感動絶景に会える島🏝八丈島で、リゾートホテルのお手伝い。昼は八丈ブルーの海・夜は天然のプラネタリウムを堪能
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
魅力あるリゾート地八丈島の創造により地域社会に貢献する事を目指しています。私自身は17年前に新潟から移住してきましたが、とても暮らしやすいいい島です。ぜひ八丈島にお越しください!
募集の背景
八丈島は年間を通じて多くのお客様にお越しいただいています。正直に申し上げて、この時期は人手不足な状況です。仕事中は、お客様をお出迎えする1スタッフとして、真剣にお仕事へ従事いただきます。
ただ、それだけではなく、せっかくお越しいただくのであれば、是非島ライフを堪能していただきたいとも思っています!
当館は島の北西に位置する西山(別名・八丈富士)の麓、太平洋を見下ろす場所に位置します。空港や中心街から少し離れ、海と山の絶景をじっくりと味わっていただける環境です。太平洋から吹く海風にそよぐ木々のざわめきや飛び立つ鳥の声がこだます、島内でも随一の眺望を誇るリゾートホテルです。
また、私自身移住定住の促進協議会に所属している身ですので、ゆくゆくは島での生活をイメージできる方・長く島や私たちに関わってくださる方がいらっしゃればとても嬉しいです。
以下の方におすすめです♪
●移住をご検討の方
●転職期間中で、新しいことや場所に身を置きチャレンジしてみたい方
●将来宿泊業や観光に携わりたい方
●サービス業を極めたい方 などなど
特典
・大浴場の入浴が可能です♨️展望露天風呂「うみかぜの湯」は当ホテルの自慢のひとつです
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください!
・ホテル清掃や接客のプロフェッショナルが皆さんの先輩です💪おもてなしのイロハを学べます
・夜は満点の星空をお楽しみいただけます
・まかないが美味しいと評判をいただいています
・通年を通して、ウミガメに出会える島です
初めての受け入れです。スタッフもどれぐらいの距離感で話しかけて良いか悩んでいる場合もあります。ぜひ皆さんから積極的に声をかけていただければ嬉しいです!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年10月31日(木) 2024年11月27日(水)
(勤務なしの移動日も含む)
2024年11月7日(木) 2024年12月5日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
ホテルでの館内全般業務のお仕事です。
・料理配膳/カフェ業務
・調理補助
・客室の清掃、アメニティの交換 など
※島内のアクセスの面から自動車免許をお持ちの方に限らせていただきます。業務上で車に乗ることはございません
配膳の際に、お客様へ料理の紹介や接客がございます。ピーク時には複数のお客様を対応することがある為、飲食店での接客経験がある方はスムーズに業務に馴染めるかもしれません。人と会話するのが好きな方大歓迎♪
お申し込みの際には是非接客経験のPRをご記載ください。英語が話せる方も歓迎◎
また、客室清掃では、主にお布団の上げ下げ、水回りの清掃、お部屋のセット等です。時間内でお部屋のセットまで仕上げる必要がございますので、テキパキ動く必要がございますが、チームで動くのでご安心ください。身体を動かすのが好きな方歓迎♪
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容においても宿泊業務全般もお願いする場合がございます。
環境・設備
寝床
- 写真は例です。写真と異なる部屋になる場合がございますのでご了承の上お申し込みください。
- 水回り(洗面台・トイレ・浴室)やキッチンスペースは共用スペースとなりますのでご了承ください
- 滞在中はクリーニング等行いませんので、ご自身でご対応ください◎
※ 寝室は男女別部屋になります




食事
休日含め無料です
休日含め無料です
貸し出しできるもの



















※社用車の貸し出しがございます(5000円/月いただいています)※利用者が複数いる場合は2人でシェアする形になる場合もございます
持ち物・服装・身だしなみ
・動きやすい服装(ジャージ・半ズボン不可)
・Tシャツや黒いズボン等
・クロックス等脱ぎ履きしやすいスリッパ
・白無地のYシャツまたはブラウス
・黒か紺のスラックス
・黒靴(黒革靴またはパンプス)
・白い靴下2〜3足(少し長めのもの)
・ストッキング3個程度(女性)
※お客様の前に出る仕事ですので、金髪等の明るい髪色はご遠慮ください、判断に迷う場合はお申し込みの際にご相談くださいませ
※業務中はピアス等アクセサリーは外していただきます
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



スーパーまで車で7分ほど。社用車をお貸しできます
その他・備考
【お申し込みに際して】
・島内のアクセスの面から、普通免許をお持ちの方に限らせていただきます。車の貸し出しは可能です。
・接客経験のある方は是非PRください!
【八丈島へのアクセス】
東京湾から鹿児島くらいの距離に行くとある大きな島です。
東京都心からは飛行機(羽田)で約1時間、船で約10時間の距離です。
【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます
・※お車は駐車場の中央エリア付近に駐車してください
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせのうえ、直接フロントにお越しください。
勤務地・周辺情報
勤務地
東京都 八丈島八丈町のココがおすすめ!

南原千畳敷美しい八丈ブルーの海と荒々しい火山台地のコントラストが印象的な南原千畳敷。ゴツゴツとした岩場は、八丈富士が噴火した際に流れ出た溶岩が冷えて固まり形成されました。その力強い佇まいに、生きる力を与えてもらえるはずです。『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の劇中にも登場するスポットです。

硫黄沼その名の通り硫黄成分が含まれている沼。そのためか、日によって色の変化を楽しめます。天候次第で黄土色や緑色になることも。日常を忘れさせてくれる空間です。