自己紹介
わたしたちがお待ちしています
和気あいあいとした笑顔が絶えない環境を目指してます。
募集の背景
夏場は、特に壱岐の島は繁忙期になる為、人手不足ということはありますが、
今回の出会いで、壱岐の魅力をいろんな人に伝えて欲しい気持ちもあります。
特典
館内の天然温泉を利用できます。
湯の本温泉の歴史は古く、神功皇后が三韓出兵の帰路に立ち寄り、自噴している温泉を見つけたと「壱岐国続風土記」に記載されています。神功皇后はここで応神天皇の産湯をつかわせ、また産後の心身を癒したという伝説もあり、子宝の湯として親しまれています。加水なし・源泉かけ流しの赤湯の天然温泉。海を望む大浴場で温泉の癒しを心ゆくまでご堪能ください。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年8月12日(月) 2024年8月18日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
館内レストランでの準備、配膳、接客、後片付けを行っていただきます。
また、状況より、
客室清掃等、宿泊業全般業務のお仕事をお願いする場合がございます。
主に
●洗い場業務
食器洗浄やお皿の片付けを行なっていただきます。
●客室清掃等
数人のスタッフとの共同作業になります。
明るく接客が好きな方!初心者でもやる気ある方大歓迎ですよ(*^_^*)
環境・設備
寝床
スタッフルーム等予約状況に応じて利用をお願いします。
館内のスタップルームご利用していただきます。トイレは館内のを利用。お風呂は大浴場りようになります。※何日かは相部屋になる可能性有
トイレはパブリックトイレをご利用ください。入浴については館内の温泉です。
※ 寝室は男女別部屋になります

食事
お弁当(参加者負担)
3食のお弁当を、1000円/3食でご準備します!メニューも選べるよ♪ 350円/1食
お弁当(参加者負担)
3食のお弁当を、1000円/3食でご準備します!メニューも選べるよ♪ 350円/1食
お弁当(参加者負担)
3食のお弁当を、1000円/3食でご準備します!メニューも選べるよ♪ 350円/1食
貸し出しできるもの



















他に館内で必要な物が御座いましたら、お気軽にどうぞ。
※冷蔵庫は館内の利用可
服装・持ち物・身だしなみ
基本的に、黒系のスラックスかスカートに上着のポロシャツ等はこちらで準備致します。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



徒歩5分位に、個人商店のスーパーがあります。
館内にも、売店&自販機(アルコール)ございます。
その他・備考
壱岐の集合場所〈港〉まで送迎が必要なら事前に連絡ください。
その他、希望の相談等御座いましたら事前にお気軽にお問合せ下さい。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒8115556 長崎県壱岐市勝本町立石西触101番地 |
ホームページ | https://ikijimasou.com/ |
送迎 | なし |
長崎県 壱岐市のココがおすすめ!

壱岐ちゃりで10分
黒崎半島の先端にある壱岐のシンボル猿岩。自然によって造られた奇岩は「そっぽを向いたサル」にそっくり!神話の舞台にもなっていて壱岐島が流れてしまわれないよう神様が建てた「八本柱」の一つと言われています。
高さ45mの巨大な猿のユニークな形はもちろん、岩越に見える美しい夕陽の絶景も注目。インスタ映えする写真が撮影できると観光客に大人気です。また、猿岩を海から見ることができるクルーズもあります。陸と海、両方の景観を楽しむのもおすすめです。また島の西側にあるので夕陽スポットとしてもおすすめ!

岩越に見える美しい夕陽の絶景