自己紹介
わたしたちがお待ちしています
マグロ遊漁船と一本釣りマグロ漁師。東京でITベンチャー経営者からマグロ船長になりたくて2012年に移住。宮古島最高です!マグロ釣りしたい方!漁師に憧れている方!釣り好きの方!漁業体験してみたい方!ご応募お待ちしております!
募集の背景
特典
元々ITベンチャーの経営者だった船長なので、面白エピソード盛りだくさんです。
島を観光する場合は車を貸し出します。(要免許)
船長の自宅ではお客さん、漁師仲間、地元の友達、移住仲間などと頻繁にBBQをやっています。色々な方と交流したい方は楽しいと思います。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年4月26日(火) 2022年5月8日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
遊漁船の中乗りがメインのお仕事です。
お客様に餌の付け方をレクチャーしたり、お祭りをほどいたりサポートする作業をメインにお願いします。お客さんがいない時にはマグロ狙いの一本釣り漁の助手をしてもらいます。その他にも漁業道具の準備や片付けなどもお願いします。
船長と助手の2名体制でお客様をお迎えします。
・とにかく釣りや海が大好き!特技は釣り!漁業を一度経験してみたい!という方にむいてます。
専門的なスキルは不要ですが、船釣り経験のある方を募集いたします。
・船酔いしやすい方はNGです。
船は宮古島で一番の最新機器を備えたハイテク船です。
できるだけ長期にやってもらえる方を希望します。
お休みは不定期です。海況が悪く出港中止になった日がお休みです。台風などで出港中止が続きお休みが増える可能性もあります。島を観光する場合さ車を貸します。
また、船長の自宅ではお客さん、漁師仲間、地元の友達、移住仲間などと頻繁にBBQをやっています。色々な方と交流したい方は楽しいと思います。
環境・設備
寝床
ゲストハウスを手配する
※ 寝室は男女別部屋になります

食事
各自で地元の飲食店をお楽しみください◎
昼食代は受入側で負担を致します◎
各自で地元の飲食店をお楽しみください◎
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
日差しが強いので焼け対策は万全にご準備ください
帽子とサングラスは必須、日焼け止めをご用意いただいた方が良いかと思います
お手伝い中はTシャツと短パンなどで問題ないです。
日焼けが気になる方はラッシュガードなどを持参していただくのが良いかと思います🌞
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
集合場所について
基本的には宿泊場所のゲストハウスでチェックインをお願いします。
飛行機の到着にあわせて市街地までのバスが走っているのでそちらをご利用ください。
もし遊漁船のご予約が入っていなければ宮古島空港か下地空港まで送迎を致しますが、直前にならなければ予定が見えにくいので各自で宿まで向かっていただく想定でご準備をお願いします。
初日は体験日として乗船いただき一日の流れを把握していただきます。
1日のスケジュール(例)
〇6時頃:出発
漁場まで船で1時間半~2時間
移動中は釣り道具の準備などをします
釣りをしている最中はお客さんのサポートをします
〇16時頃:帰港
〇17時頃:片付けをして解散します
※基本的には1日あたり8時間(移動時間を含めると10時間)のお手伝い時間の想定です
GW期間中に通しで参加できる方お待ちしております。
期間の延長をご希望の場合はお申込時に「備考」の欄に日程をご記載ください◎
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里1322-5 |
ホームページ | https://www.eishinmaru.net/ |
送迎 | なし |