自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
・人手不足の解消もございますが、自然豊かな養老町のことを少しでも知ってもらいたいと思います。アクセスの割には、秘境感があります。山が好きな方にはもってこいの場所です🍃今回の体験や山の風景など、養老のファンになってもらいたいです
・お客様の申し込みが急増中です。今回の募集に限らず、接客や清掃などで宿泊施設の繁忙期は人手不足で困っています。「働きたい」という想いだけではなく「養老を知りたい」と想いを持った方との出会いを楽しみにしています◎私たちはこの土地で暮らし働いていますが、当たり前だからこそ気付けなかった養老の風景や魅力がたくさんあると感じます。貴方が感じた養老の魅力をぜひ教えてください!
・山が好きな方や接客の経験、人と関わりたいという想いがある方は是非お申込み理由に記載ください!
特典
・温泉大浴場の入浴が可能♨️お仕事終わりはリラックスしてください
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください!
・自転車の貸し出しが無料です◎空いている時間は地域巡りをお楽しみください
・ご希望がございましたら、おてつたび期間中、地域の観光スポットに皆さんをご案内させていただきます◎
・新たな新人スタッフも加わり、スタッフもどれぐらいの距離感で話しかけて良いか悩んでいる場合もあります。ぜひ皆さんから積極的に声をかけていただければ嬉しいです!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年12月1日(日) 2025年1月6日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
2024年12月25日(水) 2025年1月7日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
・お食事の配膳下膳
・食器洗い
・館内やお部屋の掃除業務
■朝食/夕食の配膳業務
接客、配膳、お料理出しのお手伝いです。配膳の際に、お客様へ料理の紹介や接客がございます。慣れてきたら個室で2組程度のお客様を担当します。飲食店での接客経験がある方はスムーズに業務に馴染めるかもしれません。人と会話するのが好きな方大歓迎♪
■客室準備
朝食の接客後、次の客室の準備を行なっていただきます。浴衣、タオル類のセット、アメニティのセットやコーヒーお茶の部屋のセット等です。
■洗い場業務
食器洗浄やお皿の片付け等です。食器を軽く洗い流し、お皿毎に規定の場所に返却していくお仕事です。未経験でも丁寧に教えますのでご安心ください。
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容においても宿泊業務全般もお願いする場合がございます。
環境・設備
寝床
※アパート形式の寮内のお部屋に滞在となります。
※基本的には一人部屋となりますが、シーズンによってはワンルーム内で相部屋となる可能性もございます。
※相部屋といっても、就寝いただくためのお部屋は、ワンルーム内に複数あり、個室での対応となります。(相部屋の場合は同性での宿泊です)
※キッチン、お風呂、トイレは、共同利用となります。
※寮から旅館までの距離は、車で10分ほどとなります。送迎対応はいたしますのでご安心下さい。
※ 寝室は男女別部屋になります



トイレ

洗面、洗濯機

キッチn 冷蔵庫、電子レンジあり
食事
※コンビニ、スーパーは寮から徒歩10分ほどなので、食材の調達はしやすい環境です。
※コンビニ、スーパーは寮から徒歩10分ほどなので、食材の調達はしやすい環境です。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
・館内用のスリッパ(下地がゴムソールのもので、濡れても履けるタイプ)を必ずご持参ください。
・制服を現地で貸し出しますので、私服から上下とも着替えて頂きます。
・制服の下に着る下着のみご持参ください。
※髪型・髪色:原則黒か暗めの茶色でお願いします。お客様に不快に思われない髪型・髪色でお願いいたします。
※目立つようなアクセサリー類は外していただきます。(小さな耳ピアス等であれば問題ございません)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



※寮に貸し出し用自転車もございます。
※コンビニ、スーパーは寮から徒歩10分ほどなので、食材の調達はしやすい環境です。
その他・備考
【日程調整について】
日程短縮を希望される場合は、12/25~1/6までは必ず参加できる方を優先いたします。
【アクセス】
最寄り駅の養老駅から送迎可能です。
養老駅に到着するお時間を事前にチャットでお教えください。
もしくは現地までお車などでお越しください。
駐車場は無料でご用意いたします。事前に車種とナンバーをチャットでお教えください。
【ご友人同士で参加されたい場合】
受け入れ事業者側は、ご応募いただいた段階では、応募者様のお名前は非公開となっております。ご友人同士で参加されたい場合、応募時の備考欄に「ご友人のお名前および独自の合言葉」を明記してご応募下さい。
例:「私は友人の〇〇さんと参加希望です。合言葉は○〇です」
【メディア取材について】
おてつたび期間中、メディア取材が入る場合がございます。
ご参加頂く場合は、予めご了承ください。
勤務地・周辺情報
勤務地
岐阜県 養老郡養老町のココがおすすめ!

養老の滝 旅館から徒歩5分。親孝行な息子が滝で水をくんで帰ったらお酒に変わったという伝説の名水の滝です。

養老天命反転地養老駅より徒歩10分。荒川修作と詩人マドリン ギンスによって創造された、天地逆さまの世界観を描いた建築芸術です。様々なミュージックPVの撮影に使われています。