自己紹介
わたしたちがお待ちしています
富山出身立山を拠点とするスノーボーダー
募集の背景
人手不足の解消もございますが、富山県の事を知らない人が多く感じます。立山黒部アルペンルートを通じて立山の良さを発信していくとともに、富山県の良さをアピールできればいいと考えております。
働くことを通じて山に興味を持ったり、富山県の魅力に触れてここでしか味わえない絶景を感じて頂きたいと思います。
特典
・従業員風呂完備洗濯機、乾燥室がある為、山なのに快適な生活が送ることが出来ます
・ホテル自体が観光スポットの為、休憩時間などにホテル周りを散歩するだけで観光気分!?日によっては雲海等綺麗な景色を見る事が出来るかも。毎日違った景色を楽しむことが出来ます。
・スタッフもどれぐらいの距離感で話しかけて良いか悩んでいる場合もあります。ぜひ皆さんから積極的に声をかけていただければ嬉しいです!
【ご注意:事前に住所確認が必要となります】
事前に郵送物をお送りする為、相互マッチング後に、チャットメッセージでご自宅「郵便番号・住所」等をお聞きさせて頂きます。
予めご了承の上、ご応募ください。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年4月15日(火) 2025年5月14日(水)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
ホテルスタッフの元気の源、従業員食堂の調理スタッフを募集いたします。調理が好きな方歓迎。調理師免許が無くてもまずは簡単な盛り付けや調理場、食堂のお掃除をお願いいたします。
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容においても宿泊業務全般もお願いする場合がございます。
環境・設備
寝床
※トイレ・お風呂は共同利用となります。
※お部屋はすべて禁煙となります。
※ 寝室は男女別部屋になります

現在休業中で現地に行けない為今後写真更新予定です。

相部屋にはなりますが、カーテンで仕切られている為、小さいですがプライベート空間を確保できます。

現在休業中で現地に行けない為今後写真更新予定です。男女別で従業員用のお風呂になります。

弥陀ヶ原駅から歩いて2~3分好立地にあります。

24時間洗濯機を使用することが出来ます。男子2台 女子2台 乾燥機 男子1台 女子1台になります。

朝、昼、夜とご飯を食べる事の出来る従業員食堂の写真です。自動販売機でお酒の販売をしているので夜の晩酌などに最適です。お酒の飲めない方にはもう1台コカコーラのソフトドリンクを販売しております。みんなの憩いの場になってます。
食事
まなかいは出勤日、休日問わず、3食無料となります。
貸し出しできるもの



















※共同利用のもの:
※生活用品で持参いただきたいもの:
持ち物・服装・身だしなみ
仕事着について
仕事着は上下、エプロンを当日お渡しします。
中に着るTシャツ等お持ちください。
履物は長靴があります。
【日常生活】
・日用雑貨をお持ちください。(シャンプ、ボディーソープ、スリッパ、ハブラシ、着替え等)
・洗剤のご用意はありますが、好みの洗剤や柔軟剤などはご持参ください。
※髪色・髪型:原則黒色(地毛と異なる色は不可)
※業務中はピアス等アクセサリーの着用は不可
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



※周辺に施設がなく、コンビニ、スーパー等は車で2時間以上かかります。
※ホテルの1階ロビーには売店がございます。
https://midagahara.alpen-route.co.jp/facilities/
※何かお困りのことがあればご相談下さい。
その他・備考
【当館までのアクセス】
原則、現地集合(弥陀ヶ原ホテル)となります。
交通ルート詳細(バスルートなど):
立山駅まで電車、車等で来てもらう必要があります。
その後ケーブルカー→高原バスを通じ弥陀ヶ原駅で下車下さい。
弥陀ヶ原駅から徒歩2分の場所に弥陀ヶ原ホテルがあります。
1階フロントにて「おてつたび」できましたとお伝えください。
スタッフが案内いたします。
【駐車場について】
自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます(立山駅)
【ご注意:事前に住所確認が必要となります】
事前に郵送物をお送りする為、相互マッチング後に、チャットメッセージでご自宅「郵便番号・住所」等をお聞きさせて頂きます。
予めご了承の上、ご応募ください。
勤務地・周辺情報
勤務地
富山県 中新川郡立山町のココがおすすめ!

ホテルから歩いて2~3分。立山黒部アルペンルートにある国際的に重要な高原湿地です。約3000個の小さな池のような池塘(ガキの田)が点在し、独特な景観を形成しています夏: 高山植物の花畑が広がります。秋: ナナカマドの紅葉が美しく、大高原が黄・橙・赤に染まります。春: 残雪期には山スキーやスノートレッキングが楽しめます。

立山登山に挑戦してみませんか?標高3003mの「雄山」室堂からコースタイム3時間30分と比較的に楽に3000m級の山に登る事が出来ます。山頂には雄山神社峰本社があり、参拝することが出来ます。※8月~10月がベストな時期になります。積雪時は装備、経験が必要です。

4月~6月中旬まで弥陀ヶ原ホテルは雪に閉ざされています。雪の上を散策したりすることが出来ます。雪が解けると季節毎の高山植物が開花します。湿原を散歩しながら運がいいと雲海や虹を見る事が出来るかも!?