calendar_month
日程短縮可能

[3泊4日]青森の大地で農の魅力を体感!長ねぎ収穫作業のお手伝い。果樹から養鶏まで幅広く手がけるファームでいろんな角度から農業を経験しませんか?

location_on
青森県 三戸郡南部町(さんのへぐんなんぶちょう)
学生歓迎
複数名採用
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒0390106
青森県三戸郡南部町相内字荒屋敷9-3
grade5.0
レビュー(2件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

沼畑 俊吉

はじめまして、代表の沼畑俊吉です。家族7人社員2人で農業を営んでいます。外国人や子ども達の農家民泊、農業体験の受け入れ実績もあり、農家出身者如何にかかわらず貴重な出会いができることを楽しみにしています。不明な点は気兼ねなくお問い合わせください。よろしくお願いします。

募集の背景

日本の農業は様々な課題を抱えていますが、だからこそ今注目を集めており農業に大きな可能性と魅力があると思っております。しかし、その魅力や実態は十分に伝わっているとはいいがたい状況です。来てくださる方には食べるだけではなく、実際に体験してこそわかる農業の魅力を感じてほしいと考えております。
実際に青空の下で身体を動かし、交流をし農作業をしていただくことで見えてくるものあるのではないかなと思っています。私たちはネギだけでなく養鶏や果樹などもやっているので一度の滞在で様々な営農スタイルをお見せできるかと思います。ぜひ農業や地域での生活に興味のある方にはいろんな角度から農業という営みを触れて感じる機会になればうれしいです♪

私たちについてはより詳細には弊社のHPやinstagramなどもご覧いただければ幸いです。
HP:https://shop.n-ifarm.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/numasougoufarm

たくさんのご応募お待ちしております◎

特典

・作業に参加いただいた方には、収穫したネギをお持ち帰りいただけるかも?
・おてつたび先でもある歴史ある旅館「清水屋旅館」に宿泊いただけます♪
・希少な南部太ねぎの収穫もお手伝いいただけるかもしれません♪希少な伝統野菜のため多くの人に知ってほしいです
・長ねぎの収穫だけでなく、果樹や他の野菜の管理など、さまざまな農作業を体験できます。

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2024年11月19日(火)2024年11月22日(金)

currency_yen合計金額:15,248円
event休日:2日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

17:00に清水屋旅館へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

08:30 〜 17:00までの間で実働8時間程度

シフト例

08:30 〜 17:00の間の8時間勤務

3
最終日

11:00に三戸駅で解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額15,248

16時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

収穫

主に長ねぎの収穫作業(ねぎ掘り)をお手伝いいただきます。
具体的には、トラクターで簡易的に掘り起こされた長ねぎを拾い集め、不要な葉を取り除き、シート状のネットで束ねる(1束約5-6kg)作業を行います。束ねた長ねぎを最終的にトラックに積み込みます。
この作業はトラクターについていきながら進めていくイメージです。
また、状況に応じて果樹(シャインマスカットなど)の収穫や野菜(ミニトマトなど)の管理作業もお願いする可能性があります。天気や状況でお願いするお手伝いが変わる可能性がありますが様々な品目に触れられるため好奇心旺盛な方にはお勧めです◎
農業に興味のある方や、作業が変わっても面白がって取り組める方だとより楽しめるかと思います
多様な農作業を体験できる貴重な機会となりますので、ぜひご応募ください!
※大雨でない限り予定通り作業を実施します。
※もし詳細な作業内容が事前に気になる方は事前にチャットでお答えもできます

環境・設備

寝床

近くの旅館やホテル
apartment
清水屋旅館
location_on

〒039-0103 青森県三戸郡南部町大向泉山道49−1

meeting_room
一人部屋

食事

morning
朝食
その他(おてつたび先)

お宿での朝食になります

noon
昼食
コンビニ・スーパー(おてつびと)
evening
夕食
その他(おてつびと)

周辺に飲食店などもありますのでぜひ行ってみてください◎

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

下記備え付けのものです
・テレビ
・剃刀
・浴衣
・ティーサーバー
・お茶セット
・歯磨きセット
・くし
・スリッパ
・電子レンジ(一部要予約)

服装・持ち物・身だしなみ

長靴
手袋(背抜き手袋)
帽子
雨具
汚れてもいい服装
寒さ対策は必須です。例えば作業着の下にライトダウンなど着るとよいかもしれません◎
(ご自身のお持ちのもので防寒をしていただければと思います)

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩12分)
スーパー
スーパー(徒歩8分)
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

その他・備考

【アクセス】
公共交通機関の方は清水屋旅館へ直接向かってください。送迎いたします。
駐車場でお越しの方は事前にお伝えくださいませ◎

【取材について】
おてつたび期間中に新聞などの取材が入り、皆さんの様子を取材する可能性がございます。その際はご協力をいただく前提で進めさせていただきますので、予めご了承ください。

勤務地・周辺情報

勤務地

勤務地
〒0390106
青森県三戸郡南部町相内字荒屋敷9-3
送迎
なし

レビュー

(2件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
5.0
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
5.0
応募受付終了