自己紹介
わたしたちがお待ちしています
かんのです。2007年に神奈川から直感で移住し、体当たりで知識を得ながら単身運営で馬のいる広大な牧場管理をしています。50代になり体力的にひとりでは厳しいことが増えてきましたので、元気な明るい方、自然の中で身体を動かしてリフレッシュしたい方とつながっていきたいです。おてつたびをきっかけに、訪れる方と話すことがとても良い未来への刺激になります。お客様大好きな猫もいます。作業風景や日常➡https://www.youtube.com/@mamoribokujou
募集の背景
冬季に行う伐採後の運搬や溝の清掃に、人手があると助かるので募集しました。神奈川から移住して17年目になります、今回の作業をきっかけに、南房総がどんなところか興味を持っていただけると嬉しいです。太陽が出て風のない日の真冬の南房総は、暖かくて虫のいない天国!です。
特典・魅力
1日3時間の短時間作業で後はフリータイム、汗をかきながら頑張った後は余暇の多い滞在ができます。お車やバイクでお越しの方は釣りや登山、お食事処や道の駅巡りなど南房総観光をお楽しみください。おてつたぴ後の無料延泊可能、時間に余裕があるときはお食事や近場の地元観光ご一緒できます。移住を考えている方もぜひご相談ください。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年12月9日(月) 2024年12月10日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
12/3~14頃まで、年末作業として施設の清掃や道路管理、溝に溜まった落ち葉や土の除去、伐採した木や竹の運搬を行います。枝や竹は大きなものだと20kgを超えます。これらを持って足場の悪い斜面を歩くため、体を動かすことが大好きな方、パワフルワークが好きな方のご応募をお待ちしています。
環境・設備
寝床
※ 寝室は男女別部屋になります

屋根裏のロフトを使っていただけます。エアコン・Wi-Fiあり


食事
貸し出しできるもの



















ツナギ、長靴のレンタルがあります。ロフトにはお風呂がありませんので、ゲストハウス空室時はそちらを、利用時はオーナー宅のお風呂を使っていただきます。
服装・持ち物・身だしなみ
動きやすい汚れても構わない服装
運動靴
帽子
手袋(軍手は竹が滑るので、ゴム引き手袋がお勧め)
必須ではありませんが、目を保護するクリアグラスもあると良いです。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



車があればいずれも10分程度ですが、歩いていける範囲には何もありません。お食事の提供および売店もないので、電車やバスでお越しの方はすべてご持参ください。送迎時にスーパーに立ち寄れます。
その他・備考
【日程について】
12/3~14まで日程調整可能です、12/8は作業を行いません。雨の場合は再調整となります。お天気次第で柔軟に対応できる関東近県の方を募集します。
【送迎について】
JR岩井駅またはハイウェイオアシス富楽里までの送迎が可能です。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒2992211 千葉県南房総市川上77 |
ホームページ | https://mamoribokujou.com/ |
駐車場 | |
送迎 | なし |
千葉県 南房総市のココがおすすめ!

海まで車で10分ほど、伊予ヶ岳・富山・御殿山のハイキングコースも間近。
内房線岩井駅、鋸南冨山インター、新宿・東京・千葉・横浜からの高速バス停のあるハイウェイオアシス富楽里(ふらり)も近いです。

海岸で貝殻拾いや磯遊び、釣りも楽しめます。画像は馬の尻尾の毛で魚釣りしているところ。

人工的な明かりがなく、夜は真っ暗闇になり満点の星空です。