自己紹介
わたしたちがお待ちしています
一緒に仕事をしながら農業と地域の魅力をぜひ体感していってください!
募集の背景
おてつたびは以前から知っていて、コンセプトが素敵だなと感じておりました。
私自身、いちご農家とゲストハウスの運営という、二足草鞋をはく経営者です。本業とは別に、例えば農家に興味のある方や、新しいことを始めようと考えられている方の一歩になればいいなと感じ、本募集に至ります。
是非この機会が、多くの方の一次産業や鬼北町に関わるきっかけになればいいなと思っております。
滞在中は私が運営するゲストハウス西村サイクルというゲストハウスでの滞在です。是非そこでの交流も楽しんでくださいね。
この募集がおすすめの方
●半農半Xに興味のある方
●ゲストハウス運営やコミュニティに興味のある方
●多世代での交流を楽しめる方
●積極的にコミュニケーションを取るのが好きな方
特典
・みなさんが普段口にしている果物の最前線で、その過程と面白さを知ることができます。
・複数名募集をしますので、おてつたび参加者同士の交流もお楽しみください!
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください
・一次産業に興味のある方、農業に関わりたいと考えられている方、是非たくさん話しましょう!
・滞在中はゲストハウスにご宿泊いただきます。交流も楽しんでくださいね
・サイクリング好きの方にもおすすめです
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年2月2日(日) 2025年2月8日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
2025年2月18日(火) 2025年2月24日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
メインはいちごの苗の管理作業のお手伝いです🍓
葉をかき出す"葉かぎ"(不要な葉をちぎる)作業や、ランナー(つる)を掻き取る"ランナーかぎ"という作業をお願いします。作業進捗によっては収穫もしていただきます◎
畝の両側に立って進めていくので、作業自体は一人で黙々と進めていただきますが、わからないことがあればすぐに相談できる環境ですので、ご安心ください。
ハウス内の作業ですが、作業は基本立ち仕事です。基本は単調作業となりますので繰り返しの作業が苦でない方、
また、日頃から体を動かされている方、外作業に慣れている方歓迎です◎腰が痛くなる方はご留意ください!
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
天候や作業の進捗によって、勤務時間や休日数に増減が発生する可能性がございます。現地で相談させていただきますが、ご了承の上お申し込みをお願いいたします。
環境・設備
寝床
- 水回り(洗面台・トイレ・浴室)やキッチンスペースは共用スペースとなりますのでご了承ください
- 寝泊まりいただく場所から作業場までは約1kmほどです
- 和室に布団を敷いていただきます
※ 寝室は男女別部屋になります








食事
お弁当を用意します
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
汚れてもいい作業服(ジャージ等も可能)
・長袖推奨(怪我防止のため)
・汚れてもいい作業靴(スニーカー等の動きやすいもの)
・軍手
・体温調整ができる服装
ハウス内は日が当たるとある程度気温が上がりますが、外気温は一桁の日もあります。脱ぎ着しやすいものがあると便利かと思います。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【アクセス情報】
・西村サイクルはJR近永駅から徒歩2,3分です
以下もご参考ください
【駐車場について】
・お車でお越しの場合、無料駐車場があります◎チャットでご連絡ください。