calendar_month
日程短縮可能

北海道利尻島🏝|利尻島海の玄関口、鴛泊港フェリー降りて徒歩2分の温泉ホテルでのおてつたび♨勤務日まかない2食付き!休日は自転車で利尻島を巡り一生の思い出を作りませんか?

location_on
北海道 利尻郡利尻富士町(りしりぐんりしりふじちょう)
年齢不問
学生歓迎
まかないあり
一人部屋に泊まれる
百名山が近い
海が見える
離島で暮らせる
温泉入浴可能
自転車無料貸し出しあり
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒0970101
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町 194-2

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

藤田 かおり
採用担当

標高1721mの利尻山を中心に構える利尻島。周りには澄んだ空気と美味しい湧き水があります。都会のような大きな施設はありませんが、自然に囲まれながら幸せな時間を過ごしませんか?

募集の背景

利尻島は夏季にたくさんお客様がいらっしゃいます。そのため繁忙期に向けた人手不足の解消が背景にございますが、それと同時に利尻島の魅力を少しでも知ってもらいたいと思っております。秘境の地に興味がある方、山の好きな方にはもってこいの場所です🍃今回の体験を通して利尻島のファンになってもらいたいです!

今回の募集に限らず、接客や清掃など繁忙期は人手不足で困っています。「働きたい」という思いを持った方はもちろん、「利尻島を知りたい」と思った方や「離島で暮らしたい」と思った方との出会いを楽しみにしています◎
私たちはこの土地で暮らし働いていますが、当たり前だからこそ気付けなかった利尻島の風景や魅力がたくさんあると感じます。貴方が感じた利尻島の魅力をぜひ教えて下さい!

繁忙期は本当に大忙しですので、働く時は全力で、休む時は自然を満喫する、等メリハリを持ってきてくださる方歓迎です♪
宿泊施設や飲食店での接客経験、就業経験がある方は是非お申込み理由に記載ください◎

ホテルや周辺の詳細は以下の公式サイトをご覧ください
フォトギャラリー:http://fujikan-hotel.com/gallery

特典

・温泉入浴可能(ホテル営業期間中のみ)
大浴場のお湯は、名湯・利尻富士温泉を給湯しています。
弱アルカリ性で無色透明のお湯は「美人の湯」とも呼ばれ、お肌がツルツルになると好評です。
お仕事後はぜひホテルの大浴場で温泉にご入浴いただき疲れを癒してください。
・従業員用の無料レンタル自転車ございます。
・電動アシスト付き自転車のレンタサイクルもございます。
 台数5台(先着順・予約不可) 利用可能時間9:00~17:00
 2時間1,500円 / 1時間延長ごとに500円
・釣り好きのスタッフが多いです◎釣りを始めたい方や釣りスポットを知りたい方、色々と教えてもらえます!
・利尻島の自然を堪能していただけます!
 オススメ観光スポットご参考HP:http://fujikan-hotel.com/page1

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2025年4月7日(月)2025年6月5日(木)

currency_yen合計金額:490,000円
event休日:10日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

9:00に利尻富士観光ホテルへ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

06:00 〜 21:30までの間で実働7時間程度

シフト例

09:00 〜 15:00の間の5時間勤務

06:00 〜 10:00の間の3時間30分勤務

06:00 〜 15:00の間の6時間30分勤務

13:00 〜 21:00の間の7時間勤務

17:00 〜 21:30の間の4時間30分勤務

3
最終日

7:30に利尻富士観光ホテルで解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額490,000

350時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

食器洗い(食洗機使用)
簡単な盛り付け
簡単調理(野菜を切るなど)
配膳・片付け
バイキング等の配膳・片付け
部屋掃除
ベッドメーキング
布団敷き
トイレ掃除
風呂掃除
窓掃除
お客様の荷物運び
フロント業務
電話番
お掃除全般
接客
梱包・発送

主にホテル業務全般をご依頼いたします。
参加者様のスキルや過去ご経験職種をもとに、業務内容を検討させて頂きます。

・ホテルオープン前の準備
・レストラン業務
 配膳下膳、食器洗い、調理補助(食材カット、盛り付け作業など)
・フロント業務(接客受付、電話番、荷物運び)
・清掃業務(館内、客室、お風呂、トイレ、窓など全体)
・その他:梱包発送作業など

※実働7時間と記載しておりますが、日によっては1日実働4時間など変更となる可能性がございます。
※上記業務内容以外の業務も、場合によってはご依頼する可能性がございますので、都度ご相談をさせて下さい。

環境・設備

寝床

location_on

〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町38-1

meeting_room
一人部屋

※トイレは共用となります。
※寮に湯舟がないため、シャワールーム利用となります。ホテルの大浴場の温泉はご利用可能です。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

室内完備:折り畳みベッド、寝具、冷蔵庫、テーブル、テレビ(地デジ視聴可)、扇風機、パネルヒーター

お風呂場

バスタブがなく、シャワー室(男女各2室)のみです。

施設の外観

グレーの建物です。1階と2階で男女に分かれております。

その他共用部分

寮内はシャワールームのみとなりますが、ホテルの温泉大浴場はご利用可能です。

その他共用部分

ホテル大浴場の脱衣所

その他共用部分

キッチン(オーブンレンジ、調理器具、炊飯器など)、洗濯機、掃除機など共有でご利用ください。

その他共用部分

Wi-Fi接続無料

その他共用部分

洗面所(男女各3箇所)、トイレ(男女各2か所)

食事

morning
朝食
まかない(おてつたび先)

※出勤日はまかないを1日2食ご提供します。
 出勤シフトに合わせて「朝昼、朝夕、昼夕」いずれかのパターンとなります。
※休日はご自身でご購入いただき、自炊か外食となります。
・コンビニ:セイコーマート(徒歩約15分)
・飲食店:さとう食堂、御食事処さくらばなど昼食にご利用可能。
・直売所:漁業協同組合直売所(徒歩約2分)
 詳細はこちら:https://www.rishiri-plus.jp/shima-shop/senhoushi-kuimai-store/
 近場は「鴛泊エリア」をご確認下さい。

noon
昼食
まかない(おてつたび先)

※出勤日はまかないを1日2食ご提供します。
 出勤シフトに合わせて「朝昼、朝夕、昼夕」いずれかのパターンとなります。
※休日はご自身でご購入いただき、自炊か外食となります。
・コンビニ:セイコーマート(徒歩約15分)
・飲食店:さとう食堂、御食事処さくらばなど昼食にご利用可能。
・直売所:漁業協同組合直売所(徒歩約2分)
 詳細はこちら:https://www.rishiri-plus.jp/shima-shop/senhoushi-kuimai-store/
 近場は「鴛泊エリア」をご確認下さい。

evening
夕食
まかない(おてつたび先)

※出勤日はまかないを1日2食ご提供します。
 出勤シフトに合わせて「朝昼、朝夕、昼夕」いずれかのパターンとなります。
※休日はご自身でご購入いただき、自炊か外食となります。
・コンビニ:セイコーマート(徒歩約15分)
・飲食店:さとう食堂、御食事処さくらばなど昼食にご利用可能。
・直売所:漁業協同組合直売所(徒歩約2分)
 詳細はこちら:https://www.rishiri-plus.jp/shima-shop/senhoushi-kuimai-store/
 近場は「鴛泊エリア」をご確認下さい。

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

※冷房機器は、扇風機のみございます。
※ドライヤー:共用で1台のみのため、ご持参ください。
※従業員用に無料の自転車が3台ありますが、電動アシスト付き自転車が良い場合はホテルで貸し出しも可能です。
 台数5台(先着順・予約不可)|利用可能時間9:00~17:00|2時間1,500円 / 1時間延長ごとに500円

持ち物・服装・身だしなみ

<レストラン・フロント業務>
・制服:ベストをお貸出し。真夏日はTシャツをお貸出し。
・ご持参物:白色のワイシャツ、黒色のスラックス
・男性のみ:ネクタイピン必須
・内履き靴:スリッパをお貸出しますが、足サイズが大きい方は黒色のサンダルをご持参下さい。

<裏方業務>
・清掃用で汚れてもよい動きやすいジャージやジーンズ、Tシャツ等をご持参下さい。

<その他>
・髪色、髪型:明るすぎない色、長髪の方はヘアゴムで結んで頂きます。
・アクセサリー:指輪・ピアス等は基本外して頂きます。小さなネックレス等は可。

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩15分)
スーパー
スーパー(徒歩2分)
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

※コンビニ:セイコーマート(徒歩約15分)
※飲食店:さとう食堂、御食事処さくらばなど昼食にご利用頂けます。
※直売所:漁業協同組合直売所(徒歩約2分)
 詳細はこちら:https://www.rishiri-plus.jp/shima-shop/senhoushi-kuimai-store/
 近場は「鴛泊エリア」をご確認下さい。

その他・備考

<アクセス>
フェリーか飛行機でお越し頂く形となります。
①フェリー:「稚内」からフェリーで1時間40分
 「鴛泊フェリーターミナル」より徒歩約2分
②利尻空港より車で約7分
詳細:http://fujikan-hotel.com/access

<送迎>
飛行機の場合「利尻空港」からご送迎可能です。
事前にチャットで到着時間などご相談下さい。

<駐車場>
寮に車2台分の駐車場がございます。
お車の持ち込みも可能です。
寮の駐車場が満車の場合は「鴛泊フェリーターミナル」の無料駐車場へ駐車下さい。(徒歩約2分)

<日程調整>
日程短縮を希望される場合は「●月●日~●月●日まで参加可能です」など、応募時の備考欄にご記載ください。
最低でも50日以上滞在頂ける方を優先とさせて頂きます。

<ご友人同士で参加されたい場合>
受け入れ事業者側は、ご応募いただいた段階では、応募者様のお名前は非公開となっております。
ご友人同士で参加されたい場合、応募時の備考欄に「独自の合言葉」を明記してご応募下さい。
例「私は友人と参加希望で、合言葉は○〇です」

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒0970101
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町 194-2

北海道 利尻郡利尻富士町のココがおすすめ!

<ペシ岬>
徒歩約20分
鴛泊港を象徴する標高90mほどの巨大な岩山「ペシ岬」。別名「灯台山」や「ゴリラ岩」とも呼ばれています。ご来光の名所で、天気の良い日には利尻山、礼文島、北海道本土の稚内市までを望むビュースポットです!現在のペシ岬は1つですが、昔は2つの岩山がありました。かつてあった小さな岩山「モペシ」は、稚内港の建築材料として爆破され、現在の姿になりました。展望台、会津藩士の墓、鴛泊灯台などがあり、頂上までは急な坂道を歩きます。

<カルチャーセンター・りっぷ館>
徒歩約25分
カルチャーセンターでは常設展「海を通じた利尻富士町のあゆみ」を展示しております。利尻島の貴重な資料や写真、当時使用されていた道具を通じて文化・歴史を知る事ができる場所です。さらに旧灯台灯器なども展示されています。 リップ館1階では戦後使用されていた海の道具などを通じて、利尻の海・生活や文化について紹介しています。2階では、利尻島で発見・発掘された多数の出土品が展示されており、縄文時代やオホーツク時代を知ることができる場所です。

<鴛泊港フェリーターミナル「海の駅おしどまり」>
徒歩約2分
観光案内所、お土産店、フェリー発券窓口(出港の時間帯のみ営業)などが1階にあり、観光案内所では島を一周する「定期観光バス」の予約受付、チケット販売も行っています。2階には、食堂、コーヒースタンド、フェリー乗降口、待合いスペースの他、電源が用意されたPCスペースもあり、無料Wi-Fiを利用できます。

レビュー

(--件)

レビューはまだありません

応募受付終了