自己紹介
わたしたちがお待ちしています
未知の文化生活や原始的暮らしへの好奇心がつよく、学生の頃から海外を旅しました。アイディアを練ること・ものを作ることが好きで、就職後はメーカーの技術職サラリーマンとして関東で働き、2年間は海外フランスで働くなどして、旅してきました。
7年前に自然回帰・自給自足的暮らしをめざして飛騨に移住。
その後、縁あって当宿の運営を引き継ぎ、ここ種蔵で活動しています。
癒やしの宿の運営と、「循環」をテーマにした体験交流・学びの場づくりも進めています。
お手伝いだけでなく、移住して一緒に活動してくれる仲間を募集中◎
募集の背景
特典
・賄い3食つき。
・お部屋は離れの客室に泊まっていただけます。
・大きなヒノキ風呂に入っていただけます。
・自由時間に、買い物、畑作業、山菜摘み、お客様への集落案内、
など興味あれば同行していただき、色々話をしながら体験していただけます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年4月29日(金) 2022年5月4日(水)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
・夕食、朝食の調理補助、配膳、片付け、掃除、薬草風呂準備、などをお手伝いいただきます。
・初日は夕食対応のみお手伝い、最終日は朝食対応と掃除のみお手伝い、
その他の日は、スケジュール例のとおり、1日9時間(休憩30〜1時間を予定)を予定しています。
※お客様の宿泊状況により、時間は変動します。現場で相談させていただければ幸いです。
・ご希望に応じて、最終日に種蔵周辺の観光スポットや地元の人の紹介、飛騨古川の街歩きなど、
観光に連れていくことも可能です!ご希望の場合、備考欄にご記載ください。
環境・設備
寝床
※ 寝室は男女別部屋になります


食事
菜食のシンプルなお食事
こちらで提供する場合は、ごく簡単な賄い食になりますのでご了承ください。
もし可能であれば、簡単なもので良いので、昼食まかない準備を担当していただけますととても助かります!
種蔵名物のお蕎麦、じゃが芋田楽焼き、イワナ塩焼きなど
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
・作務衣を支給いたします
・お客様の前に出る仕事でもあるため、髪色が奇抜な方はご遠慮ください
染められれている方も事前にご相談いただけますと幸いです!
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
・日程はご相談可能です。
前半のみ希望の場合は、4/29-5/2(4日間)、
後半のみ希望の場合は、5/2-5/4(3日間)、を目安にご相談ください。
・初日は、夕食対応からお手伝いに入っていただきますが、
各種紹介のためミーティングをしますので午後早めの時間に到着いただければと思います。
・最終日は、朝食対応・掃除を終えてから、ご都合のよい時間に帰っていただければと思います。時間調整できます。
・公共交通機関でお越しの場合、JR坂上駅までお越しください。車でお迎えにあがります。
・車がないと、種蔵集落外への移動は困難です。
管理人と同行して外に出る以外、種蔵集落内でゆっくり過ごしていただくのが基本になりますのでご了承ください。
勤務地・周辺情報
勤務地
岐阜県 飛騨市宮川町種蔵のココがおすすめ!

インスタ、Facebookもフォローお願いします☆https://www.facebook.com/tanekura.Inn