自己紹介
わたしたちがお待ちしています
石川県出身。野球大好きです!愛媛→広島→静岡→長野→栃木→静岡→現在、宮城(気仙沼)と、転勤族なのでいろんな県に行きました。この機会を通じて、多くの方といろいろな話ができたら嬉しいです。「自然にときめくリゾート休暇村」へようこそ!
募集の背景
・人手不足の解消もございますが、気仙沼のことを少しでも知ってもらいたいと思います。「緑の真珠」と例えられる美しい気仙沼大島の魅力に触れていただき、気仙沼のファンになってもらいたいです!
・お客様の申し込みが急増中です。今回の募集に限らず、接客や清掃などで宿泊施設の繁忙期は人手不足で困っています。ぜひお力をお貸しください!
・「働きたい」という想いだけではなく、「気仙沼を知りたい」と想いを持った方との出会いを楽しみにしています◎私たちはこの土地で暮らし働いていますが、当たり前だからこそ気付けなかった気仙沼大島の風景や魅力がたくさんあると感じます。貴方が感じた気仙沼大島の魅力をぜひ教えてください!
特典
・大浴場の入浴が可能です!
・食事は2食(昼・夕食)まかないを提供させていただきます!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年7月26日(金) 2024年9月17日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
基本的に朝食/夕食の配膳業務をお願いいたします◎
初日、業務開始前に先輩スタッフが業務についてご説明させていただきます!
■朝食/夕食の配膳業務
接客、配膳、お料理出しのお手伝いです。配膳の際に、お客様へ料理の紹介や接客がございます。ピーク時には全体で30組くらいのお客様を対応することがある為、飲食店での接客経験がある方はスムーズに業務に馴染めるかもしれません。人と会話するのが好きな方大歓迎♪
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
8時間の勤務をお願いする日と、4時間の勤務をお願いする日が発生する見込みです。
表示されている合計金額より減ることが予想されますので、あらかじめご了承ください。
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更をお願いする場合がございます。
またお手伝い内容においてもお布団敷や食器洗いなどもお願いする場合がございます。
日程短縮を希望される場合は、【1ヶ月以上参加できる方】を優先とさせていただきます!
環境・設備
寝床
- ホテル館内寮がリニューアル工事中のため、8月上旬からホテル館内寮をご利用いただくことになる予定です。7月中は客室の一部をご利用いただく予定です。
- そのため、ホテル館内寮の写真が用意できない現状です。この点をご理解いただける方のみ、お申し込みください。
- リニューアル後のホテル館内寮は、各部屋にトイレとお風呂(ユニットバス)が設置されております。
- 滞在中はクリーニング等行いませんので、ご自身でご対応ください◎
※ 寝室は男女別部屋になります

食事
朝は早いので食べないスタッフも多いですが、必要な方はご自身でご用意ください。
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
・黒靴(黒革靴またはパンプス)
・黒靴下2〜3足
・黒いベルト
※その他、着用いただく制服についてはお貸し出しします。普段着用されている服のサイズをお申し込み時にお知らせください。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



コンビニは車で7〜8分、スーパーは車で10分の距離にございます。
その他・備考
★お申込みの際には「その他・備考欄」に以下をご記載の上お申し込みください
・サービス業に携わった経歴・経験年数
【公共交通機関でのアクセス】
・気仙沼駅から当館まで送迎バスが出ます。
・送迎バスの気仙沼駅出発時刻は14:15と16:00となります。
・利用予定のバスの時間を、チャットでお知らせください。
【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます。
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせのうえ、直接フロントにお越しください。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒9880603 宮城県気仙沼市外畑16 |
送迎 | なし |
宮城県 気仙沼市のココがおすすめ!

亀山
標高235mの山頂には展望台があり、360度の大パノラマが広がります。大島全景、気仙沼市内、岩井崎、唐桑半島などの雄大なリアス式海岸、天気が良い日には、遠く金華山も見る事ができます。晴れた日は美しい気仙沼湾、夕方は沈む太陽、夜は満点の星空と気仙沼市内の夜景を堪能できます。
(休暇村から山頂まで徒歩40分)

亀山(夜景)
見渡せば360度の夜景、見上げれば満天の星!
夜の亀山もお薦め!澄み切った夜空には満天の星たちが輝き、眼下には、大震災後、日に日に増えていく気仙沼市の復活の明かりをみることができます。
標高235mの亀山からは360度の景色が楽しめ、気仙沼の明かりや、太平洋には漁船の明かり、空を見上げると満天の星・・・など絶景が楽しめます。

国天然記念物指定 十八鳴浜
国の天然記念物に指定された『十八鳴浜』(くぐなりはま)
十八鳴浜は島の北東部にある長さ200mほどの珍しい鳴砂で知られる浜で足を踏み入れると『キュッ、キュッ』と音がすることから9+9=18でこの名が付きました。鳴砂は、砂が汚れてしまうと鳴らなくなるため周辺はあまり人の手が加えられていません。また、雨の降った後や満潮などの状況で砂浜が湿っている状態では砂は鳴りません。雨がしばらく降っていないことと潮位の状況をご確認の上、お出かけ下さい。
(休暇村より徒歩40分)