自己紹介
わたしたちがお待ちしています
和気あいあいとした笑顔が絶えない環境を目指してます。
募集の背景
夏場は、特に壱岐の島は繁忙期になる為、人手不足ということはありますが、
今回の出会いで、壱岐の魅力をいろんな人に伝えて欲しい気持ちもあります。
壱岐は、漁場も豊富で海の幸など自給自足のできる島です。
レストランや宴会場では地域の食材にこだわった地産地消での料理を提供しております。働きながらでも壱岐の島の魅力を肌で感じていただけると思います。
おてつだびを通じて、ひとりでも多くの方が壱岐の島を好きになって帰ってもらえたら嬉しく思います。
今回の料理人募集では、将来的には壱岐へ移住などお考えの方の足掛かりになればとも思います。
いろいろ考え悩むより、一度その環境に飛び込んでみて決断はその後でもいいんではないでしょうか。
特典
壱岐は、漁場も豊富で海の幸など地産地消のできる島です。
豊富な食材を使ったレストランメニューを従業員価格にて当社従業員食堂をご利用いただけます!
また、館内の天然温泉を利用できます。
湯の本温泉の歴史は古く、神功皇后が三韓出兵の帰路に立ち寄り、自噴している温泉を見つけたと「壱岐国続風土記」に記載されています。神功皇后はここで応神天皇の産湯をつかわせ、また産後の心身を癒したという伝説もあり、子宝の湯として親しまれています。加水なし・源泉かけ流しの赤湯の天然温泉。海を望む大浴場で温泉の癒しを心ゆくまでご堪能ください。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年9月25日(水) 2024年10月31日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
調理経験,調理ができる人を募集します!
調理師免許を持っていればベストですが、免許がなくとも現場で調理(補助も含む)経験があることが必須になります。
・料理のメニュー等及び調理の手順・使う材料などはこちらで指示をします。
調理担当のスタッフがきちんと教えますので、ご安心ください。
・魚が捌ける等の技術がある方は歓迎しています。
料理が好きで、向上心のある方大歓迎です。
チャンスがあれば独自のメニューで腕を振るっていただければ幸いです!(^^)!
期間は一か月程度を予定しておりますが、開始期間及び終了日などは柔軟にご相談に乗りますので
何なりとご連絡ください。
環境・設備
寝床
トイレはパブリックトイレをご利用ください。入浴については館内の温泉ですす。今回は長期になりますので、柔軟に対応考慮致します。ご安心ください。
※ 寝室は男女別部屋になります

食事
まかないがありますが、豊富な食材を使ったレストランメニューを
従業員価格にて当社従業員食堂をご利用いただけます!
期間も長くなりますのでご心配なく。
まかないがありますが、豊富な食材を使ったレストランメニューを
従業員価格にて当社従業員食堂をご利用いただけます!
期間も長くなりますのでご心配なく。
貸し出しできるもの



















他に館内で必要な物が御座いましたら、お気軽にどうぞ。
※冷蔵庫は館内の利用可
持ち物・服装・身だしなみ
厨房での白衣はご準備致します。
ご自身で必要な包丁・その他の料理用具はご持参お願いいたします。
※その他要相談になります。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



徒歩5分位に、個人商店のスーパーがあります。
館内にも、売店&自販機(アルコール)ございます。
その他・備考
壱岐の集合場所〈港〉まで送迎が必要なら事前に連絡ください。
今回の募集は長期になりますので、日程等ご相談ください。
勤務地・周辺情報
勤務地
長崎県 壱岐市のココがおすすめ!

壱岐ちゃりで10分
黒崎半島の先端にある壱岐のシンボル猿岩。自然によって造られた奇岩は「そっぽを向いたサル」にそっくり!神話の舞台にもなっていて壱岐島が流れてしまわれないよう神様が建てた「八本柱」の一つと言われています。
高さ45mの巨大な猿のユニークな形はもちろん、岩越に見える美しい夕陽の絶景も注目。インスタ映えする写真が撮影できると観光客に大人気です。また、猿岩を海から見ることができるクルーズもあります。陸と海、両方の景観を楽しむのもおすすめです。また島の西側にあるので夕陽スポットとしてもおすすめ!

岩越に見える美しい夕陽の絶景