自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
滋賀県の豊かな自然に囲まれた「ホテルレイクヴィラ」は、心身ともにリフレッシュできる総合リゾート施設です。
毎年多くのお客様にご来館いただきますが、同時に人手不足の課題があり、おてつたびの利用を始めます。きていただく方には、是非大自然を感じながらお手伝いに集中いただけたらと思います。お手伝い後は天然温泉で心と身体をほぐし、日頃の疲れをリセット♨️
是非当館に関わっていただければ幸いです。
特典・魅力
・温泉大浴場の入浴が可能♨️天然温泉です!サウナもございますよ
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてみてください
・旅館対応のプロフェッショナルが皆さんの先輩です💪清掃のレベルアップに。
・夜は満点の星空をご堪能ください
・山の上の施設でとても静かです。ちょっと足を延ばせば京都や大阪なんかも日帰りで行ける距離です◎
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
こちらの募集は日程調整が可能です!
募集日程
2025年7月1日(火) 2025年8月31日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
■客室清掃
客室清掃では、主にお布団の上げ敷きやシーツの張替え、水回りの清掃、お部屋のセット等です。限られた時間内で
全ての部屋の清掃をする為、テキパキ動く必要がございますが、チームで動くのでご安心ください。
身体を動かすのが好きな方歓迎♪
【お手伝いの時間について】 募集日程のスケジュールは例でございます。
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容においても宿泊業務全般
もお願いする場合がございます。
環境・設備
寝床
男性寮から施設まで徒歩ですと30分ほどかかります。車ですと5分ほど。現地での交通手段が確保できる方を優先とさせていただきます- 女性寮は徒歩で10分ほどになります。写真は例です。写真と異なる部屋になる場合がございますのでご了承の上お申し込みください。 - 喫煙が可能な部屋となる場合がございます - 水回り(洗面台・トイレ・浴室)やキッチンスペースは共用スペースとなりますのでご了承ください - 滞在中はクリーニング等行いませんので、ご自身でご対応ください◎
※ 寝室は男女別部屋になります




食事
レストランのバイキングを利用可 *時間指定有
貸し出しできるもの



















キッチンは共用のスペースになります。(冷蔵庫、湯沸かしポット、電子レンジ、調理器具含む)
服装・持ち物・身だしなみ
【就業時に必要な持ち物】
・動きやすいズボン(ジャージ、チノパン)*派手な色は控えてください(黒色推奨)
・作業中に履く靴、又はサンダル。動きやすく脱いだり履いたりしやすい物がおすすめです。
・制服はポロシャツをご用意します。
【他生活用品】
着替え、目覚まし時計、洗面セット、スリッパ等の生活用品
※髪色は黒か茶色でお願いします
※ネイル、香水はお控えください。清潔感を第ーにした身だしなみを心掛けてくださいませ。
【身だしなみ】
・ひげ、長髪はご遠慮ください。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



周辺にはゴルフ場と日帰り温泉がございます
バスや車で30分ほど下りれば信楽駅に行けます。コンビニやスーパーなど日用生活品が買えます。
その他・備考
【集合場所】
・基本的には時間までに当館へお越しください。
・送迎は行っておりません。「信楽駅」から信楽温泉までバスが出ておりますのでご利用ください。(たらおデマンドバスで13:30着の便がございます。事前予約が必要となりますのでご注意ください)
・不明点ございましたらチャットにてご相談くださいませ。
【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます。
・お車でお越しの場合、事前にチャットをいただければと思います。
【宿泊場所について】
・男性寮と女性寮で立地が異なります。
・女性寮は施設まで徒歩10分ほどですが、男性寮は徒歩30ほどの距離となります(敷地内ですが、ゴルフ場を兼ね備えているので敷地が広いです。)
・自家用車や現地での交通手段を確保できる方の方が良いかもしれません。
・お申し込み時に、交通手段について明記の上お申し込みください。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒5291821 滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1番地 |
ホームページ | http://www.lakevilla.co.jp/ |
駐車場 | |
送迎 | なし |
滋賀県 甲賀市のココがおすすめ!

ミホミュージアム 信楽の穏やかな山並みに抱かれた美術館。多彩な日本美術とともにエジプト、西アジア、ギリシア、ローマ、南アジア、中国などの世界の古代美術の名宝に出会えます。I.M.ペイ設計による自然と一体化した建築も見所です。

陶芸の森 広大な芝生が広がる公園内には約100点の陶芸作品が展示されており、四季折々の豊かな自然とともに芸術を満喫できます。