自己紹介
わたしたちがお待ちしています
西和賀に移住して6年が経ちました。西和賀ライフ楽しみましょう!
募集の背景
・オーナー夫妻は町の魅力を発信し、町内外の人たちがかき混ざり、刺激を与え合う場づくりに取り組んでいます。そのため、今回も、ただの働き手としてよりは、町の人と交流して新しい風を吹き込んでいただくことも期待しています。
・カフェのある西和賀町は、過疎高齢化が進み岩手で最初に消滅する町とも言われています。コンビニもありません。一見すると不便な町なのに、なんだか最近、面白いことをやる素敵な人が集まってきています。西和賀で働きながら暮らす体験をしていただき、この町を第二、第三のふるさとのように思ってくれる方が一人でも増えたらいいなと思っています!
・GWは、西和賀町の行楽シーズンのため、観光客の数が増え、いつも以上にスタッフの手を必要としています。想像以上に忙しいかもしれませんので、指示待ちでなく、自ら考え動くことも求めていきます。
特典
・レイクビューを見ながらモーニング食べられます。
・カフェから徒歩3分のところに温泉があり、疲れた体を癒すことができます。
・地域の面白い人たちとつながれます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2025年4月25日(金) 2025年5月4日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
<業務内容>
・お客様の注文受付・会計・ドリンク作りやケーキの盛り付け、お料理をお客様のテーブルまで運ぶ、皿洗いや片付けなどです。
・ケーキ作りもしていただく場合があります。
・客席が店内と店外(テラス席)の2カ所にあり、外へお料理を運ぶときは少し緊張します(足元段差等あり)。
<日程について>
短縮については「5日間以上勤務できる方」を優先とさせていただきます。
土日祝日に入れる方を優先させていただきます。
<勤務時間について>
お店の混み具合によって最大2時間程度延長する場合があります。
環境・設備
寝床
おてつたび先の家族が住んでいる家の2階の部屋をお貸しします。トイレ・風呂・洗面所・台所は共用となります。1歳、3歳の子どもがいるので、子ども好きの方だと嬉しいです。
また町で整備している移住体験住宅があり(カフェから徒歩5分)、場合によってはそちらをご案内するかもしれません(宿泊代の負担は無し)。
西和賀町移住体験住宅について
https://www.town.nishiwaga.lg.jp/soshikikarasagasu/kikakuzaisei/2/1/2/3416.html
※ 寝室は男女別部屋になります

基本は寝室(共通)を予定していますが、状況次第で、寝室(女性)を使うこともあります。

基本は寝室(共通)を予定していますが、状況次第で、寝室(女性)を使うこともあります。

シャワー・浴槽使えます。近所にある「ほっとゆだ温泉」に入れる宿泊日数分の温泉入浴チケットを差し上げます。

普通の民家です。カフェのすぐ隣になります。

ウォシュレットついてます。

キッチン、風呂、トイレに隣接する団欒部屋です。

リビングです。ご飯を食べたりします。
食事
基本的には自分で準備していただきます。一緒に食べる機会もあります。
簡単な軽食を用意しますが、忙しい日は食べられないときもあります。量が少ないので、ランチをしっかり食べたい方は、勤務前に食べておいてください。時間に余裕がある日はランチメニュー等を試食することもできます。
基本的には自分で準備していただきます。一緒に食べる機会もあります。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
・長時間立ち仕事でも疲れない靴
※カフェに制服はありません。清潔感のある動きやすい服装ならなんでもOKです。エプロンはお貸しします。
・着替え、洗面具、タオルなど
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



駅前(徒歩3分)に、商店や土産物店があります。また、徒歩5分で酒屋、徒歩10分でホームセンターがあります。
その他・備考
カフェまでは公共交通機関で来ることができます(JR北上線ほっとゆだ駅徒歩2分)が、町内の移動は車が便利です。自家用車でお越しになる方は事前にご連絡ください。
また、駅前にレンタサイクルあります。最寄りのスーパーまで4kmちょっとです。
町中を走っているバスがあるので(100円)そちらも利用できます。
タイミングによってはこちらの車に乗り合わせて買い物に行きましょう。
滞在先が、オーナー家族の家の2階になります。2歳、4歳の子どもがいるので、子ども好きの方だと嬉しいです。
勤務地・周辺情報
勤務地
岩手県 和賀郡西和賀町のココがおすすめ!

近所の空き家をリノベーションして一棟貸しの宿作りも手掛けてます。2025年春オープン予定です。

カフェから徒歩2分のところにはJR北上線ほっとゆだ駅があります。温泉付きというユニークな駅です。
地域では銭湯のような使われ方もしており、地域の方々との触れ合いもあります。

錦秋湖は春雪解け水で満水になります。この季節にしか行けない場所にカヌーでガイドする仕事もしてます。