫する作業なので時間帯が独特です。
暑さを避けて朝夕に圃場に入って収穫をしていただいた後、「シンジョハウス」と呼ぶ湖岸の施設に持ち込み、日中は、別のスタッフが加工をします。朝夕の収穫を中心とした1日6時間程の作業になります。
・朝の5時〜8時まで
・夕方の16時〜19時まで
日中は自由時間です。
「シンジョハウス」は浜名湖に面しており、そのままSUP、カヤックも出艇できるロケーションなので、日中は浜名湖でクールダウンというような生活はいかがでしょうか。
環境・設備
寝床
トイレ、シャワー付き「シンジョハウス」にカプセルベッド及びレンタルベッドで3人分の宿泊場所を用意しております。寝具はレンタルで用意いたします。寝室の写真=昨年使用したレンタルベッド、レンタル寝具を参考にしてください。
「カプセル2人利用可」「カプセル2人利用不可」のいずれかをお伺いさせてください。知り合い限定の「カプセル2人利用可」=2人組応募も歓迎です。「カプセル2人利用可」の方が2名以上参加がかなえば、合計3名の受け入れをさせていただきます。カプセルの上段とレンタルベッドで2名受け入れも考えられます。
※ 寝室は男女別部屋になります










食事
スタッフも含め、時間が不規則になるので、「シンジョハウス」のキッチンとテーブルを各自利用していただき食事をとっていただきます。
3km以内に各種店がありますので自転車、車で調達していただきます。
2.4㎞ スーパー
2.7㎞ コンビニ、中華料理、喫茶店
2.2㎞ うどんや
2.5㎞ 静岡県ローカル有名店「さわやか」
スタッフも含め、時間が不規則になるので、「シンジョハウス」のキッチンとテーブルを各自利用していただき食事をとっていただきます。
3km以内に各種店がありますので自転車、車で調達していただきます。
2.4㎞ スーパー
2.7㎞ コンビニ、中華料理、喫茶店
2.2㎞ うどんや
2.5㎞ 静岡県ローカル有名店「さわやか」
スタッフも含め、時間が不規則になるので、「シンジョハウス」のキッチンとテーブルを各自利用していただき食事をとっていただきます。
3km以内に各種店がありますので自転車、車で調達していただきます。
2.4㎞ スーパー
2.7㎞ コンビニ、中華料理、喫茶店
2.2㎞ うどんや
2.5㎞ 静岡県ローカル有名店「さわやか」
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
パンパスグラスの葉はノコギリ状に鋭く、肌が露出していると危険なので、軍手、手甲、フェイスガード、長靴を用意いたします。
服は、小さな傷がついてもかまわない、穴のあきそうにない長袖長ズボンを各自ご用意お願いいたします。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
自家用車でお越しの方は無料で駐車場をご利用いただけます。集合場所は個別対応させていただきます。
公共交通機関でお越しの方には、期間中、軽自動車を1台お貸しすることが可能です(ただしマニュアル車です)。
ぜひ当地域の自然を満喫していただきたいです。
期間中、盆踊りの練習と称して地元の広場に夜間照明が灯り音楽が流れる日がありますので、小規模集落のコミュニティを垣間見ることができます。(盆踊りイベントは毎年8/14,15です)
日程調整について
労働量の確保状況によって調整の可否なども変わりますが、ご希望の場合は、前後2日程度でお考えいただければと思います。