【冬の世界遺産・高野山で心清らかに過ごしませんか?】1200年続く天空都市・世界遺産にあるお寺の中で「おてつたび」はいかがですか?2024年10月に女性用ワンルーム型社宅のリノベーション完了!快適に高野山での暮らしを体験できます
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
取締役COOの大田原です。世界遺産・高野山を活性化するために、高野山の課題解決に挑戦するまちづくり会社で、楽しく、学びながら、働きましょう。楽しくなければ仕事ではない、ので。
募集の背景
私たちは、国の機関である地域活性化支援機構(REVIC)の支援のもと、「高野山ブランドを世界No.1に」というスローガンを掲げる株式会社DMC高野山と一般社団法人高野山宿坊協会が合弁で設立した、高野山地域の課題解決を牽引するまちづくり会社です。
高野山では、2022年8月にVRシアター・カフェから成る文化複合施設『高野山デジタルミュージアム』がオープン。
2023年春に高野山宿坊協会と地域の商業事業者が協働し奥之院・新中の橋会館『Forest Blue』が、
2023年秋には『中央案内所』がリニューアルオープンするなど、観光体験拠点の整備が進んでおり、私たちはこれらの施設や宿坊寺院に対する運営のサポート業務を担っております。
世界遺産の地で、国と地域が共同する地域活性化の仕事を覗いてみたい方、宿坊寺院でお手伝いしてみたい方、大歓迎です。
詳しくはこちらもご覧ください。
https://kmplat.com/hataraku/?utm_source=otetsutabi&utm_medium=link
ここでの経験が、あなたの人生にとって貴重な財産になることを願っております。
特典
・金剛峯寺、壇上伽藍、奥之院、宿坊などの歴史的なお寺巡りや、国宝23、重要文化財185と貴重で豊富な文化財巡りを お仕事が始まる前後の時間や休日に、1200年の歴史・文化巡りを楽しめます!
・高野山デジタルミュージアム『カフェ雫』自慢の精進カレーや精進出汁茶づけなどのフード・ドリンクが社員価格(半額)でご利用いただけます♪
・国の機関の地域活性化の仕事の一端・裏側を覗くことができます。
・国の機関の専門家が多く従事していたり、スタッフには高度な専門性を持つ人が多く、幅広い交流が出来ます。
・電動自転車を社宅寮に一人一台常備していますので、働く場への移動も、お休みの時の観光巡りも自由自在です。
・空気が澄んでいるので、星空がとても綺麗です。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年2月28日(金) 2025年3月20日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
2025年3月17日(月) 2025年4月4日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
キッチン・バス・トイレ等完備。自転車貸与の個室寮で生活しながら、宿坊寺院や中核観光施設での業務に携わります。
【メイン業務】
①高野山内の宿坊寺院(不動院、龍泉院、西禅院、普門院、常喜院、三宝院等)での布団上げ下げ・配膳下膳・清掃・調理場補助等
【サブ業務】※繁忙状況次第で勤務
②『高野山デジタルミュージアム』のカフェ・ショップでのレジ・接客・調理補助・食器洗い等
③『中央案内所』での観光案内や軽食・物販のレジ・接客・商品陳列等
④『新中の橋会館Forest Blue』の土産物店・スイーツコートでのレジ・接客・商品陳列等
⑤出版物等の制作及び文章の校正等の補佐業務等
他
【詳しくはこちらをご覧ください】
https://kmplat.com/hataraku/working-place/
役職・年齢・性別関係なく一人一人対等でチームワークとコミュニケーションを大切にします。おてつたび参加者も従業員のお一人として一緒に働いて頂きます。
※繁忙状況等により勤務時間は変動する場合がございますが予めご了承下さい。
※勤務先・施設に関する参加者の希望にはお応えできません。
環境・設備
寝床
【女性寮】2024年10月に旧高野山高校学生寮のリノベーションを行い、家具家電は新調したばかりです。洗濯機・乾燥機は共用となります。電動アシスト自転車を一人一台貸出。バストイレキッチン付きワンルーム個室。冷暖房・WiFi完備。
【男性寮】2023年4月及び2024年10月に一般向けアパートのうち6室をリノベーションを行い、家具・備品を設置したお部屋です。バストイレキッチン付きワンルーム個室。洗濯機は共用でコイン式となります。電動アシスト自転車一人一台貸出。WiFi完備。エアコン無し。電気ストーブ有り。
※ 寝室は男女別部屋になります

写真は男性用の寝室。間取りは1Kです。※エアコンがございません。

写真は女性用の寝室。間取りは広めの1Roomです。

写真は女性用のお部屋のキッチンとなります。男性部屋にも同等機能のキッチンがございます。

ワンルームアパート同様のユニットバスとなります。

写真は女性用寮の外観となります。

写真は女性用寮の外観となります。

写真は女性用寮の各お部屋内の洗面所スペースです。

写真は女性用寮の共用ランドリー(洗濯機・乾燥機)です。
食事
社員寮の各部屋にはキッチンがありますので、簡単な調理ができます。野菜等の生鮮品は購入できる場所(初日にご案内いたします)が限られていますが、自炊することは可能です。
ご自身で持参いただきます。山内にコンビニがございます。また、高野山デジタルミュージアム・カフェ雫及び新中の橋会館Forest Blueのフード・ドリンクを社員価格(半額)でご利用いただけます。
社員寮にキッチンがあるので、初日に一緒に買い物しましょう!
貸し出しできるもの



















【女性用】
ランドリー(無料、洗濯機・乾燥機)は、各寮(ワンルームアパート)の共用部に併設されています。
【男性用】※上記チェック項目は女性寮の内容となります。男性寮には冷房はなく、暖房は電気ストーブ・電気毛布のみとなり、エアコンはございません。
コインランドリー(有料、洗濯機・乾燥機)は、各寮(ワンルームアパート)の共用部に併設されています。
持ち物・服装・身だしなみ
持ち物:作務衣(貸与)の下に着る動きやすい服、黒いズボン(店舗勤務時に着用頂く場合あり、上着と靴は貸与)、着替え、部屋着、タオル・バスタオル、マスク(勤務中着用していただく、色指定無し)、シャンプー・リンス・ボディーソープ
身だしなみ:髪色については、清潔感あれば指定無し
※高野山は標高800mほどの場所に位置し、平地より平均して5℃ほど低い気温にあります。男性用社宅にはエアコンが設置されておりません(電気ストーブあり)。朝晩は冷え込みますので、厚めの部屋着等をご持参いただくことをお勧めいたします。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



高野山内には、コンビニや小さな商店(種類は多くはないですが、野菜等の生鮮品購入可)がございます。
その他・備考
・本応募に関する採用確定時期は2月12日(水)~15日(土)頃となる可能性がございますので、ご了承ください。
・上記記載の勤務時間はあくまでも目安となります。繁忙状況により、滞在中の総勤務時間が短くなる又は長くなる可能性がございます。その点をご理解いただける方のお申し込みをお願いいたします。
・勤務パターン(勤務場所を含む)は弊社の指示に従っていただきますので、ご希望をお受けすることはできません。勤務パターンによっては1日の実働時間が変動いたしますのでご了承ください。(1日勤務時間3~8時間以内)
・休日のご希望日がある場合は、応募時にお知らせください。ただし、休日希望日を確約することはできませんのでご了承ください。
・集合場所・解散場所については、変更になる場合がございます。その場合はマッチング後に個別にご案内いたします。
・自家用車でお越しを希望の場合、駐車場に限りがありますので、個別にご相談ください。