【種子島】サーフィン好きにおすすめ!朝イチの畑で農作業のおてつたび!日中は島や波乗りを思い切り楽しんでください。
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
鹿児島県・種子島は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、安納芋や落花生などの農産物が盛んな島です。
しかし、近年は農業を支える人手が不足しており、特に草取りなどの地道な作業の担い手が深刻に不足しています。
例年は知り合いの知り合いなどに集まってもらっていましたが、
今回は鹿児島県の離島が集まる『しまとたび』https://otetsutabi.com/mcpr/kagoshima-island-company
が催されると聞き、おてつたびを利用してみることにしました。
新しい出会いを楽しみにしております。
特典・魅力
・農作業は8時で終わりなので、日中は種子島を満喫できます。
・種子島はサーフィンが楽しめます。お好きな方には最高の環境だと思います。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
\ 連続7日以上の滞在で調整OK!/
2025年7月30日(水) 2025年8月19日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
農業の管理作業をお願いします。
当農園では安納芋や落花生を育てています。
7月~8月は主に管理作業で忙しいです。
除草:手、鎌、はさみを使って草を刈ります
草払い機を使える方なら、機械を使用した草刈りもお願いします。
応募時に草刈り機のご経験があればご記入ください!
8月の終わりからは収穫作業もあるかもしれません。
一日3時間の作業ですが、野外で動く作業です。
日頃から身体を動かしている方に向いていると思います。
また、当農園は焼肉店も経営しています。
予約が多い時のみ、突発的に手伝っていただけるとありがたいです。
現地でご相談させてください。
【シフト例】
・農作業 5:00~8:00(メインのお手伝い)
・焼肉店 18:00~22:00(突発的にお願いするかもしれません。任意にはなりますが、余力があればお手伝いいただけると嬉しいです)
こんな人におすすめ
- 人と話すのが好きな方や、初対面でも積極的にコミュニケーションを取れる方におすすめです。
- 新しい環境や仕事にもすぐ慣れやすい方におすすめです
- ある程度スピード感を意識しながら作業できる方におすすめです
- ルールを意識しながら、柔軟に対応できる方におすすめです
環境・設備
寝床
※ 寝室は男女別部屋になります


食事
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
【持ち物】
農作業に適した服装でお願いします!
・作業中に着る汚れても良い服。
・作業中に履く汚れても良い靴。長靴、ガーデングシューズ、地下足袋など(靴はサイズが合えば貸せるかもしれません。チャットでご相談ください。)
・けが防止のため、上着は長袖をご用意ください。
・暑さ対策(帽子、水筒)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【アクセス】
・最寄のバス停は『南種子町役場前』もしくは『上之平』です。
【お車の貸し出しや送迎について】
サーフィンなどをされる方は車を貸し出したり、海まで送迎したりが可能です。
その場合は有料となりますのでチャットもしくは現地でご確認をお願い致します。
【来島/離島について】
◆来島手段が決定しましたら、チャットでお知らせください
◆天候の影響で、以下の事象が発生する可能性がございます
・船が数日欠航すると、スーパーの商品が減少します
・来島/離島の際の船が欠航する場合があります(過去、1週間程発着できなかった事も)
来島:来島できた段階でシフトを組みます
離島:離島予定日の欠航が見込まれる場合、繰り上げての離島を提案する場合がございます。最終的な判断は参加者様に一任されますが、突発的な変更に対応できるようスケジュールに余裕を持ってご参加ください。また万が一予定通りに来島/離島できない場合に、島内/外での宿泊場所の確保等、参加者様ご本人で対応いただく必要がございますので、ご留意ください
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒8913701 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2768-2 |
駐車場 | |
送迎 | なし |