求む!餅つきDJ♨ご機嫌なサウンドとバイブスで餅つきを盛り上げてくれる方を募集。
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
焚火を囲んで一杯やりましょう♪
募集の背景
特典
■焚火、釜風呂、テントサウナ、BBQできます。お客さんと一緒にみんなで火を囲んで一杯やりましょう♪
■山の天然水(沸水)を玄関先まで引いているので飲めます。
■能生産米を提供します山水使って直火で炊いて美味しい。
■田植えも興味があれば、ぜひ参加してみてください。泥に足を突っ込むのも楽しいですよ。
■自然の中のお散歩がとても気持ちいい季節。山羊のハッピーちゃんと遊びながら散歩に行けます。
■海が近い(海岸まで12キロ)ので、新鮮な魚が安く手に入ります。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年7月1日(金) 2022年7月3日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
●臼と杵でペッタンペッタン♪みんな大好き「お餅つき」。ゲストハウス山楽では、人が集まれば「餅」をつきます。自分たちでモチ米を蒸して、ついたほうが、売ってる餅を買うよりも、美味しいし、安い、そして何より楽しい。みんなで突いたお餅を切り分けて、青空の下でみんなで食べるのです。最高!
●餅つきとレゲエは相性が良い!
杵と臼を水で良く洗い、一晩、山の天然水に浸したもち米を蒸す。そして、アンコやきなこやゴマや大根おろしなどを準備。お祭り気分で楽しいからビールも飲んじゃうよ。そしたら、やっぱり欲しくなるよねご機嫌な「サウンド」。
レゲエのリズムに体をゆらしながら、餅をコネコネ、ペッタンペッタン。一息ついちゃ、ビールを飲んで、リズムにあわせてペッタンペッタン。美味しい楽しい!
●7月2日(土)「よもぎファン倶楽部」開催にあわせ、ご機嫌なサウンド(ロックステディ、ルーツ、ダブ)で餅つきを盛り上げてくれるディージェイ&セレクターを募集します。アマチュア歓迎。趣味レベルで十分!「プレイ時間(2時間)=お仕事時間」とさせていただきます。
あなたのバイブスで餅つきを一層盛りあげてください♪ヤーマン!
環境・設備
寝床
ゲストハウス山楽の空いている部屋か、もしくは、ゲストハウスから徒歩15分の山に入ったところにある「山楽2号館」に泊まって頂きます。民家も街灯もない、見渡す限り真っ白な雪に囲まれた絶景の場所にあります。どちらに泊まっても結構です。
、
お客さん優先で、個室が空いてれば個室。空いてなければ相部屋。
※ 寝室は男女別部屋になります


外に薪風呂あるので入れます。最寄りに日帰り温泉もあり。



卓球台

宴会場

薪ストーブ

庭でBBQできます。
食事
地元能生産のお米と味噌を提供します。
共有キッチンがあるので、みんなでシェア飯して食べます。
ゲストハウスには広いキッチン、調理器具一式あります。
道の駅(魚市場)やスーパーに行くと、日本海の安くて美味しい魚も手に入ります。
地元能生産のお米と味噌を提供します。
共有キッチンがあるので、みんなでシェア飯して食べます。
ゲストハウスには広いキッチン、調理器具一式あります。
道の駅(魚市場)やスーパーに行くと、日本海の安くて美味しい魚も手に入ります。
地元能生産のお米と味噌を提供します。
共有キッチンがあるので、みんなでシェア飯して食べます。
ゲストハウスには広いキッチン、調理器具一式あります。
道の駅(魚市場)やスーパーに行くと、日本海の安くて美味しい魚も手に入ります。
貸し出しできるもの



















wifiありません。TVもありません。LEDの電気もありません。
服装・持ち物・身だしなみ
ご機嫌なサウンドとバイブス。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



日帰り温泉が2か所。徒歩5分圏内にあります。
その他・備考
■あくまで、餅つきを盛り上げてサポートする「おてつたび」の一環としての役割です。ギャラ報酬というほどのものも出せないので、交通費使って、旅がてら遊びに来て、餅つきを楽しんで、美味いもん食べて、タダで泊まれて、お小遣い程度ちょこっともらえればラッキーくらいに思っていただける方が対象です。
■機材:スピーカー、ミキサーあり。CDJ、タンテ、DJミキサーなどは持ち込みたい方ももちろん歓迎ですが、あまり本格的な機材を揃える必要もありません。
■「前泊」「延泊」希望の方は遠慮なく気軽に声かけてください。
■集合&解散時間は、調整可能。移動日は正午~20時までの間であれば、能生駅まで送迎します。
■アクセス:電車なら、東京から来る場合、新幹線なら2時間。大阪からは、金沢で乗り継いで3時間くらい。
交通費を節約したい人は、在来線の鈍行列車で6時間くらい??
新宿から長野まで高速バスを使って、長野から鈍行列車でも来れます。東京からはこれが一番安い。4,500円~5,000円くらい。大阪方面からも高速バスあり。
■車の場合「能生IC」から車で15分。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒9491324 新潟県糸魚川市柵口1082 |
ホームページ | https://www.sudomari.net/ |
送迎 | なし |
新潟県 糸魚川市のココがおすすめ!

権現岳の山麓にある柵口温泉郷。ゲストハウス山楽は赤い屋根。同地区にお試し移住シェアハウスが2つ。庭先に熊が出るような自然環境。夜はちゃんと静かで暗い。星が近い。春夏秋冬、毎月変わる景色。季節の移ろいを感じる。米も魚も美味い。海岸まで12キロ。天然湧き水、薪も豊富。「田舎里山暮らし」をするのに適した空き家、耕作放棄地の田・畑もあります。自給自足する分の米作りであれば、高価な機械がなくとも、手植え、手除草、手刈り、足踏み脱穀でも十分。「新しい暮らし」に向けた、まずはお試し。はじめの一歩。

ユネスコより日本初の世界ジオパークに認定。人口4万人。東京都23区の1.2倍の面積のほぼほとんどが山。山と海と水に恵まれたむき出しの自然が残る糸魚川市。
神話(古事記)の時代より翡翠の産地として知られ、地殻と地殻の狭間(糸魚川静岡構造線)から地球の核(コア)エネルギーが湧き出るパワースポット。
山には謎の未確認動物(UMA)の日本代表ツチノコが生息する。電気のない時代、ヒトは暗闇の中に妖怪やお化けを観た。失われた自然の闇が、この地にはまだ存在する。

山羊のハッピーリボンちゃん。むしゃむしゃと美味しそうに野草を食べます。見習って試しに食べてみると、雑草もなかなかいける。知らなければ名もない雑草も学べば栄養満点のオーガニック天然野菜、薬にもなる。人間は土を食べないけど、草を食べることでミネラル補給。山にはそんな野草・山菜・薬草が山もり。近所のじいさんに、栄養満点の野草が手に入るから大変な思いして畑しなくてもいいねって言ったら、「玉ねぎや人参や大根も食べたい」と。そりゃそうだ。野菜や薬が手に入らない時には、本を持って山に行こう。