【江戸時代から続く宿場町】四賀に包まれ、五感で味わうおてつたび!
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
・人手不足の解消もございますが、江戸時代の宿場町である長野県松本市四賀地区のことを少しでも知ってもらいたいと思います。里山の自然に興味があるかた、山の好きな方にはもってこいの場所です🍃今回の体験や山の風景など、松本のファンになってもらいたいです!
・お客様の申し込みが急増中です。今回の募集に限らず、接客や清掃などで宿泊施設の繁忙期は人手不足で困っています。「働きたい」という想いだけではなく、「松本市・四賀を知りたい」と想いを持った方との出会いを楽しみにしています◎私たちはこの土地で暮らし働いていますが、当たり前だからこそ気付けなかった松本市・四賀の風景や魅力がたくさんあると感じます。貴方が感じた松本市・四賀地区の魅力をぜひ教えてください!
の経験や想いがある方は是非お申込み理由に記載ください!
・2024年9月に行われたツーリズムEXPO JAPANにて「ジャパンツーリズム・アワード観光庁長官賞」を受賞しました。地域資源である歴史的建造物を再生し、宿泊業として活用していること、弊社が障害者就労支援事業も行っていることが評価されました。ぜひ興味がある方、ご連絡をお待ちしています。
特典
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください!
・古民家再生した国登録有形文化財に泊まれます!
・自転車(eバイク)の貸し出しが無料です◎空いている時間は地域巡りをお楽しみください!
・新たな新人スタッフも加わり、スタッフもどれぐらいの距離感で話しかけて良いか悩んでいる場合もあります。ぜひ皆さんから積極的に声をかけていただければ嬉しいです!
・敷地内で昭和レトロなカフェ「カメノヤ別館」が営業しています。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年11月2日(土) 2024年11月4日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
こちらは【Satoyama villa HONJIN】でのおてつたびになります!
住所:⻑野県松本市保福寺町246
基本的に清掃作業をお願いいたします◎
■客室清掃
客室清掃では、主にお布団の上げ下げ、水回りの清掃、お部屋のセット等です。テキパキ動く必要がございますが、チームで動くのでご安心ください。身体を動かすのが好きな方歓迎♪
■洗い場業務
食器洗浄やお皿の片付け等です。食器を軽く洗い流し、お皿毎に規定の場所に返却していくお仕事です。未経験でも丁寧に教えますのでご安心ください。
【お手伝いの時間について】
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容においても宿泊業務全般もお願いする場合がございます。
環境・設備
寝床
- 写真は例です。写真と異なる部屋になる場合がございますのでご了承の上お申し込みください。
- 水回り(洗面台・トイレ・浴室)やキッチンスペースは共用スペースとなりますのでご了承ください
- 滞在中はクリーニング等行いませんので、ご自身でご対応ください◎
- 寝泊まりいただく場所から当ホテルまで徒歩20分程かかりますが、通勤途中には個人で営む商店や青々とした自然もあるので、そちらもお楽しみください。
※ 寝室は男女別部屋になります

食事
事前にコンビニなどで買ってきてもらえると良いです。
施設内厨房を使用し、簡単な自炊も可能です!(要相談)
事前にコンビニなどで買ってきてもらえると良いです。
施設内厨房を使用し、簡単な自炊も可能です!(要相談)
事前にコンビニなどで買ってきてもらえると良いです。
施設内厨房を使用し、簡単な自炊も可能です!(要相談)
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
【洗い場】
・動きやすい服装(チノパン等)
・スニーカー等動きやすい靴(黒)
【客室清掃】
・動きやすい服装(半ズボン不可)
・Tシャツや黒いズボン等
・クロックス等脱ぎ履きしやすいスリッパ
※染髪されている方はトーン7まで。原則黒か暗めの茶色でお願いします
※業務中はピアス等アクセサリーは外していただきます
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【シャワーブースについて】
・敷地内の別の建物にございます。
【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせのうえ、スタッフにお声がけしてお泊めください。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒3997412 長野県松本市保福寺町246Satoyamavilla本陣 |
ホームページ | https://shigahonjin.jp/ |
送迎 | なし |