自己紹介
わたしたちがお待ちしています
日程調整や延長可能です!
気軽に問い合わせください。
募集の背景
人手不足はもちろんのこと、剣淵町の関係人口を増やすことにもつながればと思い募集をかけてみました。私たちの会社は移住者が多くぜひいろいろとお話できればと思っております。様々な農家さんと話す機会もあり、地域の方々とのコミュニケーションもぜひ楽しんでいただきたいと考えています。
将来的に一緒に働く仲間や新規就農者との出会いもあればいいなと思っておりますので、移住や就農に興味のある方も大歓迎です。
剣淵町にはサウナ温泉付きキャンプ場、絵本の館、アルパカ牧場など魅力的なスポットもあり、農作業以外の楽しみも充実していますのでお休みの日にはぜひ足を運んでみてくださいね。
作業などの風景はこちらをのぞいてみてください♪
https://www.instagram.com/kembuchi831/
特典
・自転車の貸し出しが可能です
・繁忙期ですが可能であればBBQなどイベントを開催できればと思っております
・宿泊はシェアハウス形式で、他の参加者との交流も楽しんでみてくださいね
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年9月21日(土) 2024年9月30日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
かぼちゃ、じゃがいもの収穫と選果作業&お米の色選のお手伝いです!
品目ごとに作業が異なるので担当の指示をしっかりと聞いて着実に作業を進めていただければと思います◎
かぼちゃはハサミでつるを切り、まとめてコンテナに移します。じゃがいもは機械の後ろに乗り、流れてくる中から不要なものを取り除きます。午後は選果、箱詰め、伝票貼りなどを行います。お米の色選はお米を機械に通して、出てきたものを袋詰めをし、運ぶお仕事になり、多少力がいる仕事です。
繁忙期になりますので作業はスピードが求められるところもありますが徐々に慣れていっていただければと思います。また屋外での肉体労働となりますので体力や集中力は必要かもしれません。
北海道の豊かな自然の中で、作物の成長を肌で感じながら、農業の醍醐味を存分に味わっていただけたらと思っています。
環境・設備
寝床
シェアハウスになります。共有部分あり ※個室は寝室のイメージ
※ 寝室は男女別部屋になります






食事
基本自炊になります
基本自炊になります
基本自炊になります
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
長靴、グリップ付き作業手袋、動きやすい作業着をご用意ください。虫や草から足を守るため、長ズボンの着用をお勧めします。また、虫が気になる方は虫よけスプレーもお持ちくださればと思います◎
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



食料調達などは車で社員が連れていきますのでご安心くださいませ
(スーパーへは週に1回くらい、車でお越しの方はご自身でいくことも可能です)
その他・備考
【日程調整について】
滞在期間は最低1週間が条件です。申込時に希望条件があればお聞かせください。
【アクセスについて】
最寄り駅からの送迎をいたします、
宿泊施設は複数ある中から決定次第お知らせします。(住環境については添付の写真とほぼ同様のものですのでご安心くださいませ)
※宿泊はシェアハウス形式で、個室はありますが、リビング、キッチン、お風呂は共有です。
※食事は基本的に自炊となり、キッチンは完備しています。
※買い物は週1回程度、車で連れて行きます。
※車で来られる方は自分で買い物に行くこともできます。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒0980341 北海道上川郡剣淵町東町79番地 |
ホームページ | https://axri.jp/business/ |
送迎 | なし |