四万十川の源流にあるコテージ村です。夏休みの繁忙期に集中的にお手伝いいただける方を探してます。
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
女将。フランス人(レユニオン島)、オーストラリアで英語と日本を勉強し、東京で1人留学してから、JPTToursにワーキングホリデーとして入って、現在社員です。アウトドア・ケーキ作り・写真/ドローン・アニメが好きです。
募集の背景
今まで外国人のボランティアによって運営されてきましたが、今後安定したクオリティでオペレーションを行いたいので、
日本人中心で行うことにしました。 また去年からグランピング施設としてトレーラーハウスを導入し、より高価格帯の施設にシフトしてきているので、余計にその必要性を感じてます。
特典
弊社は四国だけでなく、九州や中国地方にて全部で7つの宿泊施設を運営しておりおます。
今後も増やしていく予定です。観光地における宿泊施設の運営に興味のある方には学びが多いと思います。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年8月8日(木) 2024年8月19日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
基本的にコテージの清掃になります。 10時から14時の間にできるだけ集中してコテージやトレーラーハウスの清掃をお願いします。作業自体は難しくはありませんが、斜面に位置するコテージなので、坂道を往復する作業になります。
コテージが2段ベッドなので、上に登ったりすることもあります。
環境・設備
寝床
トイレ、簡易キッチン付き
※ 寝室は男女別部屋になります

4人部屋になります。


食事
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
動きやすい服装、タオル、バスタオル、水筒
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



スーパーは日曜日休み、営業時間は午後3時まで
その他・備考
少人数で運営する宿ですが、夏休みだけはかなり忙しいので、現地まで来ていただける方を優先します。
勤務地・周辺情報
勤務地
高知県 高岡郡中土佐町大野見神母野のココがおすすめ!

【久礼大正町市場】で新鮮魚を食べたり、【久礼八幡宮】で祈ったり、【西岡酒造】で四万十川伏流水を利用しているお酒を味見したり、「久礼地区」の魅力を味わって下さい。

仕事上りは日本最後の清流「四万十川」源流で自然派サイクリング!四万十川最初の沈下橋「高樋の沈下橋」、お茶畑、奈路天満宮、マンガ神社、ミニお遍路88か所巡りなど
レビュー
(--件)レビューはまだありません